• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

風にも負けて、風邪にも負ける。。。

風にも負けて、風邪にも負ける。。。 中国・蘇州より帰国後一週間以上経ちましたw

相変わらずの見事な放置っプリですがf^_^;
ようやく中国でひいた風邪も治りつつある7ZONEです。

ネタが不足してるわけでもないんですけどねー。

実は、帰国当日はちょうど上海に台風が上陸する日(9/23)とまともにぶつかってしまうという不運に見舞われて、飛行機飛ばないかも!?な雰囲気。
前々日くらいから心配はしてましたけど、まさかの最悪の事態もありえる状況。
とはいえ、とりあえず空港行ってみないと始まらないんで、早めにホテルを出発して一路上海浦東空港へ。

いざ空港に着いてみると、先発の関空行きは既に遅延が決まっており、チェックインカウンターにはすでに長蛇の列(汗)
イヤーな予感がビシバシ湧きあがってきますが、福岡行きの便はまだなんの情報もアナウンスもないのでとりあえずチェックインカウンターに並んで見ます・・・でも?

出発2時間前過ぎても受付始めない感じ。なんだろうこれ???

でも、人がいっぱい居すぎてケータイのネットも繋がらないのでフライト情報すら拾えない。。。
かといって、自分のあとにもものすごい人数並んでるので、列から外れてしまうと再度並ばないといけない場合にものすごいタイムロスするのは間違いありませんorz

結局、空港外に居る人から電話来たときに調べて貰い、2時間遅れって情報をGET。
さらに待ちます待ちます待ちます。。。



結局そのまま3時間。。。>_<

前日からの熱と体調不良でボロボロ風味なボクにはじっと立ってるだけが地獄のように辛くて長く感じましたが、無事に出発予定の午後2時前頃には出国手続きまで終えて搭乗口にて待機できる状況に。
たいしてクッションもよくない椅子がものすごく居心地よく感じて、2、30分は寝落ちしてましたw

んで目覚めてみると・・・状況変わってません。
フライトのほうは予定では2時間遅れ・・・のはずでしたが、結局その日はディレイになった便が多くて、搭乗口にはそれらの便名が沢山書いてあり、ボクが乗る便はまだ欄外ですorz

最終的にはさらに2時間以上遅れて、午後の4時半にようやく搭乗、フライトの運びとなりました。

そうこうして、12時10分初の予定が5時前にようやく離陸、帰国の途につくことができたものの、台風避けて遠回りしてるので飛行時間が普段の倍近くの2時間半。長いよ。。。

というわけで朝の7時半にホテルでて、家に着いたのは日本時間の23時。もうぐったりでした。

こりゃーインドネシアから帰ってくるよりもぜんぜん疲れた感じかもしれない。。。
ま、欠航にならずに飛行機とんでくれたのでまだ良かったほうでしょうね。
フライトがキャンセルになったら払い戻しだのまた便を探して予約だのをコトバもろくに通じないトコでやらなきゃいけない可能性だってあったわけですから。

海外出張時は台風や大雪の影響受けることも多いですが、今回も例によって大変な出張でした。

結局その後数日間は体調がぜんぜん戻らず悪化の一方。
薬でなんとか症状押さえて週末まで乗り切り、日曜の佐賀センチュリーラン(チャリイベ)の参加をどうしようかと前日悩んでましたが・・・
年に2回しかない機会だし、天気もめちゃ良さそうだし、参加費もすでに払ってるので半ば無理やりで挑戦しました。
ロードバイク暦1年(スポーツバイクという括りでみれば3年w)のボクは当然初参加。


ベテランコースという75kmのクラスに参加しましたが、やっぱ体調優れないときに無理するモンじゃないですねf^_^;

最初は風邪薬効いてたんでソコソコ集団の中で走れてましたが、途中の平坦区間で前走者についていこうとオーバーペースだったのと、昼過ぎて薬の効果が切れてきたのもあり、呼吸はつらいし鼻水出るし、足は重いしでコンディション最悪に。。。
最後の15kmくらいからの登りは完全な単独走行だし、まったく脚が動かないばかりか、全身運動で心拍150超えてるのに寒気と眠気に襲われるという意味不明な感覚まで襲ってきてもう訳が分かりませんでした。。。

当初聞いていた以上に最後の登りがキツかったのもありますが、ボクの体力も落ちていたのでまったくペース上がらずで、勾配が緩くなっても10kphも出ない・・・ほんと、苦しみました。

真剣にコレはヤバいかもしれない・・・と思いながら走っておりましたが、なんとか登りきったら一安心です。
どんなに体調悪くても下りの速度だけはイッチョマエなボク。。。
登りでは女性を含む十数名人に抜かれましたが、下りは体調の悪さに凍えながら(←気温は20度以上あります)1回転も漕いでませんが、ワインディング区間でいつのまにか後続の方をぶっちぎってましたw(一瞬自分だけコース間違えたのかと不安になった)

結局信号待ちで追いつかれて、最後の平坦でごぼう抜かれしましたけど(笑)無事にゴールまで辿り着くことができました。


とりあえず具合が悪いのは血流が落ちてるのと血糖値が落ちていそうだったので、持っていた補給食と支給された弁当を大至急平らげましたが(←食欲はあるw)正直なところ味は分からずf^_^;

ちょっと休んで、近くの英龍温泉というところの入浴券ももらっていたのでしっかり温まって帰りました。

結局、このあとさらに体調を悪化させ、回復までに余計に時間が掛かるという悪循環に陥りましたが>_<
まぁいい経験にはなったと思います。

己の体力の無さをレベルの低さを思い知らされましたしね。

実は、会社の同僚の方も参加していたのですが、、、最初の登りからまるで付いていけず、スタートから5kmの登りが終わるころにはもう背中も見えなくなっていました。。。
本人、調子よかったし3時間切った!?とか言ってましたし・・・バケモノじみた体力・・・羨ましいですわwww

というわけで結局、ボクは50分ほど差をつけられてのゴールだったようです。
実走行時間3時間30分。休憩20分足しての合計で3時間50分って感じです。



なんだかんだで楽しかったような気がしますので、とりあえず次回も佐賀センチュリーランには参加したいと思います。
こんどはもっと山岳トレーニングして、TOTALで3時間半を切ることを目指しましょう。。。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/10/04 10:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 12:23
出張お疲れ様でした(^◇^)
またAPで遊んで下さい(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 17:06
有難うございます。
APですねー最近行けてないなorz

FD出来上がったらテストしに行かないとですね♪
2014年10月4日 15:57
中国組はみんな帰国後体調崩してるようですね。

僕はピンピンしてましたが(爆)


そうそう、明日からネシアなんですが
飛行機飛ぶのかな??
コメントへの返答
2014年10月4日 17:11
帰国後というより帰国直前からですよ。
アナタの次の日に帰った人からみんな風邪うつって熱・ノドがボロボロw

ネシア行くの?
大変ねぇ。。。かく言うボクも次いつ行くの???とか、日本に居るのを不思議がられるくらい出張多いですがorz
台風、多少南よりのコースに行くようなんで明日の福岡発は風の面は大丈夫では?
気をつけて&がんばって☆
2014年10月4日 21:06
下りでごぼう抜きだったのですね。
分かります。7域さんだとワインディングだとどんなカーブもノーブレーキでしょうからね。
コーナー後半にアクセル入れるとタイヤがつぶれてグリップレベルが上がるらしいですね(^^)

体調直してFD君も面倒見てくださいね♪
コメントへの返答
2014年10月4日 22:11
抜きはしてないですが、後ろに居る人が見えないくらい先行してしまってましたw
下りコーナーは速度の見極めと度胸が重要なんでしょうね(笑)
体調悪いせいか恐怖感すら忘れてました。
前半の下りで集団内で走ってるときはずっとブレーキかけて調整しないといけなかったんですが、単独の下りは走りやすくていいですね♪

FDは現在ショップにオマカセ中です。
まだいろいろ走れるようには時間掛かると思います。。。
2014年10月4日 23:09
オツカレサマでした。
七域殿にしてはショートステイ?だったのに最後にツイテませんな。

自転車で70km超とか想像できんw
(最近、自転車サボってます;)

F1は大物の移籍が凄いね;こりゃ’15は本当に8、9チームかもね。
コメントへの返答
2014年10月6日 23:46
どうもです。
ショートといいつつけっこう長いんですけどねw
最近はそんな感じでツイテナイことばかりですorz

70kmくらいなら意外と毎週でも走れますよ♪登りがなければ100kmオーバーでもたぶん余裕です。

ALOが先かVETが先か、よくわからんですが・・・あるていどシャッフルされたほうがオモロイですけどね。
メルセデスの出力的優位は来年も揺るがないとなればHONDAに期待するしかないですよね。
それよかKOBはどーなるんでしょうね。
せめて入賞争えるトコで走らせたいですよね。

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation