• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

ハイブリッドスポーツセダン187

ハイブリッドスポーツセダン187 走行距離約173000㌔。

順調に走行距離が加算してますね。😅

今のところ大きな支障もなく良い感じです。
メンテも来月ぐらいにオイル交換のみぐらい。

怖いのは地震とかの災害ですかね。


今回はブレーキ編。

ブレーキローター。
納車より二年後にディクセルPD typeではありますが、スリッド6本加工に交換。
現状もそのままなので約13万㌔ぐらいは使用。
一応交換も検討中。
キャリパーは純正のままです。
本来ならローター、キャリパーともグレードアップしたいところですが…。

フロントブレーキパッド。
純正、ディクセルES、エンドレスSSY、エンドレスnew typeRと交換。
四回交換してますが、ほとんど減らない印象で替え過ぎですね。
どうしても感覚的に足りないと感じてたので…。
現状のtypeRはよく効くので少しは減りが早いかも?




リアブレーキシュー。
純正、プロジェクトミュー、ディクセルRGSと交換。
こちらも減りは少ない傾向ですが、意外にプロジェクトミューは効く分フロント同様な減り方だったと思います。
現状のディクセルも良い感じですね。




ブレーキホース。
二年前にKTSステンメッシュに交換。
レスポンスは若干良くなったかと。




メンテ交換部品。
去年フロントキャリパーピストン、ディスクブレーキシールキットを交換。
ブレーキオイルは約3万㌔ぐらい⁈の周期で交換かな…。

グレイスはブレーキ制動力は大きな欠点ですが、現状の仕様でも特に不満なく止まります。
逆に試乗や代車とかで新型車でもあってもブレーキングが一番怖いと感じるので、意外と自分のグレイスは効きは良い方かと思います。
良いと感じたのは当たり前ですが、シビックtypeRとWRXstiぐらい。

本音はキャリパーとローターをグレードアップしたいですが、高価で手が出ないのが一番かな…。
リアはブレーキシューで強化に限界が有り、フロント強化しすぎるとバランスが崩れる恐れがあるのもありますけどね。




しばらくは現状維持で、ポリッシャーでコツコツ磨きます。🤩
ブログ一覧
Posted at 2024/09/10 11:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の休みは❗️
fastbeatさん

ブレーキパッド交換
REMRES Kawachanさん

S660フロントブレーキベンチレー ...
masa_さん

DIXCEL EXTRA Spee ...
シェフのカーライフさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 19:43
シビックタイプRのブレーキ移植したグレイスとか想像するとめちゃかっこいいですね✨

僕のGR86はブレーキ容量が足りてないので無理やりキツいパッドにして止めてるのでブレーキローターがすぐ死にます(;´Д`)
コメントへの返答
2024年9月11日 9:50
こんにちは😃

ブレーキ流用も考えたんですが、中々予算が厳しいですね😥
ローターまだ大丈夫そうですが、交換時期が難しいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation