• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

小富士@20120204

おお、lushlifeよベスト更新できないとは情けない・・・と王様に怒られそうな体たらく。

自己ベストのコンマ数秒落ち、36秒684でファイナルアンサー。

っかしぃな~?

減衰はフロント1回転戻し、リア1回転半戻し。

水温は93℃以下安定、油温稀に100度まで上昇も基本98℃以下。

ミニサーキットの方が、油温は厳しい感じですな。


むー。
早めにリベンジするかなぁ・・・。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/02/05 14:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 15:52
肉体的なコンディションも影響しますからね・・・・
特に「目玉」の疲労度が及ぼす影響というのはデカイです。

私も来年あたり走ってみようかと。
自身のGDBでの記録を塗り替えられるかが目標です。
コメントへの返答
2012年2月5日 19:48
風邪気味ではありましたけど、自分では結構いい感じに攻めたつもりが・・・無念。

バトジムでおなじみのチタニウムグレーのスピRさんもあまり乗れてなくて、私と千分の二秒しか変わりませんでしたが、サーキット初?か何かのNB乗りが37秒台とかなり凹みました。

そういえばNCではサーキット行ってないんでしたっけ。
来年が楽しみですね。
是非ご一緒させてください♪
2012年2月5日 16:35
こんにちわ~

なかなか全部でいきなりベスト更新とはいかないみたいですね?
まぁ寒さもあるしあとはTC2000のようにあがってきたパワー活かしきれなかったってとこなんでしょうか?

今回はご一緒できるかな?って思っていたのですがやはりお仕事でした(泣)

まぁ、ご一緒して凹まされるのもやだからねぇ(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 19:53
TC2000の結果は、腕ではなくパワーのおかげと証明されてしまいました;;

多分、富士ショートでは私が負けると思いますよ。
インプのHさんにもTC2000では勝ったけど今回負けてますんでw

リベンジしたいけど、行ける走行会あるかなぁ。
2012年2月5日 17:46
お疲れ様でした。
Gさんのロドスタのタイムがだいぶ迫ってきてますね~w

ブッシュ類のメンテナンスもされるようですし、また今度リベンジですね。
コメントへの返答
2012年2月5日 20:13
彼はマジでやばいす。
いっぺんうちのFD乗せたら、あっさりオーナー以上のタイム出しますね。

センスってやっぱ若くて素直なやつのがありますw
2012年2月5日 21:25
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした
次回の課題ができましたか?
思いきって魔改造しませんか…
前進あるのみ
後退はできませんよ!!

コメントへの返答
2012年2月5日 21:33
お疲れ様でした。
無事、秘密の島に辿り着けたようで何よりです。
というか、いっとく号で道志走るのがスゲェw

次回の課題は、ひとまずB-3ルートのライン取りですかね。

魔改造・・・。
そのような甘美な誘惑を・・・くぅ・・・w
2012年2月5日 21:59
お疲れ様でした~。

かなり久し振りのサーキット走行でビビりモードだったんじゃないでしょうか。
とりあえず無事走行終了できたのはよかったのではと。

ショートは冷えないですからね~。
ある程度長い、ストレートがないと確かに冷えないですよ。
ジムカーナも連続走行はけっこうきつかったりする。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:19
なんか妙に疲れました。
この辺、やっぱ風邪の影響だったのかな?

富士ショートの1コーナーは、ビビリミッターが強く働きますなぁ。

TC2000だと水温90度以下まで下がる箇所があるんですが、ほぼ90度以上。
そして、ブレーキも富士ショートの方が厳しいですね。結構ペダルタッチが変わってしまいました。
2012年2月5日 22:41
うむ~、クセのあるコースだからかな?
脚の仕様が変わったから、まだ運ちゃんがアジャストできていないかもね。

若ぇ衆は完撤であのタイムなんだよなぁ。
借りて乗ってみたけど37秒入れるのが精一杯で、彼のタイム上回れなかった。。。くやしいwww
コメントへの返答
2012年2月5日 23:38
癖の分、仕様の割にはそこそこ走れてたはずが・・・。
真っ当な車になった方がダメとはね。
車が普通に速くなった分、ショックでけー。

彼は、若いから完徹でもそんなに影響出にくいのかもしれないけど、普通に速いな。
今回はほとんど見れなかったから、今度一緒になった時に外から走り見てみよう。
2012年2月7日 1:03
お疲れ様でした。

FD勢は今回なぜか、皆んなタイム更新できていませんでした。

はやめのリベンジで、25日(土)いかがでしょうか。

自分も「鉄は熱いうち打て!」ということで、気持ちが熱い内に、25日(土)に走る方向で考えたいと思っています。

コメントへの返答
2012年2月7日 13:18
お疲れさまでした。
そうなんですよね~。
Aさんも私とほとんどタイム差なし。

25日は、夜勤明けなので厳しいですな~。
2月後半は、案外シフトと合う走行会がないんですよね・・・。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation