• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

スライドコントロール。

スライドコントロール。 『MORe Racing』さん主催でドラテクトレーニングがあります。
日程は11/11と迫っていますが、興味のある方は是非!

内容は
『後輪駆動車の基礎となる、テールスライドのコントロール』で
①おしりを滑らせてみよう。
②スピンを止める・スピンをそのままコントロールしよう。
③8の字にトライしてみよう。
④自信がある方は、コースを使ったスライドコントロールへ。
となっているみたいです。

広場で定常円旋回や8の字などの基本練習が出来る機会はないと思います。
僕自身した事がありませんでした。
そんな中でサーキット走行をしていました。
サーキットでは普段出来ない限界に近い走行は出来ますが、テールスライドによるスピンやクラッシュは怖いものです(僕は実際に経験しているのでわかっているつもりです…)。
そんなテールスライドがコントロール出来たら良いと思いませんか?
簡単には出来ないと思いますが、主催者の方やいつもお世話になっているジュピターネットの代表が講師として講習して頂けるみたいです(正し厳しいみたいですが…)。

僕はサーキット復帰に向けて、スキルアップが出来ればと思い参加させて頂きます。
自分の力量不足で二度とクラッシュはしたくありませんから(^^;
ブログ一覧 | NA86と僕 | クルマ
Posted at 2015/10/27 21:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 22:00
こんばんは(^^)

スライドコントロール危険回避の意味でも重要だと思います。

おいらもセブンに乗りはじめた時にいた~い目にあいました^^;
今ではスライドコントロールとまではいきませんが、リアの動きが腰のセンサーでわかるようになりました。

コメントへの返答
2015年10月27日 22:10
こんばんは(^^)

ねむしゃこさんも痛い目にあっていましたか(^^;
今考えるとテールスライドを経験した事もないのに、よくサーキットを走っていたなと思います。
ある程度の経験が無いと、何かが起こった時にとっさに動けませんからね。
色々な経験をして、今後のドライビングに役立てたいです(^^ゞ
2015年10月27日 22:24
いいですね~。

参加したいです。

ちょっと仕事休めるか調整してみます。
コメントへの返答
2015年10月27日 22:32
ジムカーナとはまた違う感じだと思います。
ただひたすら練習するだけだと思いますが、よろしければ是非!
ご都合がつくようであれば、一度ジュピターネットさんか主催者さんに問い合わせしてみて下さい。
『やまだのブログを見た。』と伝えて頂くとスムーズに話が進むかも?
2015年10月27日 22:59
お尻は流れるより眺めるのが好きデス
コメントへの返答
2015年10月27日 23:44
流れるお尻を眺めるのも良いですよ〜♪(^^)

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation