• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

餅は餅屋、つづき

月曜、GSの責任者からお電話頂きました。

電話の詳細ですが、、、ホイールの傷の件から話がはじまりました。スタッフが撮影された写真を見ながらお話しされてるようで、謝る雰囲気ない感じで、

責任者「この画像をみると傷が2箇所ですね。所謂ガリ傷というものと、線キズがあります。ガリ傷は以前の傷じゃ無いですか。この傷は走行中にしかつかない傷です。」

と言っておりまして、私のほうは呆れてしまって言葉を失いました(^◇^;)

ホイールを店に出す前に傷がない旨は伝えましたが、なんか、はぁそうですかみたいな反応で。


箱に大事にしまっておいたホイールです。
4本の状態は確認済みです。

今回傷つけられてしまったホイールは、下のホイールとは別のホイールですが、
4本のうち、1本だけ、傷はこのホイールのちーさいやつしかないのは確認済みです。


今回傷ついたホイールは上記のホイールとは別のホイールでした。




この対応、責任者のひとじゃないよなーと思いつつ、
責任者の方ですか?と聞いたところ、そうですと答えておりました。

傷は店のほうでついたものですと言うと、ホイールを預かりたいと言ってきました。
こちらには代わりのホイールがないことを伝えました。

どのような対応をして頂けるのか聞いたところ、
ホイールを預かって修理します。その間車を預かって、軽の足車を貸し出します、と。

修理について聞いたところ、業者に出すとのことでした。
業者の修理がちゃんとして私がなくて納得できなかったら、どうするのですか?と聞いたら
うちではそこまでしか出来ないと言いました。

タイヤの取り付け逆にした話は聞いてるかと思いますが、と前置きした上で、一連のスタッフの対応についてクレームを入れ、逆のままつけても大丈夫と言い切ったんですよ、雨降ったら死にますよ!と訴え、
さらにホイールまで傷つけられてもとに戻らなかったらそれまでって対応はおかしい!
そんなところに車を預けられないと言いました。

なんでガッカリしてるところで、私怒らなくちゃいけないんですかね?人間ミスすることはあるのはわかりますが、そのリカバーは下の人ができなかったら上の人の責任なんじゃないですか!って声を荒らげました(^◇^;)
それから、電話して、開口一番うちがやったんじゃないっておかしくないですか、昨日きたスタッフのひともそうでしたけど、土曜からこんなに時間かかっても解決してなくて、普通、すみませんの一言はあるんじゃないですかね!って(^◇^;)

やっと、すみませんの言葉が聞けました。

じゃあ、どのような対応を望まれるのですか、と聞かれたので
アバルト595純正のホイールを準備して、タイヤを入れ替えて下さいと伝えたら、大層おどろいた声で、新品を用意しろということですか、と言ったので
同等のホイールでお願いしますといいました。
じゃあ車検証のコピーをいただけますかというので、構いませんと言いましたが、
純正ホイールではありますが、現行のアバルト595のホイールですので、私の車両の純正ホイールではない旨伝えると、
じゃ、取り寄せようがありませんと言ってきました。
現行の純正ホイールですよ?といっても車検証とホイールが違うのでは取り寄せられませんと何度も言うので、若干キレ気味になってしまいましたが、
じゃあディーラーに問い合わせますよ!郡山にあるので!っていったら、
ホイール取り寄せ手配します!と言いました(^◇^;)


その後頂いたお電話では口調も柔らかになっておりました(^◇^;)なにがあったのか。。。

金曜日に再度お電話があり、取り寄せていたホイールが届いたとのこと。
取り付けは他店にて行うそうで、土曜日に対応していただけることになりました。

自宅でタイヤ外して、父の車を借りて店に行き、
ホイールの状態を確認させてもらい、
組み替え作業をお願いしました。
今回はタイヤ店だったのと、たぶん気を遣って作業してくれたのか、ハブ部分にさえも傷は皆無でした。(^-^)





やっと、車両に取り付けることができました。
先週土曜日からながい一週間でしたが、
無事解決出来て良かったです。

修理対応でなく、交換対応にすることで早期解決に踏み切ったあのGSの対応にも感謝したいと思います。

以上!
ブログ一覧
Posted at 2018/06/25 07:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

洗車🫧🫧
Patio.さん

今日は火曜日(登校日みたいなもの ...
u-pomさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年6月25日 8:47
バイトの子も、責任者のおじさんもプロとしての対応では無いですが、終わり良ければ… 良しですかね。。

例えばカー(タイヤ)ショップは信頼出来ても、作業するのがバイト君だったり、不慣れな新人だったりすると…

1人親方のショップは作業する人が1人なので、バイト君の心配がありません。。
信頼置けるショップ選びは重要ですね。

おつかれ様でした。
コメントへの返答
2018年6月25日 9:12
今回は本当に疲れました(^◇^;)
まさかこんなことになるとは、でした。
ちゃんと対応して頂けたので、終わりよければということでいまは安堵しています。
お店選びは本当に重要ですね。
最近、家の近所に住むみん友さんたちとお知り合いになれたので、口コミなど参考にしたいと思います(^-^)
2018年6月25日 9:21
ゆでこさん、初コメ失礼します!m(_ _"m)ペコリ

ホイール治って良かったですね♫一時はヒヤヒヤしながら観させてもらいました♫C=(^◇^ ; ホッ!

お店の対応はちょっと如何なものかと疑ってましたが〜最後はきっちり対応してくれ良かった!(〃´o`)=3 フゥ

お店選びは重要ですね!これからも頑張って下さい♫(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2018年6月25日 14:02
初めまして。コメントありがとうございます。
ホイール、ほんとよかったです。
時間かかりましたがもうこれ以上かからないと思うとホッと安堵のため息です。
なんだかんだありましたが、早期解決に勤めてくれたお店にも本当に感謝です。
よかったよかった。
2018年6月25日 10:30
いろいろと でしたが後味が悪いですが 無事? 丸く納まった様で 何よりです

コメントへの返答
2018年6月25日 14:03
一時はどうなるかととても心配しましたが、
無事解決できて本当にほっとしました。
つるつるだったタイヤから一新したのでドライブが楽しみです(о´∀`о)ありがとうございました。
2018年6月25日 20:15
私も過去にディーラー、ショップと色々なトラブルがありました。
そんな経験から遠くても、多少高額でも信頼の置けるお店にお願いするようになりました。
特に保安部品は下手したら…ですから。

私もヒヤヒヤしながらブログを拝見していましたが解決する方向にいっているみたいで安心しました。
コメントへの返答
2018年6月25日 20:48
大事に大事に思うからこそ、大事に扱ってくれるお店に頼むべきですよね。
タイヤ入れ替えはいつもディーラーにお願いしてたのですが、今回は近くのGSにお願いしてみたところ、、、でした。
本当に反省です…。
いろいろありましたが、お店には誠意ある早期解決の対応をして頂き感謝です。よかった。
2018年6月25日 21:31
きっとお上から強烈な説教があったんですね(^_^;)

いくらプロショップにお願いしても作業する人が生粋の素人だと怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず無事(?)解決して良かったですね!
コメントへの返答
2018年6月25日 22:20
(о´∀`о)ありがとうございます!
ほんと無事解決してよかったです。
何があったのか、2回目のお電話からは口調が穏やかでした。(^◇^;)
何はともあれ、早期解決出来て良かったです(^-^)ご心配をおかけしました。
2018年7月22日 14:45
みんカラ復活しました黄色いロータスエキシージ乗りの旧「ぶんちょ」です。

タイヤ回転方向を逆にして雨天走行したことがあるんですが、あのス~ッと車が滑走していく感覚は本当に怖いですね。私は「回転方向が逆でも大丈夫」と適当に言ったことがちょっと許せないです。でもスタンドの店員さん?っぽいので、もしかしたら命に関わる重大な事という認識(知識)が無かったのかもしれません。

誤りや過ちは誰にでもあることなので、それを認めて責任から逃れようとせず必死に問題を解決しようとする姿勢が見られれば、ゆでこさんもそこまでイライラしなかったでしょう。

でも今回は被害を受けたまま泣き寝入りすることにならず、何とか解決できたのは良かったです。
コメントへの返答
2018年7月22日 18:43
こんちは!あのあたり通りかかったときに黄色いお車が見えるのでみんカラ更新されなくなっても大事に乗っていらっしゃるのはなんとなーく見ておりました(о´∀`о)
またみんカラでもよろしくお願いします★
お客への対応についてはびもーでしたが、
ちゃんと対応して頂けたのでよかったです(о´∀`о)
タイヤ逆方向で事故しなくてよかったですね!
お店に頼んだとしても、仕上がりには気をつけなければなりませんね。
2018年8月2日 6:21
こんなにスッタモンダあったんですね。お疲れ様でした。冷静に対応して行くところが素晴らしいです!
コメントへの返答
2018年8月2日 8:03
そうなんですよー。
貴重なお休みがアレでしたが、納得できる対応していただいたので良かったです!

プロフィール

「職場が神谷町駅が最寄りとなりました初日から終電です、、、正面口から出れないって聞いてない、焦った。駅に向かいます。」
何シテル?   07/28 23:47
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation