• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

新入社員とビーナスラインの雲海

新入社員とビーナスラインの雲海 こんにちは、今日も信州は暑かったですが皆さんのところはもっと暑かったでしょうか?

そんな中、新入社員にスマホの雲海の写真を見せたところ、連れてって欲しいとせがまれて行ってきました。

もちろんビーナスラインの終点、美ヶ原美術館です。

そんな朝の景色をアップしましたのでお時間がありましたらお付き合いください。




1か月前の話から

最近若い男性社員に人気なのか(女性社員には全くですが・・・)
2年目の若手男性社員からは安いアウディのA3スポーツパックのクワトロが欲しいということで、100諭吉で10万キロの車両をヤフオクで探して買い付けに一緒に行ってきたりもしました。

その時2回ともビーナスラインを通って霧の住人さんに挨拶するなど私の世界を少し紹介しつつ、自分の子供と同じくらいの歳の若者とこうやって車で触れ合えるのがとても嬉しかったんです。
自分に息子がいたらきっとこんな時間を一緒に過ごせたんじゃないかと思った瞬間でした。



今回は新入社員の22歳、今年娘が20歳ですからほとんど一緒でなのですが、デジイチを持っていて景色に関心があるなんて素晴らしいことですね。

しかも朝4時半に迎えに行くと言ったら目をキラキラさせていました。本当に嬉しいことです。

そんな彼のリクエストが「雲海を見たい!」ということなのですが皆さんもお分かりのように雲海は必ず見れるものではないのであまり期待されると困るのです。
天気も良さそうだったので土曜日の早朝ビーナスラインに行っていました。

高速を飛ばして霧が峰に上がり富士見台展望台に5時過ぎに到着、日の出時刻が5時20分ということなので少しひんやりする中カメラを構えて待ちます。(気温13度)

雲はというとちょっと風が強くて流れていますがなんかいい感じですね。(雲の川)



空がピンク色になってきました。
今日は残念なことに低い雲が厚くて富士山が見れませんでした。
新人くんには次回のお楽しみといったところでしょうか。


風があるおかげで雲が流れているところが見れて雲海テラスといった感じになっていますね。
なんか雲海を見せることができてホッとしちゃいました。
新人くんはカメラを持ってあちこち歩き回って何枚も撮っていました。


反対側の雲もオレンジ色に染まってきました。


もう少しで朝日が出てきます。


すると習志野ナンバーのNBの方から声をかけられました。
NA4台とこのNBを乗り継いだとか
この時失礼な事を言ってしまい反省です。
助手席に荷物が置いてあったのですが、それが人影に見えてお休みしている女性でも乗っているかのように見えてしまったので「奥さんと・・」と言ってしまった。
犬も2匹つれた方で美術館のあたりで再度スレ違いました。


朝日が待ちきれず車山スキー場の方に移動しましたが、ちょっとこれは失敗でした。
もうちょっと富士見台で待って染まる雲を見ていればよかったです。

この時です。駐車場でこの景色を見ていた若者に「先ほど検索したら見かけたのですが、ブログやってらっしゃる黄色のロードスターの方ですよね?」と声をかけられました。

こうやって声をかけられると嬉しいものですね(^ー^
新人くんには以前なんとなくブログのことは言っていたのですが気づかれてしまいましたね。


道も空いていてオープンでいいペースで美ヶ原までやってきました。
風がちょっと強いので雲海の表面がぼこぼしていますが雲海を目の当たりにして新人くんも喜んでいます。


私はロドと美術館と雲海を撮って楽しみます(^ー^


風のせいかちょっとボケた雲海ですが、れっきとした雲海です!


松本平がすっぽり埋まってしまうすごい雲海です。
この時FBに雲海の写真をアップすると先輩からコメントが「今日は天気悪いかと思って諦めてしまった」とコメントが入ったほどです。


言い忘れましたが私もデジイチ変えました。
SONYのα300をずっと使っていましたが今度はペンタックスのK-S2を購入したんです。まだ扱いがわからず今回はAUTOでの撮影です。
レンズはシグマの18-250なので太陽の形がこんな感じになりました。


今日はまだ大学生が夏休みなのか若い人たちが多くいました。


こんな親子も(^ー^


それにしても狙っても見れない雲海、この新人くんは強運の持ち主かも知れない。


若い女性たちが気持ちいいのか腕をのばしてポーズをとっています。


よく見ると「LOVE」なのですね(@@

結婚式のビデオ用にでも撮っているのでしょうか?
自撮り用に逆にポーズしていますね。
こちらまで幸せな気分になりました(^ー^


今日の美術館の駐車場はキャンピングカーでいっぱいでした(早朝6時)


新人くんが8時には家に帰りたいというので下って行きます。
降りてきて霧の駅にて霧の住人さんに挨拶して行きました。
霧の住人さんたちは2年目のアウディの社員のこともあったので「着々と社員教育進んでいますね」とお褒めのお言葉をいただきました(笑)


今日も目立っていましたカプチーノの赤の3台


そして池のくるみではいい感じに霞んでいました。


新人くんもうまく撮れたかな。
ということで新人くんに雲海を見せることができて先輩上司としてほっとした早朝でした(^ー^Y



このあと8時に会社に行って植物たちに水をやったあと事務所に行くとなんと(@@

上司がバイクをばらしているではありませんか


なんでもキャブセッティングしているとか(@@
このFZ750を購入して結構いじっています。
簡単にキャブセッティングしていますが・・・
聞くともうこのバイク10回もやっているから簡単なんだとか

こんな上司がいるから私もバイクや車をいじれるんだと感謝しています。

自分も若い人たちの車やバイクの面倒みないと!(仕事じゃないのか?)
ブログ一覧 | ビーナス | 日記
Posted at 2016/09/03 23:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

当選!
SONIC33さん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 0:24
ビーナスラインの雲海を
新人さんとご一緒に
見物&撮影するなんて
素晴らしいですね
綺麗な写真ありがとうございます

こちらは今年の夏は北海道の
トマムで雲海見て来ました
小規模でしたがキレイでした。
コメントへの返答
2016年9月5日 23:25
こんばんは
コメントありがとうございます。

本当に若い人たちとこの景色の感動を共有できることは素晴らしいことですね。
彼はこの日の昼間またビーナスラインを自分の車で上がったんだそうです。でもすごい車の数で別の場所のように感じたとか。

トマムで雲海拝見させていただきました。
私も来週北海道に行くのですがトマム周辺の道が全て通行止めになっていてトマムはもちろん南富良野、帯広も近づけない状態なんです。どうなることやら・・・
2016年9月4日 0:49
ご無沙汰してます。
新人さんと、楽しいドライブだったんですね。
僕もペンタックス使ってます。
TABさんのように綺麗な写真が撮れるように頑張ります(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月5日 23:28
こんばんは
お元気でしたでしょうか。

新人くんとのドライブ本当に楽しかったです。
自分の息子が喜んでいるようで私も楽しかったですよ!

タチコマさんもペンタックスなんですね。
SONYより赤が弱いかなと思いましたが最近のものはいろいろな設定が変更できるのでいいですよね。
早く慣れていろいろな写真撮らないと(^ー^
2016年9月4日 7:18
素敵だ~☆  そんなに若くても興味ある子もいるのですね^^

最近は、日曜しか休みなくめっきり景色なんて見ていません(ノД‘)・゜・。
コメントへの返答
2016年9月5日 23:31
こんばんは
アウディの彼も新人くんもデジイチ持っていて最近の若い人たちは恵まれているというか羨ましいですよね。
でも興味がないと持たないわけですから、そういう意味でも期待しちゃいます。(何を?)

土曜日出勤が多いのですね、近くと聞いていますがどちらなんでしょうか?一度会いたいので連絡くださいな、ガーデンでおごりますよ(^ー^
2016年9月4日 7:33
おはようござます。

私もこんな上司がほしいです^^。

雲海大好き♪
この秋は北志賀高原 ソラカフェ?まで
雲海見に行きたいと思っていますが
そこまで行かなくても
このルートで十分楽しめますね。
(運が良けりゃでしょうが)
美ヶ原は今まで数回行きましたが
いずれも曇天で景色見えずでしたので
今年こそは!
コメントへの返答
2016年9月5日 23:36
こんばんはです。

FZ750の上司でしょうか?
私は頼りない上司でしてw

雲海いいですよね!
私も大好きです。
北志賀高原のリフト登ったパン屋でしょうか?
あそこはもっと高いのでいい景色が見られると思います。楽しみですね。

私もアウディを引取りに行った時はビーナス通ってチェリーライン、志賀高原道路通って行きましたらそのルートがいいと思います。

普通一回目でこんな素晴らしい雲海見れるなんて新人くん運がいいですよね。
これを機会にビーナスの朝が好きになってくれるといいのですが(^ー^
2016年9月4日 13:18
女の子のLOVE文字と雲海の写真が凄く良いですね〜

お洒落過ぎ!
コメントへの返答
2016年9月5日 23:39
こんばんは

LOVEの文字反対だと思ったら携帯の自撮り用だと文字が反対になるらしく、多分携帯で確認しながらポーズを取っていたんではないかと思います。

著作権があったら大変ですが本当にお洒落なポーズを取れて大満足でした。
2016年9月5日 8:10
早起きも厭わず景色を求める姿勢は素晴らしいですね。
しかも雲海も呼び寄せる運があるとは、なかなか才能(?)がありそうですね(笑)

このままクルマにも興味を持ってくれたら、なおいいですね~。

TABさんの指導力の高さに脱帽です!
コメントへの返答
2016年9月5日 23:49
こんばんは
朝4時半でも苦じゃない感じだったのが素晴らしいと感じましたし、雲海が見れたことで共感できたことがうれしかったです。
そうなんですよ~いきなりこんな素晴らしい雲海なんて持ってますよね!

ロドでビーナスをガンガン行きましたが怖がる様子もなくめちゃくちゃ楽しかったですというのですよ~ジェットコースターも好きというので見込みありますよねw

>指導力の高さ
そんなただのスピード狂だけですから(自爆)
2016年9月10日 1:49
こんばんは。

こんな上司って
TABさんのことですよ^^。

雲海の見えるカフェは ここです。
http://www.ryuoo.com/sunset/
コメントへの返答
2016年9月11日 22:22
こんばんは。

私のことだったんですね、失礼しました。

私なんて頼りにならなくて・・・

竜王ロープウェイ
こんなの初めてたんですね(@@
こちらなら青いケシとセットで見れそうですね!
雲海楽しみにしています(^ー^

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation