• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

何シテル?

何シテル? 昨日からの出張で、房総に来てます。
これからお昼を食べようと『ばんや』に来てますが、めちゃめちゃ人が多い!
昨日は『かなや』に行って来たんですが、直ぐに座れたんですけどね…。
この状態で30分位待ってますが、まだまだお昼にありつけそうも有りません…。
ブログ一覧 | お出かけ | モブログ
Posted at 2008/06/15 12:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年6月15日 13:26
出張で房総(館山?)とは。うらやましい
房総スカイラインが気持ちいいからって暴走はダメですよw

興味あったらお花も見てきて下さい^^
南国の花々がとても綺麗です
コメントへの返答
2008年6月16日 0:28
夕方帰ってきて、次の出張場所につきました。
暴走は気持ち良い…間違えた。
房総は気持ち良いね~!
暑いくらいの陽気に僕の頭の中も熱くなってました。
2008年6月15日 15:12
房総にて暴走。


プロフの写真、またまたセンスいいっすね♪
コメントへの返答
2008年6月16日 0:32
房総にて房総…は出来ませんでした。
あ、でもちょっとは…。

写真、お褒め頂きありがとさんです!
自分でも気に入ってます。
でもね、カメラが普通の小さなデジカメだからあんまり綺麗に撮れないんですよね(汗)

今度、まるちゃんにお願いしてちゃんとしたの撮ってもらおうかな?
2008年6月15日 15:12
もうお食事は済んでますよね。

「かなや」はこの前の千葉ツアーで食事したところです。
そこそこ混んでました。
それよりも渋滞が酷かったですけどね。

ちなみに私は今新幹線で移動中です。(^O^)
コメントへの返答
2008年6月16日 0:36
この記事を投稿してから5分後に案内されました。

「ばんや」も「かなや」もどっちも繁盛してますね~。
元々「ばんや」で働いてた人が独立して「かなや」を作ったんだそうで、基本的には同じような創りですよね。

ちなみに私は次の出張先に来てます(汗)
2008年6月15日 15:17
Mokichiさんのブログを見てます(^^;

たしか去年、私もばんやに行った気がします!

なめろう食べました?あれかなりおいしかった思い出があります!
コメントへの返答
2008年6月16日 0:39
ありがとうございます。

「ばんや」いいよね~。
同僚が大好きでね、こっち方面に行ったら必ず「おい、ばんや行こうぜ!」って…。
ばんやのなめろうは未だ食べた事無いですね~。つい自分で作っちゃうから…(失笑)
2008年6月15日 21:30
ばんやは4回、かなやは2回行きました♪
自分は盛りのよさでばんやが好みですが・・・混みすぎですよね。
夕方5時ごろ夕食に行くと少し空いてますが、結構売り切れになっちゃってて(ーー;)

かなやはオフによさげな広い駐車場と温泉が魅力ですw
コメントへの返答
2008年6月16日 0:42
私もどっちかと言えば、ばんやが好きです。
夕方は行ったこと無いですね~。やっぱ朝、漁港に揚がった魚を中心に仕込んでるから夕方には無くなっちゃうんでしょうね。

カレストもダメになった今、「かなや」いいですね~!
お刺身オフなんて最高ですね!!
ビール飲めないけど…。
2008年6月15日 21:31
暴走…いや房総いいですね(^o^)よくよく考えると免許とって千葉に行ったのはTDLぐらしかありません(爆)死ぬ前に一度ぐらいはそちら方面に行きたいものです(笑)
コメントへの返答
2008年6月16日 0:47
房総で暴走、というよりはのんびりまったりしたい気分になりますね、房総は。
死ぬ前にって、あと何十年もあるじゃないですか!
美味しい魚を食べに、是非暴走へ…房総へ!
2008年6月15日 21:50
一度ばんやに行ってみたいと思っているんですが、今日みたいなさわやかないい天気の日だと混雑するんでしょうね~

あぁ、旨い刺身が食いてぇ~
コメントへの返答
2008年6月16日 0:51
混雑しまくりでした…(疲)
一度と言わず二度、三度と是非行って下さいよ、ビル足で!

今回行って初めて気付いたんですけど、貝類は「かなや」にしか無いんですね。だから、貝類(あわび等も)を食べたかったら「かなや」、全体的にボリュームを求めるなら「ばんや」といったところですね~。
2008年6月16日 15:56
かなり接近遭遇だったみたいですね(^^ゞ
あまり意識してなかったんですが、「かなや」では貝尽くしでした♪
コメントへの返答
2008年6月16日 18:46
終わって外に出たら貫太郎号が隣にあったのには、私も驚きでした。
同僚が「アワビの踊り」を食べたい~~~!って叫んでたので、次回はアワビ祭りにしようと思います(笑)
2008年6月17日 10:14
呼んだ?w 
コメントへの返答
2008年6月17日 13:08
失礼、意図した訳じゃないんです…。

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation