• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

MFF.4 OX99-11

MFF.4 OX99-11  2000GT、LFAと特にトヨタが作った名車のエンジンを任されることが多いヤマハ。しかし、一時期はF1にエンジンを供給する事もしていたヤマハ。今では独自4輪車の開発も進めているのだが、かつてF1エンジンを搭載した市販車を作ろうという夢想を抱いていた。それがこの、OX99-11である。

 …とかなんとか、書いては見たものの、モーターファンフェスタで実物を見るまでは、全くこのクルマの存在を知らなかった。それもそのはずで、わずか3台のみの製作、市販は断念、市販されたとしても1億円…それに見合うだけの価値は、勿論ある。

 まずなんといっても空力重視のボディカウル。フロントウィングとそれを後方へ導く稜線。キャノピーが無ければF1マシンと言っても過言ではない。エンジンカウルはともかくとして、キャビンがこうやって片側だけ開く仕様になっているとは・・・!

 インテリア、というよりはコクピットといった方が正確な。メーター系列もステアリングもシートも、全てレーシングマシンのそれと大差がない。これで一応タンデム二人乗りというのだから驚きだ。いっそのことV12じゃなくて、直4あたりを積んで価格抑えるという発想は無かったのか…

 まあでも、"F1"使用エンジンをそのまま使う、という事に意義があるわけで。これがそれこそ4A-Gとかだったら残念になっちゃうのか。エンジンルームもほとんどF1マシンを見ているかのような取り回し。

 同年代のスーパーカーといえばF40が挙げられるわけだが、もしこれが誕生していたとしたらある種ユニークな一台だったことは間違いないだろう。売れたかどうか、というのは別だけども。やっぱりこう、コンストラクタータイトルを取れていないサードパーティーが作ったって、そりゃ国内は売れても海外ではさっぱり、なんてことも。そこんところはフェラーリやマクラーレンと大きく違うところ。残念ながら、販売されていたとしても細々と姿を消していた可能性も考えて、ならば幻の和製スーパーカー、といった方が伝説度は上。今の立場の方がこのクルマにとっては幸福なのかもしれない。
ブログ一覧 | 展-Showcase- | クルマ
Posted at 2016/05/19 07:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation