• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月16日

水無月カラー

水無月カラー

昨日今日と梅雨寒な日が続いていますね。

こんばんは櫻路郎です。


日が暮れてホントに寒くなってしまった今日ですが、お昼に雨があがったので6月に咲く花を見てきましたよ^^





やはり、この時期の花と言えばアジサイ。

冒頭からアジサイらしからぬアジサイ^^

alt


そして、モフモフはアジサイw

alt


これはガクアジサイの仲間でしょうか?

alt


うっすら紫で優しいイメージです。

alt


濃厚色はシックなイメージ。

alt


一枚一枚の花びらが可愛らしいアジサイもあります♪

alt


個人的にお気に入りの花びらをもったアジサイ。

alt


ピンク色も鮮やかで美しい。

alt


雨上がりのため生き生きとしてます^^

alt


純白のアジサイ。

真っ白で痛みも無く綺麗だった^^

alt


木漏れ日の玉ボケを背景に入れてみました。

alt


白一色のアジサイ群。

ここは結構見所です。

alt


さて、場所を移動してラベンダー。

そよ風に乗って香りが・・・分からなかった^^;

alt


準備は整った。

あとはカエルが鳴くのを待つだけ♪

alt


田んぼの畦を抜けると菖蒲園。

なんとか咲いていました^^;

alt


来年は旬の時期に見たい物だ。

alt


日も陰ってきてしっとりした雰囲気になってきた。

alt


こんな感じで6月の花を見てきましたが、梅雨寒のお陰で気持ちよくお花を見ることが出来ました^^





■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2018/06/16 20:34:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2018年6月16日 20:53
お邪魔します・・・
梅雨を忘れてしまうような、
爽やかな愛知県です♪
終盤の菖蒲とは思えない
美しさです(^^♪
コメントへの返答
2018年6月17日 19:27
GT AGAINさん
こんばんは。

そちらは天気良さそうですね♪
こちらは、ジメジメ+梅雨寒を味わってますよ^^;

諦めていた菖蒲ですが、少しだけ間に合いました。来年は、菖蒲だらけを見てみたいものです^^
2018年6月16日 21:10
こんばんは。
アナベルの大群落は凄い迫力ですね。
そして、ラベンダーもついに咲き始めて梅雨明けが待ち遠しくなりました(^^♪
コメントへの返答
2018年6月17日 19:30
アイのりさん

こんばんは。
アナベルの品種をご存じだったんですね!
流石です!
私は毎年忘れてしまいます(爆)

今回のラベンダーは畑には、ほど遠いので、どこか景色の良い所に行きたい物です^^
2018年6月16日 21:20
失礼いたします(^o^ゞ

紫陽花は、物凄い種類がありますもんね(^o^;) 微妙な違いがあったり…

でも、やっぱり青紫の定番カラーが紫陽花らしいかな~?とも思います(^o^)b

楽しい花ですね♪
コメントへの返答
2018年6月17日 19:40
pom☆さん
こんばんは。

ここのアジサイは品種が多いので、アジサイ単体で撮影するには良いスポットなんですよ^^

私も青や紫系のアジサイが大好きですよ♪
被写体として美しく文句を言わないのでオススメですよね(爆)
2018年6月16日 22:07
紫陽花が美しいですね♪
雨降りは鬱陶しいですが、紫陽花には似合うような気がします。

それにしても6月とは思えないような涼しさですよね。
こちらはいい天気で、今朝なんか信州の高原で迎える朝を連想しちゃいました(^^♪
コメントへの返答
2018年6月17日 19:45
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんばんは。

これほど雨に合う花はないですよね♪
これでカタツムリがいれば最高なんですがね^^;

ほんと梅雨寒ですよね!
寒がりなので、毛布と掛け布団で寝ていますよ^^;

なんか信州の高原というキーワードだけで美味しい空気を想像してしまいました♪
2018年6月17日 6:32
お邪魔します('◇')ゞ

関東は梅雨寒でしたね(^^;

箱根登山鉄道沿線のあじさいもピークを迎え
ライトアップが始まったとか
雨露に濡れた紫陽花、見に行きたくなりました(^^♪
コメントへの返答
2018年6月17日 19:48
あっと~むさん
こんばんは。

ちょっと寒すぎですよね!
蒸し暑いよりは嬉しいですけど^^;

おぉ!箱根良いですね!
今回は花メインでしたが、絵になる場所だと主題、副題で写真をおさめたいですね♪
2018年6月17日 7:16
おはようございます♪
やっぱり6月といえば菖蒲と紫陽花ですね。
私の住んでいる地域も16日からあじさい祭りが各地で始まりましたが、時間の折り合いがつかずまだ行けてません(´Д`)ハァ…
コメントへの返答
2018年6月17日 19:52
もーぐりさん
こんばんは。

菖蒲は諦めていたのですが、ギリギリ間に合いました^^;

この時期にしか味わえない自然の芸術ですので是非見て頂きたいです。

時間の折り合いが付きますようお祈りしますね^^
2018年6月18日 16:37
冒頭のアジサイ!
私も初めて見てびっくりしました!
何かの変種って言ってる人がいましたが、定かではありません(;'∀')
毎年、母の日にアジサイを送っているのですが、毎年新種が出るのでそれを送って一緒に楽しんでいますw
コメントへの返答
2018年6月18日 21:35
はんちゃん♪さん
こんばんは。

昔のアジサイって丸っこい塊でしたよね^^
ほんと最近のアジサイは色んな形のが多く面白いですよね♪
私は青紫色のガクアジサイが今のところお気に入りです^^

なんと!母上に毎年アジサイをプレゼントしているのですね。はんちゃん♪さんの優しさを感じました^^
2018年6月18日 21:09
櫻路郎さん、こんばんは。

今年も素敵な紫陽花のお写真、ありがとうございます^^
雨降りで少し肌寒いくらいが、紫陽花にとっては良いようです。
暑いとすぐぐったりしますからね^^;

そう言えば、昨年、挿し木した紫陽花は、どうなりました?
ずっと気になっていました^^;
コメントへの返答
2018年6月18日 21:41
如月 澪さん
こんばんは。

ホント梅雨寒が続きますよね^^;

なるほど、確かに今年のアジサイはシャキンとして花の痛みも殆ど無かったですよ。
撮影していて当たり年だなと思いました^^

おぉ!良く覚えていますね!
実は、沢山あった挿し木ですが、生き残ったのは、たった1つだけです^^;
しかも花は咲いていません(滝汗)

本当は、最後のほうで挿し木のご報告をしたかったところですが、面目ないです^^;
2018年6月19日 11:08
櫻路郎さん、こんにちは。
梅雨寒ですっきりしない天気が多くて、そんな時期に紫陽花はとても心を癒してくれますね。優しい色ですよね。でも色々な種類があってビックリです。もりもりなアジサイ群も凄い!本当に見応えありそうな所ですね♪
コメントへの返答
2018年6月19日 19:37
ki-ko@zc6さん
こんばんは。

蒸し暑いより、梅雨寒のほうがありがたいですが、体調崩しやすくなりますよね(^_^;)

そんな時期の紫陽花は癒されますよね♪
このアジサイの種類はどうやって増やしているのか不思議ですよね。
アジサイと言われないと分からないものまでありました(^^)

アジサイ群はアナベルという品種なのですが、斜面いっぱいに咲き誇って、なかなかのものでしたよ(^^)

プロフィール

「6月の花 http://cvw.jp/b/312173/47784300/
何シテル?   06/16 11:44
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation