• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

リーフ

リーフ  先日カーシェアリングを通して初めてリーフに乗ってみました。HVのプリウスに良い印象を持てなかった為、EVはどうなる事でしょうか…。

 クルマが置いてある場所に行くと、充電ポートから配線が伸びている状態でリーフがいました。利用する前にはコンセントから抜いて配線をトランクに入れてから走りだす、と言うところがガソリン車との大きな違いです。主電源スイッチを入れて電源を入れてみてもスターターの音やエンジンの音、振動はまったくありませんが、逆に空調ファン等の音がある為さほど大きな違和感は感じませんでした。

 セレクターをDレンジに入れていよいよ出発。インバータのヒュイィィィ、という音で滑るように走っていくところはリーフが電気自動車であるという事を実感させられました。しかし、プリウスとは違って普通のガソリン車と全く違和感がありません。アクセルを少し踏んだだけでも十分加速し、感覚的にはシルフィ等、他の日産車と同じように感じました。

 下道を少し走ったのち、今度は高速道路へ。ETCレーンを通り抜けて試しに15km/hからフル加速。正直これには驚きました!モーターの特性上低回転域で最大トルクを発生することからとんでもない勢いで加速していきます。初めの数秒は体がシートに押さえつけられるほどで、ロードスターよりも遥かに速く(悔しい!(涙))前に乗ったことのあるZ34よりも始めの方の加速は強烈でした。ただ、回転が高まるにつれてトルクが低下していくので、エンジン回転数が上がるとパワーを感じるガソリン車とは違って回転数が上がるとパワーが下がっていくのを感じました。それでも0-100mをGT-Rとやった場合、始めの数mはリーフの方が頭を取りそうな気がします。

 そのまま首都高を走って次はC1へ。ハンドリングに関してはやはり日産車、かなり良い出来かと思います。ただ、重たい車重のせいで高速度域で曲がろうとするとタイヤが無理をしているような印象を受けました。またアクセルレスポンスは最高で微妙なアクセルワークに素直に答えてくれました。プリウスとは段違いです。

 色々と走ったのち元あった場所にリーフを戻して再び充電を開始。走った距離は30kmほどでしたがフル充電には100Vで2時間30分との表示が出ました。やはりEVの欠点はこれですね・・・。急速充電器なら80%まで相当な速い時間で充電できるようですが、100%充電をしたくなってしまいます。それならばいっそのこと現状の80%を100%として、それ以上の領域を+αとしてしまった方がいいのではないでしょうか?例えば充電量120%とか。その100%の状態げ今と同じ航続距離が得られれば使い勝手はかなり向上すると思います。

 リーフ自体がEV云々以前に非常に優れて良いクルマだと思ったのでインフラの整備や電池改良を含めてこれからも進化させていってほしいと思います。さらにEVの本格スポーツカーが投入されたらNA向きコースではかなり速く走れそうな予感がしたのでいつかは投入してもらいたいところです。
ブログ一覧 | 評 -Car Review- | クルマ
Posted at 2011/08/11 07:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

秋が来る
blues juniorsさん

3000km達成!
のうえさんさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation