• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月23日

7月2度目もてぎってきましたよ!~本編

■またも梅雨の合間のサーキット


これだけ雨模様が続く梅雨の天気にもかかわらず、


路面はドライで走ることができ、ホント幸運でした。


alt

当然、梅雨の平日なのでサーキットはガラガラ。


多分走行台数は10台ほどでしたかね。


alt


alt



■今日のモテギーズメンバー


いつものメンバーです。


左から、YUGGGERAさん、イチゲンさん、シンさん。


alt

元気な3人と疲れた自分。。。(爆)


alt

イチゲンさんとシンさんのBMW。


alt

YUGGGERAさんのR1Mと私のCBR。


alt

特にYUGGGERAさんのR1Mはカウルを変えてカラーリングを変えて、


かなりオリジナルなR1Mになっていました。カッコいい―ですね。


alt


■本日の走行結果


今年に入ってからいろいろな課題の練習をしてきましたので、


サマーブレイク前の総括ということで、


リアタイヤも新品のスパコルSPに変えて走ってきました。


コースインして1周目からリアタイヤのグリップ感があり、


3周~4周目あたりをタイムのターゲットとして走行した結果、


ベストラップから2分13秒台で走行できました。


とは言えベストラップの12秒4にはまだ届いていませんが、


タイムを詰める部分がかなり見えてきたので、


いろいろと収穫があった走行でした。


今年の秋には2分10秒切りできそうです!ニヤニヤニヤニヤ



■走行動画


この日の2本目の走行なので湿度が高く体力的に厳しい走行なので、


キレがイマイチ、と言い訳しつつ。。。。


YUGGGERAさんが後ろについて動画を撮影してくれました。

ピットアウト後の1周目はYUGGGERAさんと3コーナー以上の差があったのに、


8:25辺りで追いつかれ、後ろをつつかれながら走行してます。滝汗滝汗滝汗





この動画終了後すぐのダウンヒルのブレーキングで抜かれます。笑い泣き


この時は多分、2分14秒~15秒辺りで走ってたと思うのですが、


この後、1周だけ体力を温存してその次を気合入れて走ったら、


最後にこの日2回目の2分13秒がでてました。


とにかくブレーキングがかなり甘いのでココを詰めれば10秒切りは見えてくるでしょう。



■13秒台は出ているものの・・・


ちょっとこの画像を見てください。


alt

スパコルのタイヤパターンが逆方向のような・・・。


新品タイヤを組み込んだのに組む方向間違えて逆履きになっています。滝汗滝汗


でも走行中は全く違和感を感じませんでした。(笑)


ま、私のケツセンサーなんてそんなもんです。チーンチーン


次回の走行までには組みなおして正履きにしないと。。。



■ピットマナー


サーキットでは公道とは違う暗黙のルール・マナーがあり、


そういうこともサーキット走行の壁を高くしているように思います。


しかし常識の範囲で考えれば分かることばかりです。


で、今回、言いたいことは、ピットは皆が共有して使います。


自分が使った後は次の人が気持ちよく使えるよう、


ゴミや泥や砂はしっかり掃除して帰りましょうということ。


なぜならこんなものが落ちていました。


alt

これがタイヤに刺さって走行途中に空気が抜け、


ダウンヒル全開時にバーストしたら・・・と思うとゾッとします。ゲッソリゲッソリゲッソリ


当然落とした人は意図的ではないと思いますが、


ちゃんと掃除して帰るのがマナーではないでしょうか。


直前にこのピットを使用した人は多分コースアウトして、


グラベルに突っ込んたのでしょう。


かなり砂利がピット内に落ちており、


それを掃除していた時に発見しました。


常識外のスピードを出して走る場所だからこそ、


自分だけでなく回りの人にも気を遣う余裕をもってほしいと思います。



■他のメンバーも調子が良かった


シンさんは2分6秒5!


alt

あと0.5秒で5秒台だった、と悔しがっていました!ゲッソリ


YUGGGERAさんも2分8秒台が数回出たようです。


どうりで走行動画を見ても全く追いつける気がしません。。。笑い泣き


イチゲンさんは何とか13秒を切りたいと頑張っていて、


もう私と同じ走行レベルに追いつかれてしまいました。滝汗


動画の中で私の前を走っている黒のつなぎを着たBMWがイチゲンさん。


追いつけるけど追い抜けません。


こんなメンバーだからこそ、お互いに刺激し合いながらも、


楽しく走行できるんですよね。


そこでサーキットデビューしたいなぁと考えているあなた!


是非とも我々と一緒に遊びましょう。


一人で走るより楽しいしいろんな意味で心強いですよ。


alt

このメンバー全員がもてぎを通じて知り合ったメンバーです。


 ・〇月〇日に走るのでピット覗いていいいですか~?

 ・こういうバイク見かけたら声かけてくださいね~。

 ・N-VANの積載方法知りたいので見せてくださーい。


など何でもよいので、気軽にコメント欄にコメントくださーい。



■走行後は汗を流して帰りました


もてぎのライセンスを更新すると、


ツインリンクホテルの大浴場の無料入浴券をもらえます。


それを使って風呂に入ってきました。


残念ながらイチゲンさんは夕方から商談ということで、


シンさん、YUGGGERAさん、私の3人でした。


alt


alt


alt


YUGGGERAさんの親指の上にハートが乗っかって、


中々面白い画像になりました。ニヒヒニヒヒニヒヒ





このブログのタイトル通り、ここまでは「本編」です。



この続きは後日の「番外編」へ。


この日はメーカーがMotoGP用のバイクのミシュランタイヤテストしていました。


その模様とメッチャ嬉しい出来事を書きまーす。


ブログ一覧 | ツインリンクもてぎ | 日記
Posted at 2019/07/23 22:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年7月24日 22:17
こんばんは!

ピットでのマナーの話同感です。

皆が同じ目的でスポーツ走行を楽しみに来ているわけですから自分がされてイヤなことはもちろん、自分以外の人にも気を配れるような行動を取りたいとワタシも思っています。

大人のたしなみでありたいものです!



コメントへの返答
2019年7月25日 6:23
コメントありがとうござます。

あまり細かいことを言うつもりはないのですが、最低限、安全走行に関するマナーは守らないと、と自戒を込めてブログに書かせていただきました。

もてぎでご一緒できましたら、よろしくお願いします!

プロフィール

「令和初のツーリング準備 http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
何シテル?   05/08 06:46
リバース!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation