• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

うすうす(^_^;)  

うすうす(^_^;)   いっさん主催の集まりにスポラン岡山で遊んできました。
ポカポカのクロカン日よりで、コンディションも良く皆さん楽しめた
みたいです。
画像は周回林間コースで折れた緑の麒麟さん号リーデングアーム。
断面ウスウス(^_^;)
高速道路で折れなかったのが不幸中の幸いでした。
幸い地元の四駆屋さんで溶接修理ができ昼からは
元気に遊んではりました!(^^)!

参加のみなさんお疲れ様でした。

★フォトギャラあげました。
ブログ一覧 | クロカン | クルマ
Posted at 2010/12/19 21:49:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

新幕登場
ふじっこパパさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:00
うすうすにひっかかりました(笑

そんなポッキリ逝くんですね(゜゜)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:43
低い位置で岩に当たる場所
なんで、これじゃ穴あいて
しまいますよね。
2010年12月19日 22:02
お疲れ様でした~!!
ほんと天気よくて何よりです。

スポラン以外の場所ももどんどんいってみたいですね。
へっぽこな走りしかできませんが・・・(汗

ぜひまた一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2010年12月20日 10:44
お疲れ様でした。

別の場所でも
しょっちゅう走ってますので
機会があれば行きたいですね。

また声掛けますね!(^^)!
2010年12月19日 22:12
行きたかったー(ρ_;)

大勢でガッツリ楽しめたみたいですね☆

社外のアームでも折れるんですね(汗)

フォトギャラ楽しみにしてますよ(^^)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:45
これは折れることには
定評のあるアームかも(笑)

当たるとこなんで
補強とか入れて販売すべき
だと思うよ。
2010年12月19日 22:17
純正のアーム見てると直ぐに折れそうな感じがしますが、社外品でも折れちゃうんですね(◎o◎)


まぁオイラそんな遊びしないから心配無いですがぁ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:47
何回も岩にぶつけてクラックが
広がったと思われます。

おまけにバネ変えて動くように
なってるので。3リンクは動かしすぎると
負担が大きいんでしょうね。
2010年12月19日 22:18
中が中空なので鉄パイプ入れて補強してあげると良さそうですね

私も足回り大幅変更予定なのですが肝心なのが無くて・・・(汗)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:48
今回はアテ板して
溶接補強したのでしばにくは
大丈夫そうです。

フロントなんで、岩行く人は
津田のアームが良さそうですね。
2010年12月19日 22:19
そんなに風になりたくないですね~
考えるだけで恐ろしい・・
コメントへの返答
2010年12月20日 10:49
岩なんかで
ふづけたら
時々見といた方が良さそうですが
普通の使い方なら大丈夫ですよ!(^^)!
2010年12月19日 22:24
こんなにきれいに折れるんですね(驚)

こわすぎ。。。
コメントへの返答
2010年12月20日 10:50
同様の事例は
ハードに使う人の間では
結構あるみたいですよ。
2010年12月19日 22:25
ついに折れましたか。前に見た時は曲がってましたもんね~。

フレックアーム、意外と良いってお伝えください(笑)

隼さんは無事に楽しまれたんでしょうか?僕は都合が合わなくて出動出来ていないので、たまには走りに逝きたいです(>_<)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:51
前に見た時は曲がってましたもんね>>
取り外したアームは目で見て
ハッキリ判る位曲がってたよ(笑)

フレックスアーム
僕が欲しい!(^^)!
2010年12月19日 22:31
お疲れ様ですm(__)m

意外と折れやすいんですね(・_・;)

でも治してまた遊んでる麒麟さんもいい感じですね♪  

コメントへの返答
2010年12月20日 10:53
半日つぶれたけど
朝一で良かったよ。

遠征の時のトラブルは大変やからね(笑)
2010年12月19日 22:32
ポッキリ逝ってますねぇ。

でもすぐに直してまた遊んじゃうところが凄いですわ(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 10:54
ビッグラン岡山さんで溶接してくれました。

確かデリカで有名じゃなかったですかね。
2010年12月19日 22:40
やっばり麒麟さん
ご無事じゃなかったんやぁ
でもある意味ご無事やったんかも
コメントへの返答
2010年12月20日 10:55
そうそう
高速でバウンドした時折れてたら
と思うと、クロカン中で良かったよ。

麒麟さん
ホンマ いろいろやってくれるわ(笑)
2010年12月19日 22:42
なんかボクのアームと同じ気が(汗)


でも、こんだけ綺麗に折れていたら折損部分は綺麗に溶接ができそうですね♪
コメントへの返答
2010年12月20日 10:58
同じアームなら
岩は厳禁やね。
関東と九州の友達も同じ目に
あってますよ。
ハードクロカンするなら弱すぎです。

折れる前に
鉄板あてて補強しとくてもありやね!(^^)!
2010年12月19日 22:48
リーディングアームって中空なんですね、、、(汗)
溶接出来る人が近くにいてよかったです、、、(笑)

それにしても、、、行動範囲広いですね(笑)
最近どこにも行けてなくてストレスたまりっ放しです(滝汗)
コメントへの返答
2010年12月20日 15:01
ジムニー23のアームの折れは良く
聞いてましたが、直に見たのは初めて
でした。
最近は丈夫なタイブも沢山出てますが
フロントだけに点検しとかないと危ない
ですね。

さすがに遠くて疲れました。
片道200キロはジムニーだと
腰にきます(^_^;)
2010年12月19日 23:01
お疲れ様でした!

今日はガッツリ走りましたね~!最後はプチロックは集中力が切れましたわ(笑)

また行きましょう!
コメントへの返答
2010年12月20日 15:04
お疲れさま。
SLO面白いコースやけど
最近は怖い山行ってるので
もう少しスリルが欲しい(笑)

次回もよろしく!(^^)!
2010年12月19日 23:08
修理できる破損で良かったですが、社外アームって意外に肉厚ないんですね。

折れた方には申し訳ありませんが参考なりました。




コメントへの返答
2010年12月20日 15:06
これ0.何ミリって位
薄いです。
良く折れると定評のアームですが
見るのは初めてで、あまりの薄さに
みんなビックリしてました(笑)

23乗りの人は
シャフトと同様に
予備必要ですね、
2010年12月19日 23:19
こんなにふうに折れるんですね!

アームが折れたら楽しく遊べないですからねぇ・・・。
コメントへの返答
2010年12月20日 15:13
岩で打って
曲がって、クラック入って
折れたみたいです。

ホンマに
綺麗に曲がってますよね。
2010年12月19日 23:20
うすうすわかってたんで津田のアームをチョイスするつもりでした。4リンクは予定外でしたが(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 15:18
ウスウスだと
薄々判ってたんやね(笑)
2010年12月19日 23:22
怖いなぁ~
コメントへの返答
2010年12月20日 15:22
ある意味
運が良かった
と思う!(^^)!
2010年12月19日 23:40
うわ~

・・・?って事は1発目ですか?
コメントへの返答
2010年12月20日 22:34
普通に走ってて
朝一で折れました。

帰り際じゃなくて良かったあ(笑)
2010年12月19日 23:45
危なかったですね(^-^;

やっぱ日頃の行いがィィからかな♪
コメントへの返答
2010年12月20日 22:34
麒麟号
事件が多すぎ(笑)
2010年12月20日 0:01
あら?この赤アームはポキポキアームじゃないですかぁ~
折れてから分る超肉薄(・ω・;A)フキフキ

あの自分の時の悪夢が蘇ります。。
本当、高速移動中じゃなくて良かったですね(*'ェ'*)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:35
五円玉さんも被害者かあ。

直に知ってる人だけで
4人目やわ(笑)
2010年12月20日 0:05
パックリ逝ってますね!
場所はやはりそこですか(汗?
コメントへの返答
2010年12月20日 22:41
同じタイプなら
時々目視確認要かも(笑)
2010年12月20日 0:26
お疲れでした

今日はみんなこの話題かな・・・

帰りにもう1つ事件がありました
コメントへの返答
2010年12月20日 22:43
お疲れ様~
帰り際にイランことせんで
良かった(笑)

まあ大事が無くて良かった!(^^)!

また次回もよろしく。
2010年12月20日 0:49
ガン!でポキですか??

それとも疲労骨折なんだろうか??

鋳物の方が粘りがあっていいんでしょうか?

高速でなくて幸いですね^^;

恐いですね~~
コメントへの返答
2010年12月20日 22:44
移動しててポキ(笑)

過去の蓄積やけど
クロカン車のパーツとしては
強度が考えられてないネ(^_^;)
2010年12月20日 0:58
ほんま高速でやなくて良かったですよね~!
ちょっと打ち身してましたもんね~
交換に踏み切る決定打になったんカナ~(^^)
隼さんはご無事で??(^^)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:45
僕は転倒未遂はあったけど
残念ながら無事でした(笑)

多分交換して予備で持ち歩くかと。
2010年12月20日 3:14
かなり・・高い確率で。。

折れる様に思います。

結局は、

一般公道での使用は不可

競技用なんですょね。


事故が起きても、使用者の責任 ・・。
コメントへの返答
2010年12月20日 22:47
せめてヒットするとこには
補強入れて欲しいですよね。

今でも、こんな無防備な仕様で
売ってるんでしょうか(^_^;)
2010年12月20日 5:54
^^; これを見てしまうと...アーム選択は大事ですよね。。しかし、道中にポキッにならなくて良かったです。
コメントへの返答
2010年12月20日 22:49
ホーシングがエニイズレテテ
ショック折れそうやったよ。

フロントは折れたら危険すぎやから。
イモ山君も普段の点検忘れずに。

カラダ 大丈夫?
2010年12月20日 7:48
お疲れさまでした!

昨日はお世話さまです(^^ゞ

折れたんがあの時でホンマに良かったです!!

今年は色々とトラブルがあったけど全て自走で
帰れてるんで、ある意味ついてた1年やったのかも(^^)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:50
お疲れ様でした。

まさにヒヤヒヤもんやね。
運が良かった!(^^)!

トライアル オフシーズンやから
変なとこでクロカンしましょう。
2010年12月20日 8:27
お疲れ様でした!

濡れ濡れエロV字を上がるとこ見たかったな~(*^o^*)

また遊びましょー
コメントへの返答
2010年12月20日 22:52
台数多いとバラバラで仕方無かったね。
エロVは、短距離ダッシュでマグレで
上がれましたが、再現性は無いかも(笑)

暖かくなったら、マタ
行きましょう!(^^)!
2010年12月20日 8:37
お疲れさまでした。



結局、最後までベチョベチョになったV字アタックしていましたが、登れずでしたw



また遊んでください!
コメントへの返答
2010年12月20日 22:55
お疲れ様でした。

ほんま
割れ目なVがすきやなあ(笑)

次回またよろしくです!(^^)!
2010年12月20日 9:53
遠征お疲れ様です(笑)

SLOもう少し近ければ良いのですが・・・
コメントへの返答
2010年12月20日 22:58
確かに遠いもんなあ。
強力耳栓買いましょう!(^^)!
2010年12月20日 11:28
遠征ご苦労様です。お疲れ様でした。
今回は何キロですか?
いつもタフぶりに、感動です。

上手く溶接できる所があってよかったですね。
トラブルを考えるとどんどん道具が増え・・・。^_^;
コメントへの返答
2010年12月20日 23:01
往復約400キロと
たいした事ありません!(^^)!

いつか妹山四駆会でも
行きたいですね!(^^)!
2010年12月20日 12:44
ひさびさに隼号をみた気がする・・・気のせいかな?

しかし、相変わらずのプレーに脱帽ですよ♪
コメントへの返答
2010年12月20日 23:04
久しぶりのクロカンでした。
でも二週間位かな(笑)

2010年12月20日 13:12
遠征お疲れ様でした。(^^)

SLOは、一度は行ってみたいです!

しかし、アームの折損は、チト怖いです。

部品の選択は、情報を集め気をつけて交換しないといけませんね!
コメントへの返答
2010年12月20日 23:06
ここは有料コースでは
一番好きなコースで
楽しかったですよ。

サダさんには
ちょっと遠いけど
春には一度行きましょう。
2010年12月20日 14:45
お疲れ様でした。

横乗りでしたが、充分楽しめました。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:06
お疲れ様でした。

次はジムニーで
一緒に走りたいですね!(^^)!
2010年12月20日 20:06
そこのアームはどう考えても薄過ぎですよ(^^ゞ
もし僕がそんなアーム作っても恐ろしくて試走すら出来ません((゚Д゚ll))
コメントへの返答
2010年12月20日 23:07
ほんま
ペラペラですね(笑)

ロック使用不可と注意書きが要りますね。
2010年12月20日 20:15
遠征お疲れでした~

はりやんは結局どこへも参加できずでした(寂

来年早々車検なもんで・・・(汗
コメントへの返答
2010年12月20日 23:09
奈良トラ行かんかったんや。
年内は終わりかな。

30日のMKYは
行くよね(笑)
2010年12月20日 22:26
コメ返しにコメするんですけど
大阪と岡山って距離あるんですね。
関東人には感覚が分かりません…
K-carで遠征お疲れ様です。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:12
関東だと日光位かな(笑)
片道180クキロ位です。

11でも、軽く走れる距離ですよ!(^^)!
2010年12月20日 22:33
お疲れでした!ほんま昨日はJBにとって受難の1日でしたわw
ところで新年会はどこでする?(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 23:13
お疲れ様。
マダ年内あるんやけど。
30日MKY来る?(笑)
2010年12月25日 22:20
これは~もしかして

私の千切れたAアームと同じメーカー?

ここのリーディングアームだったらオフどころか

公道走ってるだけで折れましたよ!

ここのパーツのアイデアは認めますが・・・

実戦では使えない格好だけのパーツですね!

(o_ _)ノ彡☆ばんばん
コメントへの返答
2010年12月26日 10:55
同じとこかも。

低いとこでぶつける
とこなんで、もっと考えて作って
欲しいところですよね。

プロフィール

「芦有道路🛣️
東六甲展望台
平日はガラガラ^ - ^」
何シテル?   08/22 08:24
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation