• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

銚子電鉄1000系解体廃車回送?

銚子電鉄1000系解体廃車回送?銚子電鉄で活躍していたデワ1001が引退したのですが,先日雨の中半分に切断さて他状態でトラックに運ばれていくのを見つけてしまいました。

さすがにこの状態で運んだ車両を繋いで展示するとは考えにくいので,おそらくスクラップになってしまうのでしょうか?

小学校の時に営団地下鉄から中古車として銚子にやってきた車両の最期を見ることが出来て何かの縁を感じましたが,見慣れた1両編成の車両が全て無くなり,2両固定の車両しか残っていないと思うと,何だか残念ですね。

<追記>
解体されるのかと思っていたら,分割して運ばれた後に再び元の状態に戻され,展示されるようです。
無くなってしまうのかと思っていましたが,ほっとしました。
Posted at 2016/03/29 07:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | のりもの | その他
2016年03月20日 イイね!

アクア デイライト取付。

アクア デイライト取付。カーメイトのアクア専用デイライトを取り付けしました。

1・2年前は2万円近かったのですが,需要が少なくなった(マイナーチェンジ前専用品)せいか,Yahoo!ショッピングで6千円台で売られているのを見つけてポイントで購入。

ここのところ,Yahoo!のポイントがいろいろな理由で加算されるので,重宝しています。
(期限が1ヶ月もないのはずるい気もしますが,使う宛がある時はありがたいですね。)



ただ,このデイライト,エアロパーツが付いているとポン付けが出来ないようで,色々と加工が必要でした。それにしても,夜間にこの明るさは反則な気が…。


取付についての詳細はまた後日。

Posted at 2016/03/20 00:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2016年03月09日 イイね!

C5 ポジションランプのデイライト化②

C5 ポジションランプのデイライト化②前回の更新から時間が開きましたが,デイライト後編の配線編です。

ヘッドライトコネクターの3番がポジション(弱点灯),13番がデイライト(強点灯)と言うのは前回書いた通りです。

実際の配線は,5極リレーを用いてIGN電源を振り分けるようにします。リレー駆動用電源はポジション電源。ポジションランプに行くはずの電源は使用せず,リレー駆動用にのみ使います。

使用するIGN電源は4極リレーを用いてバッテリーから直接給電します。
というのも,ポジションランプが点灯しているときの電流量は約50mA,デイライト点灯時は1050mA。(いずれも片側) と,20倍以上も電流が流れる量が違うので,既設配線から電源を拝借したときのリスクを考えバッ直線となりました。

ちなみに,ヘッドライトに繋がっているイグニッションONで12Vが給電されるのは9番ですが、用途はディレクショナルヘッドライト用。
元を辿ると、F6ヒューズに繋がっていて,エアフロセンサーと、診断コネクターにも給電している様子。
エアフロ電圧にノイズを混ぜるようなことはしたくないことと,ヒューズの容量(10A)の1/5をとってしまうのは色々怖そうな気がするので,F6ヒューズからはバッ直用のリレー駆動用電源(50mA)を拝借するだけにします。

バッ直用のリレーはヒューズボックスのBSI直下に。



バッ直用リレーの駆動用電源は同じヒューズボックス内のF6ヒューズから引いています。


ヘッドライトに電源を供給するリレーはプラ箱に入れてサブフレーム上に貼り付け。


アースは,助手席側フェンダー部分にあった何も使用されていないアースボルトを利用します。


ヘッドランプハーネスへの接続は,ギボシ接続にして,何かあったらすぐ外せる仕様にしています。


しばらくはこの仕様で乗ってみて様子を見てみます。
Posted at 2016/03/09 23:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

C5 ポジションランプのデイライト化。

C5 ポジションランプのデイライト化。本国や,並行輸入されたC5のヘッドライトには,デイライト機能が搭載されています。
本来は,オレンジのモニタ-(日本仕様だと隠されている)のライト設定でいじれたような気がするのですが,日本仕様は設定できず,診断コネクターからのアクセスも無理な様子。

日本仕様でもデイライトを使用できないかな…と配線図とにらめっこしていたら使えそうな配線を見つけたため,ようやく作業に移りました。

まずヘッドライトのコネクタの配線を配線図をもとに調べ,テスターを当てて確認します。

GNDについてはボディーと繋いで導通確認,12Vが来ている配線には電圧を測定してみました。
ディレクショナルヘッドライト関係は,壊しそうで怖いので,導通,電圧測定自体行っていません。

調べた結果がこちら
1 GND【アース】
2 (配線無し)
3 ポジション【12V】
4 ロービーム【12V】→F17,F18ヒューズへ
5 ハイビーム【12V】→F15,F16ヒューズへ
6 (配線無し)
7 GND【アース】
8 GND【アース】
9 ディレクショナルライト【12V】→F6ヒューズ
10 ディレクショナルヘッドライトorコーナーランプ
11 (配線無し)
12 (配線無し)
13 不明(デイライト?)
14 ディレクショナルヘッドライトorコーナーランプ
15 ディレクショナルヘッドライトorコーナーランプ

13番がどこに繋がっているのか何も記述がなかったのですが,エンジン,ライト,ステアリングに関係なく,電圧を測ると0V。

デイライトかな?と思いライト側だけで抵抗値を調べると,1番-3番(ポジション),1番-13番(デイライト?)の抵抗値が同じ。

ますます可能性が近くなったため,12Vを入力してみます。

電流が流れすぎるのは怖いのでPC用のアダプターを改造した電源を繋いでみます。



GNDの位置はわかっているので,3番と13番それぞれにみのむしクリップを繋いで電源を入れ様子を見ます。
写真は3番に繋いでいる様子。
13番は左の列の上から3番目です。


3番ポジション

毎度ながら申し訳程度に光っています。

13番デイライト?

ポジションより数倍は明るいです。(カメラの絞りorシャッタースピードのせいか,違いが無いように見えますね。)

ということで,デイライトを点灯させることができました(^o^)

てっきり,デイライト用のLEDとポジション用のLEDの並びが違うのかなと思っていたのですが,ポジション側は抵抗かダイオードあたりをかませて,流れる電流量を制限していただけのようです。

12Vの電源入力で光るなら,リレーを組んで電源を分けるだけで済むはずです。

後半へ
Posted at 2016/03/06 09:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 外気内気切替ダンパー、サーボ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/2926136/7785043/note.aspx
何シテル?   05/06 11:00
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
日産 フーガ 日産 フーガ
家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation