• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

今後の作業予定

足やらLSDやら色々悩みましたが・・・・。
概ね、結論が出ました。

アイフィーリンさんとも相談の結果・・・。

①とりあえず、12月の車検が最優先(爆
②キャリパーOHと場合によってはサイドブレーキのワイヤを再度交換
③導風板、アンダーパネルの加工・作成
④センサー類の予防交換
 ・O2センサー
 ・ノックセンサー
 ・ブーストセンサー
⑤プラグコード交換
⑥気温、足の抜け具合と相談しながらショックか冷却系の優先順位を決める。
 また、ステージをジムカーナに移す場合は、まずLSD。
⑦タイヤ(新しくアタック用を1セット・・・・)

若干、前後するものはあるかもしれませんがこんなところかな。

迷ったらメンテに金を使うというスタイルが確立してきた気がする。
ある意味、旧車乗りとしては正しいスタンスかもしれないけれど・・・www

元気になれば(経年劣化部品が)、元気になれる(車が)、元気になーれ(ついでに走りも)という理論というか三段論法が成り立つ事を祈りつつ・・・。

(希望的観測活用形ともいう)

なんとか⑤までを20万の枠内でやりたいところ。
ああ、お金が飛んでゆく・・・w
車検なんて嫌いだ。
アメリカさんみたく車検の無い国希望。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2010/10/15 12:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 13:12
チューンの前にベースをきっちりしておかないと、勝てるものも勝てなくなりますからね。
ここはグッと堪えて、メンテに力を注いて下さい。

すっかり「ドライブ用」となったロードスター・・・・最近はメンテらしいメンテをした記憶がありません。
コメントへの返答
2010年10月15日 16:17
最近、後期型に乗り換えろと言う人もいないではないですが、後期型も大概ぼろぼろですからね。

どこが悪いか、古いか知り尽くしてる個体の方が安心感がありますし、ここは我慢の子ですwww

NCはまだ新しいですし、FDのように消耗の激しい車でもないですから、ぼちぼちで大丈夫なんじゃないですかね~。
2010年10月15日 13:24
アメリカって車検無いんだ!? だから ボロッボロのサビサビ車が走ってんだね ちゃんとメンテする人には都合が良いけど ほったらかしな人も居るから 怖いっちゃ怖いね
コメントへの返答
2010年10月15日 16:13
もしかすると州によっても違うかもしれませんが、無いような話を聞きましたよ。
あっちは戸籍もないですからねぇ。

強制力がない代わりに、何が起きても自己責任です。この辺が、ある意味自由の国らしいと思います♪
2010年10月15日 18:04
車検無し賛成!!w

というか、もっと車を危険な物と認識するべきですね。自己責任だからこそ分かることも多いと感じます。

法で縛るのも手ですが、その結果として危険な運転が絶えないわけで・・・


僕も来月から色々整備しないと・・・お金がありませんが(爆)
コメントへの返答
2010年10月15日 22:05
普段からメンテしてるし、車検だからって必要になる事って少ないですよね・・・。
車検通ってれば大丈夫という訳でもないですし。

私は、明日アライメント調整なので・・・最大2諭吉ほど飛んで行きます(泣

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation