• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

クラッチ・・・

最近、クラッチのつながるポイントがかなり手前になってきていて、そろそろ交換も視野にいれなあかんなと。

クスコのカッパーミックス+純正FW、純正カバー。
セカンダリ回ってなかった時代は、クラッチにも優しかったのだろうケド、それでも7万kmもちました。
最近は下からトルク出てるし、一気に来たのかもしれません。
(嬉しい悲鳴?)


次は軽量フライホイールとかもいいかな~なんて思うのですが、社外はAT用カウンターウェイトとセットなものが多いのも事実。

カウンターウェイトって何kgくらいあって、社外の純正より3割軽いFWとかは、カウンターウェイト込みだと実際にはなんぼ違うねんとか。

ちと、気になります。

誰も、測ったことないんかな。
中古でいいから手に入れて測るか~?
ブログ一覧 | 日々・戯言・独り言 | クルマ
Posted at 2012/09/26 21:44:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

勢い余って•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年9月27日 0:57
カウンターウエイトFD後期用(n351-11-521) は、1,8kgらしいですが、重量が中心に近付くので、単純に総重量では判断出来ないみたいですね(^_^;)

私のは、HKSのLAクラッチで、フライホイール重量5,9kgで総重量も相当軽いはずですが、変化、体感はクラッチが重くなった意外分かりません(^_^;)鈍感なんで、、、、

軽量FH、純正カバー、純正クラッチがコスパ最高な気がしますが、どうなんでしょう?(^_^;)

コメントへの返答
2012年9月27日 22:35
1.8kgなんですか。情報ありがとうございます♪

純正が9.3kgなのですよね。
軽いのだと4kg台、ちょっと重めで6kg台。

コストパフォーマンスなら、全部純正が一番安上がりな気がしますけど、純正クラッチ滑るんですよね…。

前のクラッチは、前のオーナーの使い方もあったんでしょうが、普通にクラッチ繋ぐだけで一瞬ずるって滑ってましたから、なんだかトラウマがあるのですよね^^;

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation