• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

CR-Xサーキットマシン化計画 ラムエアーダクト2011ver2

CR-Xサーキットマシン化計画 ラムエアーダクト2011ver2 昨年末に制作したラムエアーダクトで今季HGTS(北海道GTシリーズ)
を走行するも・・・





ファンネル管に使用してた↑のパーツも元はといえば設備用のフタだったりするんで・・・
いわゆるチューニングで使用されてるような形状でなく、ただまっすぐに開いてるだけの
形状です。

これでは空気の充填効率は上がりずらい・・・
今季よりSタイヤを導入し、高グリップにより直線加速が落ちた・・もちろんそれもありますが・・・

それにしても昨年のような後半に伸びるような加速が鈍ってるような気がしてました。

先週にアルミホースが避けてて短くなるくらいになってしまい、当初は今季はこのままで・・と
思ってましたがそうも言ってられない状況に。
今週からずっと新たなダクトを探してました!

程なくしてこのようなエアーダクトホースを発見!

ただファンネルの色が気に入らないのでしばらく考え却下(´∀`*)

こういった物が出てるという事は?
似たような製品がネットオークションでもあるかも・・・?

そう考え探すと・・・ありました♫



ターボ・マルチ・フレキシブルぅぅ~!(ドラえもん風に)

これは見てのとおりファンネル管にバンドに留め金具まで付いてるというありがたいモノです!

これで・・・いくらすると思いますか?
なんと!!

3150円(送料込)

さっきのリンク先の品とほぼ同一?ながら価格も安くしかもアルミファンネル管が二本も付くという
スグレモノですよヽ(*´∀`)ノ☆彡

特にホースですね、アルミより柔らかくそれでいてアルミより裂けにくそうなので意外と?使えそう。

さて・・・このホースはどういった物なんでしょうか?
おそらく形状からすると?

ポリプロビレンだと思います。

では簡単に特性を・・・↓

耐熱温度が 130~165 ℃と、熱可塑性プラスチックの中では高く、電子
レンジ用の器具や容器に適している。

比重が 0.90~0.91 で軽い。

引っ張り強度、圧縮強度、衝撃強度に優れており、表面は硬く、摩擦に対
 しても強い。

加工性がよい。射出成形、押出成形、ブロー成形、コーティングなど様々
 な加工に対応できる。


といったとこです。
見た目以上に実は過酷な環境でも無問題な代物なんですね~!
正直なとこ期待してなかったんです最初は・・・ファンネル管が二本も3150円で買えるくらいに
考えてたもので('∀`;)

・・・と言うことで本日、我がブラッドサッカー号(零戦CRーX)を洗車した後に取り付けしましたよ♫

先ずはアルミホース一式の撤去です↓


短い間だったけどお疲れ様でしたm(_ _;)m



そしていよいよ新品ダクトホースの取り付けですが、これには若干の加工・・・主にバンパー側の
切削加工しないと上手い角度で設置できなかったもので(;´Д`)

ホースが無事に通ったのを確認し、いよいよファンネル管の取り付けです。
当然ここも切削加工しつつ絶妙な角度に位置に出すために加工しました・・・この作業だけで
約2時間くらいかかりました(~_~;)

ちなみにこのアルミファンネル管はこのような形状です。



どうですか?
大きい開口部から一段小さい開口になってるので空気の充填効率が適正化するのは間違いなし!

ホースにファンネル管を接続、バンドで固定して完成♫





黒いボディーに赤いファンネル管がよりいっそうブラッドサッカーっぽい感じになりましたね~(マニアック)

後片付けを済ましいよいよ試運転・・・ただエンジンかけるだけですよ(('∀`;)

エンジンかけアイドリング・・・アイドリング状態では特に大きな違いはない・・?

そんな事はなかったです、なんというかアイドリングの状態で元気いっぱいの爆音で美味しい空気を
いっぱい吸ってシャウトするソウルシンガーのように爆音を奏でてました♫

調子が良くなったような気がする

こりゃ~早くクラブマン・コースに持ち込んで全開アタックしたいですわ~♫

これで今度こそ35秒切りするぞぉぉぉ!!

・・・と言うことで動画でアルミファンネル管と旧ダクトの比較動画をどうぞ!

ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2011/10/09 19:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 19:46
おおぅ、レースィー!!
探せばいい物ありますねぇ。

ただ、ファンネルと聞いて違うものが
真っ先にくる私は・・・。

コメントへの返答
2011年10月9日 19:49
昨日はおつかれさまでした♫

どうですか?
中々な代物でしょう~♫

ファンネルと聞いて違うもの・・
おこちゃまだからわかんなぁぁぃ~(きもいわ)
2011年10月9日 20:05
ファンネルと言えば、やはりキュベ〇イが好きなオッサンが来ましたよ~♪www

ノリさんはファンネルよりビットの方がお好みですか~!?(爆

コレ系のアイテムは、なかなか体感でもデータとしても効果が判断難しいですが、車ってヤツはチョコチョコと手を入れる事によって自分専用機になって行くモノですからね~♪

そろそろHGTSも近づいてきましたし、スーパーラップ期待してますよ~♪
コメントへの返答
2011年10月9日 22:37
う~んオジサンは←↑のネタがよく
わからないのよ~('∀`;)

そうなんですよ~データーとか取るとして
もそれが果たしてエアダクトの効果かも
不明ですし(~_~;)

なので5速全開でどう変わるか?ですね!

あ!HGTS!
まだ申し込みしてないや~やばい(こら)
今度こそ35秒切り~ぃ!

2011年10月9日 20:23
[行け!フィンファンネル]とつい言ってしまいそうな(笑)

ヤバイな~35秒サクッと切られそう(汗)

最終戦は熱い戦いが待っていそうな予感ですね~♪

コメントへの返答
2011年10月9日 22:40
なるほど~実はガンダムも好きなんだ
( ..)φメモメモ・・・

後は天気と運次第・・あとRQが居るか
居ないかで軽くコンマ5秒以上変わり
ます(爆)

最終戦は今までになく熱いバトルに
なりそうだね~楽しみだわ♫
2011年10月9日 20:32
こんばんは♪

これで戦闘力アップ間違いないんじゃないでしょうか!
コストパフォーマンスも高そうですね~!!

タイム出しやすい季節にもなってきましたし、天候にさえ恵まれれば(笑)

ところで、あのステッカーはどこから入手したんですか?
気になります(爆)
コメントへの返答
2011年10月9日 22:42
おばんです♫

これで「やった~前よりタイムアップ
した~」とレポできればいいですね~♫

コストパフォーマンスは高いですよ~
これはヽ(*´∀`)ノ

そうなんです、天候さえ良ければ・・・
チャンスはありますしね♫

ちなみにあのステッカーは近所のJ娘の
ステッカーコーナーに売ってますよ♫
2011年10月9日 22:01
アルミダクト…私のはとりあえず大丈夫ですけど、破けるのかなぁ…(^^ゞ
近々あのダクトがまともに役に立つ感じになる予定なんです。
どうかなぁ…ダメかなぁ…せめて調子が戻ってほしいものです。

しかし…小ネタを忘れないのが憎い(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 22:45
私みたく直接インテークに接続
してない限りは大丈夫だと思いますよ♫

サーキット走行くらいのストレスがかかれ
ばその限りではないですが・・・
あのアルミホースは走行の度に破けて
ましたね~意外と弱いです(;´Д`)

小ネタ・・・あ~あのステッカーですかね(爆)
2011年10月9日 22:53
「ラム」と聞いてお肉が出てきたら生粋の道産子です(笑)
なかなか効きそうですねー。いっそのことワンオフでバンパーにエアクリ付くようにサクションパイプ作ったら良いかと…冷や汗
あとは禁断のドライサンプ化と四スロ(ボソボソ)
コメントへの返答
2011年10月9日 22:57
あるいは・・流○ラムちゃんとか(爆死)

効きそうな気はするんですがね~!
アイドリングではかなり元気な感じです♫

確かに理想はサクションパイプで接続
した方が吸気抵抗は減るので違うでしょう
ね~!
4スロ&ドライサンプ化・・・激しくコストかかり
そう~(;´Д`)
2011年10月10日 0:08
↑RQがいるかどうかで かるくコンマ5 秒…

ノリさんらしいですねww

オイラは未だに純正形状しか使った事がないので、性能云々はわかりませんが、、、良い色ですね~♪
コメントへの返答
2011年10月10日 7:46
RQを少しでも近くで見たいから
頑張るアラフォ~レーサーですが
何か(爆)

こういうパーツも使いようですよ。
ファンネルも二本付いてるので
外気強制導入して吸気温度を
下げてパワーを安定的に・・な
路線もアリよん♫

そのエアクリの場所によりけり
ですがね~!
2011年10月10日 6:19
この時期の冷たく密度たっぷりの空気をたくさん取り込めばパワーアップ間違いないですね♪

コツコツ弄るところはサスガです(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月10日 7:48
そうですね~後は天気次第ですね♫
外気を強制吸入できれば加速は
良くなるのは間違いないですしね!

1/1プラモの感覚で弄ってます(´∀`*)
2011年10月10日 17:17
ちょっとづつでもバージョンアップ!
F1みたいでかっこいいです!!
35秒切りは間違いないですね♪
コメントへの返答
2011年10月10日 17:41
ちょこっとアップデイトな
感じですがコレでどのくらい
加速するか?が楽しみです♫

35秒切り頑張ります♫
2011年10月10日 21:33
黒にワンポイントの赤

イイですね~!!!

そのファンネル、自分が付けてるビリオンのヤツと形が一緒ですね~

しかも安い(爆)

最終戦頑張って来てください!!

開幕戦のリベンジ&表彰台期待してます!!!
コメントへの返答
2011年10月10日 21:37
いいでしょう~黒に赤のワンポイント♫

確かに似てますね~!
まだネットで売ってますよヽ(*´∀`)ノ

最終戦は気合入れてきますよ!

黒黄色対決再び!を期待してください♫

表彰台目指します!
2011年10月10日 22:34
次回オフには、仮ナンバーで登場してください。(笑
コメントへの返答
2011年10月10日 22:55
先日はおつかれさまでした♫

う~ん仮ナンバーで登場より
搬送車で登場の方がインパクト
あると思いますが(爆)
2011年10月11日 22:36
パーツそのものより「動画編集が相変わらず凄過ぎ…」パーツ云々よりそっちに気を取られてしまったではないか!(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 22:58
いえいえ動画はオマケです(('∀`)
パーツそのものが主役なんで(爆)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation