• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月11日

TTCをONにすると思ったとおりのラインで走れるのは何故なんだぜ?

TTCは擬似的なLSDのようなもの、、、コーナーなどで内輪と外輪の回転差が発生したときに多く回転してるタイヤに個別にブレーキをかけて、両輪にトラクションをかけられるようにしたもの。のようです。

機械式LSDと違うのは、両輪を棒1本でつなぐのではなく、
多く回転してるタイヤに”ブレーキ”をかけて回転差をなくしているというところ。

アクセルを踏めばより多く空転するのではなく、
踏んでもトラクションがかかるように出力を調整してくれる。
駆動輪をスピンさせて遊ぶのではなく、
確実に路面を蹴れるように電子制御されているんですね。

Zのときはトラクションコントロールしかついてなかったので、
この車になって初めて「電子姿勢制御装置」がついたわけなんですが、
ほんとすばらしい装置です。
私のような へたくそぺーぺー なドライバーで、
熱ダレすぐしちゃう純正タイヤでサーキットに挑んでもスピンするような兆候がなく、タイトコーナーで踏んだって姿勢を崩しづらい。
かといって過剰に制御が介入するわけでもなく非常にちょうどいい塩梅になっています。
というのも、エンジン出力があからさまに下がるとか、
アクセル踏んでるのに吹けない、進まないといったことがないんです ^^@
だから不快感が全くない。
ホイルベースが短かくてもスピンを気にせず走れるのはすばらしいですね。


とまあABARTHの姿勢制御装置を褒め称えたところで、
なぜTTCをONにすると狙ったラインが走れるのか。

TTCをOFFでワインディングを走るとハンドルを切るのが遅くなってしまうような感覚があります。大げさに言うと
一歩遅れてハンドルを切るので、いきなり横Gがかかるような乱暴な感じになり、ラインもふくらみがちです。(というか私がハンドル切るのが遅いだけかもしれません)

TTCをONでワインディングを走ると、へたくそで切り足すことがあっても素直に曲がっていき、狙ったラインどおりに走れる・・・。
車体も安定している感じがあります。

何故なんだぜ?

ほんとにわずかなハンドル操作にも素直に車が動く気がします。


擬似LSDであるTTCをいれたらワインディングが楽しくなったのは何故なのか疑問に思ったのでした。





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/09/11 12:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年9月11日 14:53
ブレーキを踏んで無くてもブレーキがかかるって事はブレーキの減りも若干早いって事ですかね…
ましてや加速中でもブレーキで制御するって事は…
でもホントに曲がりますよね
コメントへの返答
2015年9月11日 18:32
(*・ω・) 見た目が凄く安っぽいスイッチなのにね。全然違いますよね。
ブレーキは減りますね。
スーパーフロントヘビーなのでリヤは減らないんじゃないかと思ったけど、
リヤパッド残厚はもう半分以下です。
左右で減ってる量も違います。
おそるべしTTC。でも凄いぞ!
(*・ω・)ちっちゃい車だけどよくできてますねー!
2015年9月12日 8:07
三菱のACD...アクティブ センター デフみたいな感じですかね?後輪が少し切れ角ついてるような・・・フォークリフトみたいな感じでグイグイ曲がります。
コメントへの返答
2015年9月12日 12:06
三菱詳しくなかったので調べたら電子制御機械式LSDなんですね。
さすが素晴らしい技術力ですね!
(*・ω・)操作が簡単、というわけではなく、
操作が楽しい!思った通り!って凄いですよねー。イタリア人は休みばっかで仕事してないとか勝手に思ってましたが、そんなことなかったんですね!

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation