• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

わー、白~い!

わー、白~い! 塗装職人への道に進むべく、連日修行を重ねてまいりましたが、本日(実は昨日)一応の完成をみました「内装白化」!

思い起こせば先月、組長の一言から始まった内装弄り。

徐々にやってきたので、やっと完成か!って気分なんですけど、とても達成感があります。

ただ、まだこれが最終形ではないので、ぼちぼち進めていきたいと思いま~す♪
ブログ一覧 | atenza | クルマ
Posted at 2008/08/10 22:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年8月10日 23:04
お~、だいぶ室内が明るくなった印象ですね~

後は、コンパウンドとお友達になれれば、ピッカピカツヤツヤに上げられますよ~
コメントへの返答
2008年8月11日 2:28
最後の仕上げを丁寧にやればもっとキレイになる…とは思うんですけどね。
どうもめんどくさがりな性格なもので…。
気が向いたらやろうかな(^^;)
2008年8月10日 23:11
次はドリンクホルダーですか?
コメントへの返答
2008年8月11日 2:43
ドリンクホルダーはそのままで、ドアスイッチ周辺のパネルですね。
2008年8月10日 23:20
松林図屏風や秋冬山水図のごとくのモノトーン内装を目指しているんですよね~

お次はホワイトメータっすかね~、ステアリングも早くシルバーを変更しないとにゃ~



コメントへの返答
2008年8月11日 2:50
「モノトーンの妙」がテーマですけど、そこまで芸術的な発想は…(汗)

ステアリングね、イタルボランテも良いけど、純正のデザインも気に入ってるんで、ちょいとばかり弄るだけにしようかと思ってます。
2008年8月10日 23:25
クリーンな内装ですね!
新型フィアット500みたいなオシャレな空間がいいです♪
コメントへの返答
2008年8月11日 2:54
そんな印象を受けますが、近くでじっくり見るとアラが目立ちます(-_-;)
後期に負けないような空間になってきたかな♪
2008年8月10日 23:36
すごーいです(*′艸`*)
白にすると明るくなりますね★☆
何事にも達成感は大切ですね((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪
コメントへの返答
2008年8月11日 2:58
ありがとうございます~♪
元の内装も悪くはなかったけど、後期型と比べても見劣りしてたので、かなり満足してます(^_^)v
2008年8月10日 23:43
かこいいの一言です!!!
コメントへの返答
2008年8月11日 3:03
あざーす!
時代は美白です(笑)
2008年8月10日 23:43
わ~☆
とっても華やかで限定車みたいな内装になりましたね♪
じゃあ、次はインナードアパネルとステアリングとサイドブレーキと肘掛とシート全部をホワイトにすれば完璧!!!(^▽^)v
コメントへの返答
2008年8月11日 3:09
はい、限定車です!(笑)

じゃあ、ついでにダッシュボードとフロアマットも白に…って、全部真っ白じゃん(爆)
2008年8月10日 23:50
中々印象的で良かったですよね♪
今日は最後に刺激的なモノ見ちゃったから、次はあっちの路線でしょうか?(^。^)
コメントへの返答
2008年8月11日 3:18
ありがとうございます♪
実は内装で最初に気になったのは、組長のあれだったんですよね。そこから色々考えてるうちに、白化が先になっちゃいましたので、次はあっちですね!(^^)!
2008年8月10日 23:52
なかなかすっきりした印象になりますね~今度近くでじっくりと拝見させてください(爆)
あとはホワイトレザー買って来てシフトノブ、サイドブレーキ、ステアリングを…(笑)
コメントへの返答
2008年8月11日 3:27
色味一つで印象変わりますね。
でも、あまり近くで見ちゃいけませんよ!あらが見えちゃうから(爆)
いつも触る所は、白だと汚れが目立っちゃうかと思うと一歩が踏み出せません(汗)
2008年8月11日 0:03
ナイスでしたよ!

爽やかなMokichiさんにピッタリです♪

フルコンプまで、もう少しですね!
コメントへの返答
2008年8月11日 3:39
爽やか…という言葉は縁遠いかと思いますが、お褒め頂きありがとさんです!
ボチボチやっていきますんで、長い目で見てやってください(^_^)/~
2008年8月11日 1:39
も~~大正解ざんすっ!!(┘゚∀゚)┘

こんなに嵌るとは思ってなかったでしょ?
自分のチタグレでは意味をなさない事をMokichi号で実験・・・・(ry~♪

あと一息、がんばってくらさいね!

あ、olioliさんの言うようにホワイトメーターを忘れてました!( ̄ー ̄)ドウ?
コメントへの返答
2008年8月11日 4:00
ワシは実験台だったんですかい!?
でも後悔はしてない、というか満足です!(^^)!

あとは内張りを外したりしなきゃいけないから、この暑さが抜けてから少しずつやっていきます!

メーターパネルかぁ…もうちょい保留です…。
2008年8月11日 10:30
シフト周りを塗って、ぐっと良くなりましたね。2液性のウレタンを吹くともっと良いかも。
コンセプトを持って内装を統一するのは、くみちょ号しかりで好感度高いですね。
メーター周りも是非♪
コメントへの返答
2008年8月11日 18:35
ありがとうございます♪
ウレタンクリアの事はすっかり忘れてました(^_^;)
それにしても、こんなに好評を頂くとは、有り難いです。

メーター周りも少しずつ考えて行きますね(^ー^)
2008年8月11日 15:05
すごいですねぇ・・・。
次は白のシートカバーとかどうでしょう?
コメントへの返答
2008年8月11日 18:38
うーん、それも考えたんですけど、汚れが目立っちゃうかな…と。
優先順位はもう少し後の方になります。なんせ、大きな買い物しちゃうから…( ̄ー ̄)
2008年8月11日 17:15
ぜひ足元に白い光を(笑)

それにしてもガラッと変わりますね♪
コレに小さなアクセントとか付くんでしょうか?Ψ(´ェ`)Ψムププ
コメントへの返答
2008年8月11日 18:42
確かに足元の光は無いので何かしようと思ってます。
ボジションに入れてた青をルームランプに入れたら、夜になるとちょっと怪しい感じでGoodなんですよ~(^^)d
見えにくいけどね(笑)
2008年8月11日 19:16
連コメ失礼ですが、
あのLEDを両方ルームランプにするとスンゴイ雰囲気になりませんか?w
自分も一回入れたんですが全てが真っ青になりました(爆)
コメントへの返答
2008年8月11日 22:24
確かにすんごい雰囲気になりました。
ファッション的には良いんですけど、実用的には、うーん…て感じです(笑)
2008年8月11日 20:26
やっぱり明るい色は綺麗だし、室内が華やかになります!

普段触る所は避けた方が無難ですね。
友達に白のシートカバー(皮)をしていますが、すぐ黒くなってしまうそうです。
後はドリンクホルダーとコンソールですか。
コレミヤの染めるでしたら差し上げますよ。
コメントへの返答
2008年8月11日 22:31
夜でも明るい感じです(笑)

ですよね~。
とある内装白基調にされてる方に伺ったら同じように黒ずみが気になると仰ってました。
ドリンクホルダーはこのままで、コンソールとシフトにコレミヤ(黒革・白ステッチ)を用意してます。
2008年8月12日 18:09
をぉ!なんか違う車みたいですね。いいじゃないですかぁ。
どこまで白くなるか楽しみです。
コメントへの返答
2008年8月12日 21:54
はい、なんせ「三菱アテンザ」ですから(笑)
これ以上大きくは変わらないと思いますよ。それどころか白い部分が黒くならないように気を付けないと(汗)
2008年8月12日 22:56
オーディオ周りの分解が大変だったでしょう?

次の白化でシートカバーはいかが?(爆)
コメントへの返答
2008年8月12日 23:48
初めて分解でしたが、何とかなりました(^_^;)

シートカバーは汚れが気になって乗れなくなりますから(爆)

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation