• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月07日

リアタイヤの逆履き修正とツーリング用タイヤ入れ替え

■リアタイヤの組み込み間違い修正


この前リアタイヤを交換した際に回転方法を間違えて、


いきなり逆履きで組んでしまい、そのままサーキット走行してしまいました。笑い泣き


特に問題はなかったのですがYUGGGERAさんによると、


タイヤの継ぎ目が回転方向を考えて製造されており、


逆履きにしてタイヤに負荷がかかりすぎるとバーストする可能性がある、


と伺いました。ポーンポーン


なので面倒でしたが正履きに組みなおすことにしました。



■リアタイヤの組みなおし


リアホイールをバイクから取り外します。


alt

ホイールバランスを再度取るのは面倒なので同じ位置にタイヤを組めるよう、


チョークでエアバルブのところにマーキングしました。


alt

で、タイヤを外して正式な回転方向に組みなおします。


alt

実は裏側のビードを取り外すときに毎回苦労していたのですが、


スタンダードのやり方に戻して基本通りにやったら結構スムーズにできました。


何事も経験値を上げることですね。ウインク



■ツーリング仕様に戻します


リアタイヤはツーリング用のスペアホイールとスパコルSPに交換します。


ついでに燃費を考え、スプロケットも44T→純正の42Tに戻します。


alt

フロントもツーリング用のスペアホイールに入れ替えました。


alt



■マフラー交換とミラーの取り付け


SC-Projectのスリップオンはあまりに爆音過ぎて、


長時間バイクに乗っていると頭痛を通り越して気持ち悪くなってきます。


ですので長距離ツーリングのために純正マフラーに戻しました。


alt


alt

まあボルト2本外すだけなので10分ほどで完了。


あとはカウルミラーを取り付けて公道仕様完了です。


alt


■今後の予定


8月はサーキット走行は休止してツーリングに行きます。


毎年お盆休みは福島、喜多方に行っており、


今年も喜多方でラーメン三昧を目論んでいます。


日程を決めてホテルも予約しました。ニヤニヤ


今年の夏はどのラーメン屋にしようかな~と今から楽しみです!ニヒヒニヒヒニヒヒ

ブログ一覧 | バイクメンテナンス | 日記
Posted at 2019/08/07 10:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和初のツーリング準備 http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
何シテル?   05/08 06:46
リバース!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation