• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

野生の七面鳥

イブの晩は、特にクリスマスらしい事をしなかったので、今日は野生の七面鳥を頂きました。


日本だと、クリスマスにはチキンなイメージですが、これは多分開拓時代のアメリカでクリスマスのごちそうに野生の七面鳥を食べたという故事からでしょうかね。
(クランベリーソースかけて食べたらしい)
七面鳥だったのは単に旬だったってだけでしょうね。
確か11月~1月くらいにかけてが旬だったはず。

元は、家族や友人とごちそうを囲んで~という流れからなので別に鳥に拘る必要もなさそうですがね。
ま、キリストの誕生日も実際には2月とか10月とか諸説あるし、クリスマスは生誕記念祭でしかないのですよね。
(確か、侵略した先の土着信仰との融和策では無かったか?)


ちなみに本日頂いた、野生の七面鳥はこちら。


わーいるどたーきー。
なんか飲む理由を探してるだけの気がするなぁw

バーボンはストレートがいいです。
喉が灼けるあの感じが強い酒飲んでる実感を与えてくれる。
強くないのでそんなに量は飲めないですが…。


初めて呑んだバーボンがこれだったので、これが私のスタンダード。
割と癖がある方と聞いた事があるけど、わかんないな。
一般にはバーボンというと、ジャックダニエルとかアーリータイムス?
(ジャックダニエルは美味いと思うが)

この辺は、ロータリーに癖があるとか言われてもイマイチぴんと来ないのといっしょか。

最初は肝心ですね。


ブログ一覧 | 日々・戯言・独り言 | 日記
Posted at 2013/12/26 02:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

プロボックス
avot-kunさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年12月26日 7:56
学生のとき先輩が好んでたまに
飲みました。高級な感じで美味しかったような
(学生のときなんで)

しかし七面鳥にグランベリーソースって
アメリカ人は甘いの好きなんだろうか!?
コメントへの返答
2013年12月26日 11:44
私は○学生の時に叔父貴のご相伴に預かったのが最初だったかなあ。

コメにブルーベリーとか、肉にオレンジソースとか、欧米人はそういう組み合わせ好きですよね。

甘いのが好きと言うより、日本人なら何でも醤油で味付け!みたいなのがないから、色んなもの使ってるって感じなのかも?
2013年12月26日 12:19
クリスマス=チキン食べる っというのは バレンタインのようにフライトチキン屋さんのマーケティングなのでしょうかね?

土用の丑の日みたいな

ちなみに 下戸なLmesはお酒の味がまったくわかりません。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
コメントへの返答
2013年12月26日 21:53
特別、ケンタッキーのマーケティング戦略って訳ではないと思いますが、カーネル・サンダースはサンタ服似合いますねw

クリスマス文化って多分アメリカから日本に入ってきてると思うので、そこで七面鳥→より手に入りやすいチキンみたいになったのではないでしょうか。

今となっては、確かに土用の丑の日的な風習になってますね、日本w

おや、Lmesさんは下戸だったのですか。
体質的にダメな人は全くダメですもんね。

最近はワイン蔵とかが葡萄ジュースを出してたりするので、そんなんで雰囲気だけ~というのはありかもですよ♪
2013年12月26日 20:46
こんばんわ〜

確かに野生の七面鳥?ですね。
でも食すではなくて呑むですが(笑)

おいらは洋酒は苦手なので飲んだことないのですがたまには飲みに行きたいなぁ〜、なんてね。
コメントへの返答
2013年12月26日 22:00
そうそう、野生の七面鳥。
ちゃんと、頂くと書いてるんで、食べるでも呑むでもOKっすw

あれ、しろはむさん洋酒苦手?
クリオネでスピリタスかなんか飲んでませんでした?
(スピリタス=洋酒好きとはならんでしょうがw)

私は最近割となんでも呑めるなぁ。
昔は白ワインが苦手でしたけど…。

今度、横浜あたりで呑みに行きます~?
2013年12月27日 9:25
アタイは二十歳の時にジャックダニエルにはまって良く飲んでましたww
とても若僧が飲む酒じゃないとは思ってましたが、上司がバーで氷浮かべてカラカラやりながら飲むのが最高にカッコ良くて真似してたら、はまってましたww

その時は一晩で一升位は平気だったのに、今じゃ見る影もありません(笑)
コメントへの返答
2013年12月27日 17:01
ジャックダニエルは30歳過ぎてから、いきつけの飲み屋で常連さんに奢ってもらって初めて飲みました♪
美味かったなぁ。

その時のイメージがあるので、ジャックダニエルはロックで飲みます。

とはいえ、最近では外飲みほとんどしませんし、家で飲んでもロックグラスに少々ですが…。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation