• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

ふらりいわき

ふらりいわき いわきへドライブに行きました ^^@

父・母は私の息子を連れて泊まりで岩手の温泉旅館へ行ってしまったので、
気兼ねなく出かけられますw

10時過ぎ出発、のんびりいわきへ。
いわきの 小名浜あたりかな?

おひるちょっと前について、ちょうど混むまえですぐ座れました^^@




たべたのはこれ!まぐろばかりの贅沢な海鮮丼!これは本当においしかった!


かなりボリュームあって食べごたえあります!しおからも普段たべないけど、せっかくなので食べたらぜんぜん苦くなくておいしかった!(*^^*)

駐車場で見覚えのある車を発見しました。


パニッチさんの車のようです。
店内ではお見かけできず・・・
食後、車にもどって次の行き先を話していると戻ってこられました。
ご挨拶をーとおもったんですが、かわいらしい女性と一緒だったので話しかけるのやめておきましたwww
(次回サーキットでお会いしたときにちょっとイジってみたいと思います(ヒヒヒ)

さて、つぎに向かったのは、いわきのシンボル・マリンタワーです ^^@
岬公園にあります。海が見えるとても美しい公園で、おすすめです。
岬公園には何度かいったことありましたが、マリンタワーにはいちども登ったことがありません。
今日はじめて登りました。天気がよくてよかったです^^@










これ、なんだろうー?


帰りは階段で降りました(*^^*)






展望台からの眺めを充分漫喫したあと、
ららみゅうへ行きました。

こちらも実は初めてきました。
水族館へは何度もいってるのですが、こちらははじめて。子供向けの遊び場もあり、市場もあり、31もあり、いいところです(*^^*)

そこで、ふえにっくす号にのって、いわきの海をクルージング(*^^*)





かもめの餌はかっぱえびせん!?










かもめちかーい!


手から餌付け!(↓要注意人物w)


空中キャッチ








あっというまの一時間(*^^*)
コースはこんなかんじ、、、といっても目印もないのでわかりません。



外でおおきなしゃぼんだまで遊ぶ大人、、、と喜ぶ子供たち(*^^*)





そして市場で買い物!
次回はクーラーボックスもって買いに来ます!!(笑)

勿来から白河に抜ける国道の途中のダム。残念ながらハイドラポイントではなかったけど、、、でかい、高い、こわい!((( ;゚Д゚)))




帰り道、飛行機の不時着現場に遭遇!



ゆっくり山道をドライブして帰りました(*^^*)
もっとも私は運転してませんが(笑)

そんな日曜日。(*^^*)




ブログ一覧 | デート? | 日記
Posted at 2016/03/29 21:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

これが本物!
shinD5さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 22:01
あれま〜いわきにいらしてたのですね
お天気も良くてよかったですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年3月30日 7:11
(*^^*) 石炭化石館と水族館しか行ったことなかったんですが、行ったことないとこーで探したら意外とたくさんあって!
また次もいわきの行ったとこないとこー行ってみたいです(*^^*)海がみえるってさいこー!
2016年3月30日 0:46
今月仕事でいわきにいるんですが...記事覗いたらあれ?うろこいち...。ってええー!!
まさかランデブーしてたとは(笑)話しかけてもらっても大丈夫でしたが(笑)
福島は狭いですね(汗)

もしかしてゴルフGTi(?)でした?
コメントへの返答
2016年3月30日 7:14
あ、お疲れ様です!(笑)
目立つ格好いい車あるなーと思って見てみたらまさか、、!と思って(*^^*)
天気もよくてよかったですね!
まさかの車種バレ?!
気付いちゃいました?ゴルフではないんですが、私には違いが分からないので合ってます(笑)
2016年3月30日 7:02
TETUはクーラーBOX
常備です(*^^*)
コメントへの返答
2016年3月30日 7:15
流石です!
私も常備したいと思いました!
2016年3月30日 7:15
あら、いらしてたのですね!

勿来から白河に抜ける…これは四時ダムですか?
であればCP取れるはずですよヾ(´・ω・`)ノ゙
コメントへの返答
2016年3月30日 12:08
(*ノノ)いらしてました
さすが、づーんくちゃん、そのとうり
しどきダムです!
あれ、ハイドラポイントありました?!
とれてなーーい泣
2016年3月30日 7:47
不定期気まぐれで開催されるいわきパンパンオフにもいらして下さいね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年3月30日 12:09
不定期気まぐれだとさすがに難しいですがw
いわきには子連れでよくいくので機会があればぜひ^^@ そのときはよろしくお願いいたします。
2016年3月30日 9:39
おーーーーー、いいねえ♪

眺めめっちゃいいじゃん!!ここ、行ってみたい!!

市場でお買い物テンションあがるよねえ~

おいらも大好き♪日曜富山行って旬のほたるいか死ぬほど食べたよん!!
コメントへの返答
2016年3月30日 12:11
いわき何度かいってたんですが、
マリンタワーにのぼったことなくて!
写真でいう、ガラス張りのさらに上の白い小さいところが展望台なんですよ^^
ほんとうにてっぺんで、天気もよくてよかったです^^@
岬公園もかなりおすすめです、のんびりデートにはいいかもです☆

死ぬほどほたるいか?!
死ななくてよかったですwww
ほたるいかも美味しそうですね^^@
2016年3月30日 14:44
横浜にも“マリンタワー”あったのにぃ~♪

次回お越しの際は、マリンタワーも立寄りポイントにどうぞ。そこはかとなく昭和レトロを感じれます。そして漏れなく「ランドマークタワーは、やっぱ高いなぁ~」と見上げる事もできます!(笑

但し、風が強めの日はキャンセルしませう。そんな日の展望デッキは結構揺れます。違ったスリルを味わいたいのなら、登るのもアリですw

あと山下公園から遊覧船も数コース出航してます。横浜のナイトクルーズも乙ですヨ。

あれ?横浜といわき・小名浜って、似てるのか!?(爆
コメントへの返答
2016年3月30日 18:33
横浜またいつか行って見たいのでそのときにはぜひ立ち寄ってみたいです^^
揺れる展望デッキも楽しそうです。
ナイトクルーズいいですね。きっといい眺めなんでしょうね^^@

いわきは海があって港があって、県内でも発展に成功した数少ない街です。^^
タワーがあって船があって・・・
あと丘や山があって急勾配の道も結構あるかもしれません、海のそばはにてるのかもしれませんね。
2016年4月1日 22:35
おっ、デイクルーズにも乗ったのね♪
まだ、この時期は寒かったんじゃない? (^^;)

俺も昨年の晩夏に乗ったけど、その頃はまだ「途切れた橋の下」を通ったんだよね。
…サタふくで、その光景を見れるのは今のうち!と紹介してたので f^^;)
コメントへの返答
2016年4月2日 1:14
先月か先々月にいった東京湾のクルーズで寒かった経験から、上着を来ていったので平気でした。(*^^*)
橋はもうすぐ完成しそうですね。
船内アナウンスで橋についてなにかいってましたがよく聞き取れなかったです。
なんでも日本初?だとか、、、なにが日本初なのかしら。
かもめ、手から餌あげられて楽しかった(*^^*)
2016年4月12日 2:02
この時期の気温が低い時は
景色が澄んでて良いですね!!

橋、だいぶ完成してきましたね~
早く、完成した橋をドライブ
してみたいものです(^-^)
コメントへの返答
2016年4月12日 19:28
天気よくてよかったです!
橋は行き止まりみたいなんですけど、一般ピーポーも走れるのかな?
さんもりのトンネルまだできてない、こっちの出口がどこなのか、こちらもきになります、、、(笑)

プロフィール

「さて、やろっかなー!」
何シテル?   08/30 21:41
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation