• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

耳鳴りが、、、

耳鳴りが、、、 難聴の気配は2年くらい前からあったような。
今回の異動でストレスマッハ、落ち着けるところがあまりないからか、、、耳鳴りがするようになった。

音楽マンションに住んでるからか隣か、下の方がベーシストなのか、ぼんぼん重低音が、
大きな音ではないのでクレームを言うほどではないけど、気になる音が。

ぼんぼん毎日演奏している。


今日職場で同じ音がした。

ベースを弾いているような音程がかわる、なにかを奏でているようなベース音が。

職場に撮影スタジオもあるので、
なにか撮影してて音が漏れてるのかな、とも思ったけど、ずーっと朝から鳴っていて。

隣の後輩に聞くも、
そんな音は聞こえない、と。


認知症のひとや、老人が
道路を逆走する、というのが分かった気がした。
だってこの音は、自分の中で響いているのではなく、外の音に聞こえる。
幻聴だなんて、信じられない。

信じられないけど、幻聴なのだ。

職場のフロアのほかのところでも音は聞こえた。
同僚が、
自分にも経験があると話して、

リモートワークになり、家にこもって仕事してたときに、部屋がタバコ臭かった、と。
家族に喫煙者はいないし、家族はそのような臭いには気づかなかったと。

ストレスによって、不快な幻聴が聞こえているのだと思う。


ちなみにairpods pro を耳につっこんで耳栓モードにしたけど、
多少聞こえる感じ。


んー、、、治るかなー、、、。
ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2021/12/13 22:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2021年12月13日 22:48
ゆでこさん。
はじめましてやばるとと申します。
幻聴が聞こえるとなるとかなり精神的に参っているのかなと…。
慣れない所での仕事はかなりのストレスになります。
他人に聞こえない音を聞くのではなく自分の身体と心の訴えに耳を傾けてください。
自分を大事に自分とまず会話をして下さい。
他人の考えなど考えても分かりません。
マインドフルネスで自分としっかり向き合って下さい。
コメントへの返答
2021年12月13日 22:59
やばるとさんコメントありがとうございます。
ちょっと参っています。
しかしここに来てしまったからには、
なんとかやっていかないと。。。

(−_−;)逃げ場がない、、、!
2021年12月14日 0:14
ゆでこさんご無沙汰でーす!
環境変わられてストレス感じてるみたいですね。
ゆでこさんが置かれてる環境とか感じてるストレスがどんなものかなんて他人の俺らが理解できるわけないですが、何かしらヒントでもゆでこさんに残せたらとコメントします。
俺も突然転籍で霞ヶ関でした。
満員電車は「朝から体が鍛えられる」とか「人間観察が捗る」ぐらいにしか思いませんでした。
平日が毎朝4時半まで仕事して定時で出社する生活が続きましたけど、土日は寝てるだけで幸せで、家事ができるだけで人間に戻れたように感じ、休日残業に出社すれば日比谷野音から聞こえてくるライブの音で得したようにしか感じませんでした。
コロナ禍になってから出社は最大でも2週に1日でしたけど、テレワークはタバコ吸いながら、音楽聞きながら仕事できる、ソリの合わない上司と顔を合わせなくていいから作業が捗る、天国でした。
長文で自分のストレス耐性自慢をしたいわけではなく、俺の場合は自分に合わない環境をどうにかしようという努力を一切放棄して、環境に流されようと完全に受け身に徹したのがほぼストレスレスだった要因なんじゃないかと思ってます。趣味は全力で楽しみました。
ゆでこさんがその日その時少しでも楽しいことを見つけられるようお祈りしてます。
余談ですけど、25日はStileで一日車整備して26日はアルチャレの統一戦であげさんとかみんな富士に集合しますよ!
ドライブがてら息抜きにでもどうですか?
凄い長文ごめんなさい🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年12月14日 9:00
こんにちは!コメントありがとうございます。
自分の気持ちで、無意識にすごく不安になっているのだと思います。
いつも不安だと意識している訳ではないのですが、なんらかダメージを受け続けているのだと思いました。
恐らく家でも心休められてないからだと思いました。

ストレスを受け流す、完全受け身、その考え方もあると大変参考になりました。
精神的なものなので、考え方によるものと思います、なにか、なんとか精神的にできないか、考えてみます。ありがとうございます。

25、26日の情報ありがとうございます!
25日整備するということは26日、口だけジョニーさんも走るんですね。思いっきり楽しんでください( ´ ▽ ` )

2021年12月14日 22:19
環境の変化は大きな
ストレスですもんね😥
漢方薬とかで効果が
有るみたいですがお大事に😯
コメントへの返答
2021年12月14日 23:09
(^◇^;)思ったより精神的ダメージが大きかったみたいで、、、。
漢方薬ですか、、、なんかいい方法ないか耳鼻科探してみます。
ありがとうございます。
2021年12月15日 4:06
いいくないけどイイね押しました。
ストレスが人間の敵であり向上する時のキッカケにもなるんですけど、しんどいのは嫌ですね。ほんと
お大事にして下さい。
アバルトでかっ飛んだら治んないすかね?
コメントへの返答
2021年12月15日 7:21
コメントありがとうございます。
家族と離れて結構寂しいです。
アバルト乗ってるときはきっと楽しいです、
まだ日が浅く駐車場から幹線道路に出るにもナビが欲しいですが笑

もともと部屋に閉じこもるタイプではないので
週末あたりドライブがてら気分転換しようと思います!
2021年12月15日 20:36
先般、ヘッドフォン専門店の事をTVでやってて、聴覚過敏な人用のイヤホンを選ぶ場面もあったけど、耳そのものじゃないトコロの問題だと、効き目はなさそうかな…
コメントへの返答
2021年12月15日 21:28
聴覚敏感なひとのためのヘッドホンがあるのですね。知らなかったです。
調べたらイヤーマフという耳栓がでてきましたが、、、!
そういや息子が中学生にもなったのにまだ奇声をあげるのでそのとき耳がめちゃくちゃ痛いです。(^◇^;) 猿かもしれません。

数年前から人の言うこと聞き返したりとか難聴の気はあったと自覚してました汗
脳の衰えかな、と。

今回の幻聴は精神的な問題だと思いますね。(^◇^;)
2021年12月16日 7:44
私も突発性難聴を何度か繰り返しています。
(繰り返しなる事は無いという説もあるようなのですが・・)
私の場合は高音がおかしく聞こえました。
特に女性の声・・テレビのアナウンサーの声等は肩にちっちゃな女の子が乗って同時にしゃべっているように感じ。
当然カーステの高音も型にツイーターが乗っていいるみたいで気持ち悪かったです。
今は良くなっていますが,突発性難聴の治療は早く始めないと直らなくなるとの事なので,ゆでこさんも是非病院で診てもらってください。
コメントへの返答
2021年12月16日 8:35
突発性難聴ですか、それはご苦労されていますね、、、!
肩のあたりからも聞こえるというパターンもあるのですね。
治療を早く始めないと、、、?!
そうでしたか、、、はやめにお医者に診てもらった方がいいでしょうか。
お医者探してみます!ありがとうございます。

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation