• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

秘湯の宿 福島県 二岐温泉 大丸あすなろ荘

秘湯の宿 福島県 二岐温泉 大丸あすなろ荘 日本秘湯を守る会、会員の宿です。
大丸あすなろ荘。


栃木県の那須ICから、那須湯本温泉を経由して289、121から、118号へ。
新しい道やトンネルができていて驚き。


道中、昼間とは思えない寒さ。


送迎バスもあるみたい。


門をくぐる


雪が残っています。


新めの佇まい





ロビーの写真は撮り漏れました。
14:30前頃に着。
すぐお部屋へ案内。

ながーーい廊下を歩きました。
今回は露天風呂付き客室なので、部屋までは遠いんですが、渓流風呂などの露天風呂が近いという特典。(部屋のじゃなくてね)







秘湯とかいくと水洗な洋式トイレが部屋にあるだけでありがたくなる。
秘湯系は廊下にある共通トイレがデフォですね。


冷蔵庫にはお酒








奥に客室露天風呂への扉


こたつがあります


なんと掘りごたつ!

部屋に草花の名前がついていて、
今回のお部屋は 通条花 で、押し花が飾ってありました。







客室露天風呂!


ええ、すぐ入りました。
木の枠をスライドさせると外が見えます。




いい湯加減。
源泉掛け流し!


部屋の前




部屋でて右側、非常口でると露天風呂へ。



大穴が空いてる自噴風呂は時間交代制で、
15:30から18:30が女性時間。



15:30までは部屋の露天風呂、
15:30からさっそく自噴風呂へ。













おおおー?!


吸い込まれそうなこの穴は、
小石が水流で削ってできたものらしい。
ほんまかいな。すご。




この岩盤の割れ目から常にあつーいお湯がでています。


穴は3つくらいありました。












ちょっと熱いですね。
水を持ってきませんでしたので、
あとでまた水もってゆっくり入ります。


せっかくなので、女性専用露天風呂も覗いてきます。




右側が男性
左側が女性


男性風呂


女性風呂







また違う源泉みたいです。




冬は加温してるみたいです。
























床から加温されてる


コケのとこは25℃


打たせ湯みたいになってる奥の滝は40℃くらいで、全体的に床から加温されていてぬるめの40℃〜41℃くらい。

部屋に戻って水分補給。

やはりちょーっとお酒飲みたくて、アルコール自販機探したけどないみたい。



焼酎ボトルを注文。
喉乾いてすぐ飲めちゃう。
飲み過ぎ注意。

水をもって、ごはんまでまた自噴風呂へ。

そして18:15頃ごはん。






二段重






松茸の土瓶蒸し








ふき味噌ごはん







90分以上食堂にいました。
食べ過ぎ飲み過ぎ。



お布団が敷かれており。

そこから部屋の露天風呂へ。





20時から24時まで4時間、ぬるめにして浸かりました。

肌の油分が完全になくなりました。
皮下脂肪も流れてくれたらいいのにな!

ちょっと頭痛がする、飲み過ぎたなー(^◇^;)

就寝🛌

何度か起きて7時起床。
部屋の露天風呂に浸かって、8時、朝食。



おお、すごい品数










ボリュームいっぱい


なめこ汁




天栄米🌾

朝食後は、
内湯にいってみました!













露天風呂はかなり浅かった!

ということで、
部屋に戻って、
最後の部屋露天風呂を楽しみながらブログ書いていました。



今日は天気がいいですね!


二岐温泉 大丸あすなろ荘
〒962-0621 福島県岩瀬郡天栄村湯本下二俣5
TEL 0248-84-2311









スタンプ


あと3つ!
ブログ一覧 | 温泉(秘湯)
Posted at 2025/03/30 11:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福島・二岐温泉へ!
tennmaruさん

福島県 高湯温泉 安達屋旅館
ゆでこさん

栃木県 平家平温泉 こまゆみの里
ゆでこさん

群馬県 赤城温泉 御宿総本家
ゆでこさん

長野県 白骨温泉かつらの湯 丸永旅館
ゆでこさん

2025/2/22~23 馬子草温 ...
元きないろZC32tokuさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 14:25
ゆでこさん、こんにちは😃
ここ行きました‼️ なかなか記憶に残るインパクトの強い温泉♨️ですよね♪ 湯めぐりがワクワクします…泉質自体に特徴はなかったかもしれませんが、露天風呂も含めてちょっと熱かった覚えがあります。夕飯後に入った大穴の自噴風呂はあの穴からポコポコお湯が湧いてたような…酔っ払ってて足を大穴に取られ、死にそうになりました🤣🤣 もう少し平らに作ってくれたら良かったのにね〜 個室露天付きのお部屋に泊まったなんて本当に羨ましい👍
コメントへの返答
2025年3月30日 15:45
こんにちは!
バッカスさんさすがチェック済みでしたか!
特徴のあるお風呂でしたね。
あの穴🕳️のところ少し深くなっていて、なかなか楽しいお風呂でした。底が岩盤のそのままでしたので私も最初コケましたw
男性専用の露天風呂は気になりましたが、女性風呂もわりと川に近かったので良かったです。
個室の露天風呂ですと、湯量も加水も自在なので快適に長湯できました。
気持ちのいいお湯でしたね( ´ ▽ ` )
2025年3月30日 20:33
前回のブログで下郷でラーメン食べて宿へ…と書いてあったので距離からして湯野上では近すぎるので二岐温泉なんだろうなぁと思ったら当たりでした‼︎
半露天風呂付き客室なんて贅沢ですねーw
お食事も朝夕共に山の中とは思えないくらい品数あって美味しそう♪
穴が開いているお風呂、凄いっすね‼︎
深さはどのくらい??
福島の山中は春までもう少しかかりそうですね。
コメントへの返答
2025年3月30日 21:51
二岐温泉なんてよくご存知でしたね。
私の温泉師匠がおすすめしていたのでぜひいつか行ってみたいと思っていたところ、
タイミングよく行けました。
単純泉ですこし泉温が高めですので涼しい季節におすすめのお風呂です。
客室露天風呂というと循環だったりするところもありますが、こちらは源泉掛け流しですし、湯量増やしたりや加水もできるので、ぬるくしてずーーっとお湯に浸かっていました。
大穴の自噴泉は、石が削った穴🕳️どれほどの年月がかかったのか想像しながら入りました。
穴の深さは50cm以上あるかと思います。
穴の周辺に座って足を穴にいれて入っていました。
意外と独泉時間がどのお風呂も取れまして、大変ゆっくりお風呂楽しめました。
食事も美味しかったですよ。( ´ ▽ ` )
雪はまだありまして、猪苗代のほうとかもまだまだあるようです。
2025年3月31日 8:47
おはようございます^^
ひとりで露天風呂付客室だなんて、この上ない贅沢ですね!
お部屋も綺麗でお食事も美味しそうです。
お風呂もいろいろあって、湯巡りが楽しそうです。
穴が開いているお風呂は吸い込まれそうでこわいですね(笑)
秘湯スタンプ、わたしはまだまだ空欄が・・・
今年11月が期限なので、頑張って行こうかなー
コメントへの返答
2025年3月31日 10:12
おはようございます( ´ ▽ ` )
たまには贅沢しちゃおうかなと、清水の舞台から飛び降りる覚悟で行ってきました。
お部屋も広くてエアコンもあり快適でした!
穴が空いてる風呂は、足元湧出の贅沢な源泉掛け流しで、底が岩盤そのままなので面白いです。川の流れの音だけで、静かな宿でしたよ。
秘湯の会のスタンプも押してもらえるので何かのタイミングでぜひ( ´ ▽ ` )
3年間の期限もあっという間ですね。新たにスタンプ帳を作るか、招待まで貯めるか、悩みますね。

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation