• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月22日

SUP(スタンドアップパドルボード)初体験

SUP(スタンドアップパドルボード)初体験 50歳にして新しい挑戦をしてきました。

といっても「水上散歩」ができるSUP(スタンドアップパドルボード)スラックラインというものです。

先週もビーナスでご一緒だったSM先輩からこちらに参加したいというメッセージが来て、簡単そうだったので参加してきました。

美和湖の会場に着くなり、みなさん楽しそうにボード(SUP)に乗っています。
進行がゆっくりなので、これなら私にもできそうですね。


子供も乗っていて安定しているのでしょうか?


勝手に私のイメージではこんな感じでしたw


さすがハワイではないのでこんな感じでしょうか?


SUPに乗ってヨガなんかするともネットで検索すると出てきました。


それに風がなければのんびり釣りなんかもできるとか。


もちろん波乗りもできちゃうすごい乗り物なんだそうです。


SUPの順番を待つ間、SM先輩と準備運動です。
いろいろな長さのスラックラインが会場にあったので挑戦してみました。


みなさん上手(@@;
向こうに見える車はSM先輩のサニトラと私のネイビーロドTAB2号です。


楽しそう!


一本に二人も乗れるんですか?


私も挑戦してみました。
やっぱなかなか難しいです。
ポイントとしては腕は広げず頭の上でバランスをとり、背筋を伸ばして、そのままドラム缶に上からすっぽり入れる感じでベタ足で歩くんだそうです。


明日筋肉痛になりそう(ーー;


さていよいよSUP体験です。
参加料として2000円を支払いライフジャケットを着て待機します。
ボードはこんな感じで大きさもいろいろあるようです。
空気を入れるので片手で持てるぐらい軽いんですよ。


SUPにはフィンが付いていて直進安定性がありそうです。(取り外しができる)


ちょっと調べてみました。
空気を入れる前はそれほど大きくないようです。(ロドのトランクにも入りそう)
中はハニカム構造になっているらしく硬いので乗っても凹む感じもなかったです。値段は7諭吉ぐらいが平均的のようです。




ということで湖面に降りていくとボードが用意されていました。
石なんかで傷付くようなので運搬は気をつけなければいけません。


フィンが付いている方が後ろなので湖の方に前方を向けて乗り込みます。


結構安定しているボードなのでカンタンに乗って座ることができました。


いきなりは立てないので座ったままですが出発進行!
50おじさん二人余裕の笑顔ですが・・・


インストラクターの女性を先頭に親子がついていきます。私たちも後を追いかけます。


座ったまま漕いで行くとスピードがのってきます。そうすると自転車のように安定するので立てるんです。
SM先輩はいきなり立っています。さすがスキーの競技もやったりしているのでバランス感覚はいいんですね。


インストラクターのお姉さんに教わって恐る恐る立ってみます。


私はこんな感じでへっぷり腰で漕いでしまいましたw
立ってしまえばこっちのもの、結構安定しているので漕いで飛ばします。


地上ではお姉さんに一眼を渡し撮影してもらい、こちらは防水のカメラを持って私が撮影しました。臨場感伝わるでしょうか?


SM先輩ポーズとっているところを私が写真撮っていますね。
こんな感じでもSUPは安定していました。


インストラクターの男性をパシャリ、SM先輩のお友達でいろいろなイベントを開催しているそうです。


相変わらずへっぷり腰の私、女性を追いかけますw


そして調子の乗った私は急ブレーキかけUターンしようとした瞬間バランスを崩して水の中に(ーー;
ボードは安定しているのでひっくり返ることはありませんでした。
落ちるの前提で海パンだったので大丈夫でしたが調子の乗るとやっぱダメですね。
乗るときもボードが安定しているので簡単に乗り移れました。


ということで楽しい体験をしてきました。
ちょっと買うにはお値段高いですがSM先輩と一緒に購入しようかな?
でも一年に何回乗るんだろう?


最後岸に着くと急に止まるのでバランス崩します。


軽いのでこんな感じで片手で持って運搬できます。
私は一番大きなSUPを借りて乗りました。
小さいのは小回りきいてそれはそれで楽しかったですよ。


ということで皆さんもSUP体験してみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/07/26 22:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2017年7月26日 23:49
3人のお姉さん…♥
その写真(ポスター)しか目に入らないのです(癒)
コメントへの返答
2017年7月30日 0:42
こんばんは
その写真ですか(@@;
湘南の海ならこんな感じなのでしょうかね?
2017年7月27日 21:32
凄い光景ですねぇ

明日営業許可を貰いにトレーラー仕様で諏訪の保健所にお邪魔するんです。

新車の癖にやたらデリケートなトレーラー君が壊れない事を祈りながら初の高速走行です (;''∀'')
コメントへの返答
2017年7月30日 0:45
こんばんは

お仕事お疲れ様です。
諏訪の保健所まで来られたんですね!
高速の運転大丈夫だったんでしょうか?

高遠ダムではトレーラーで水上バイクを運ぶ車をよく見かけますが運転は気を遣いそうですね。
2017年7月28日 5:49
新しいチャレンジでしたね‼️
偶然私も来月に体験予定なので参考になりました🎶
クセになりそうですね✨
コメントへの返答
2017年7月30日 0:47
こんばんは
いろいろチャレンジしたせいかあちこち筋肉痛でしたw

pulse.pさんもSUP体験予定なんですね!
なんて素晴らしい~
夏だからこそ気持ちいいですよ~
レポお願いします。
買おうか迷っています(^ー^;
2017年7月29日 1:06
こないだジップラインやりましたが、あれも着地にコツがありました。そのときスラックラインも設置してあったのですが、なるほど、そんな感じで進むんですね。
コメントへの返答
2017年7月30日 0:52
こんばんは
ジップライン?
検索して・・・なるほど~楽しそう!空中散歩!!

スラックライン会社でも庭に設置してくれたのでまた練習したいと思います。
そうなんですよ~盆踊りを踊っている感じですw

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation