• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

C5 カーボン堆積がアイドリング不調の原因?

9日(月)にカクタスの1ヶ月点検を受けてきました。

特にこれと言ったトラブルも無く,ブレーキパッドをディクセルのものに変えてもらい完了しました。

工場長との話の中で,C5のアイドリング不調からのプラグ交換について話をしたところ,おそらく,カーボン堆積によるものではないかとのことでした。

話には聞いていましたが,3万kmも行かないうちにたまってしまうとは…。

時間のある時に預けて…との事でしたが,5月の車検時にバルブ掃除をやってもらおうと思います。

プラグの先端に付いていたゴミの正体がカーボンだったとは…。
(写真は使い回し)


たまるのはもっと先の話かと思っていましたが,予想より随分と早くやってきたなという感じです。

今回は保障が効くそうですが,根本的な解決策が無いままであれば,また不調になるという事に…。



自力でヘッドをばらす技術が欲しいです(^_^;)
ブログ一覧 | C5 | クルマ
Posted at 2017/01/11 23:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

ちんや食堂
chishiruさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 9:29
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

諸説ありますが、短距離走行を繰り返した1.6Tは1万キロでもカーボン、不燃焼物の堆積は多いとのことです。

ある工場(インターネットにあります)オーナーと電話しましたが、3万キロで普通の車の10万キロくらいの汚れがあるとのことです。

私のブログを神経質過ぎると思って見ている方も多いと思いますが、私にとっては人生最後のハイドロと捉えていますので、”延命策は何でもやったる”との思いです。

ケミカルで除去できる範囲は限界があり、それを超えたら物理的な手技しかありませんから、ディーラーから提案のバルブ掃除はぜひやってください。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月12日 22:03
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

通勤は片道5km以下,買い物は1km以下なので,条件が揃ってしまっていますね。
始動後数分間は燃調が濃いはずですし…。

ミニの吸気バルブに付着したカーボンの様子を見ましたが,コメントのしようが無い状態ですね。

pismoさんのブログは何度か拝見させてもらっています。溜まってからでは遅いので予防策はたくさんしたいですね。

うちのディーラーでは手作業で磨くとのことなので,しっかりと直してもらおうと思います。

とはいえ,原因の見当がついているのが救いですね。
2017年1月12日 22:23
ディーラーさんの手技は知りませんが、みんカラお友達のしゃけたらさんの情報では、PCJはこのエンジンの欠陥を認識して、重曹をサンドプラストのようにバルブに噴射して除去する機械を作ったとのことです。ただし、有償なので導入するかはディーラーによるようです。ただし、この機械を使ってもバルブへの照射面はバルブの半分ですので、照射の裏側は除去できないようです。

私としては、大事になる前にRECSで対応していこうと思っています。
コメントへの返答
2017年1月13日 22:26
専用の除去装置は費用対効果が薄いようで、こちらのディーラーには導入していないそうです。
ドライアイスを使った方法にも興味あるのですが、結局は、当たらないところは落ちず、インテークまわりの分解が必要なので、直接磨いた方が速いのかもしれないですね。

RECSは、かつて他車で施行したことがあるので、ぜひやってみたいケミカルです。
こびり付いてからでは遅いので、磨いてもらった後のメンテナンス項目として、定期的に行いたいですね。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation