• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

暖かくなると・・・これが一番嫌なんです!

暖かくなると・・・これが一番嫌なんです!

何かというと 黄砂 です。これが多い時は車で外出しません。単純に汚れるのと傷がつくからです。下記のように記されていました。

ボディに細かい微細な傷をつける
黄砂は非常に硬い(石英や長石など)石のため、擦ることで塗装面にスクラッチ傷をつけてしまいます。 黄砂は非常に細かいので、風などで舞いやすく塗装面に付着しやすい性質となります。 塗装面に黄砂が付着してしまうとスクラッチ傷などの重度なダメージを与えてしまうので注意が必要です。

特に3月~5月に掛けて本当に嫌な季節が来ます。黄砂情報を見て外出する事をお勧めします。体にも良くないですからね。PM2.5ですね。ではまた。
ブログ一覧 | ケータハム | クルマ
Posted at 2023/02/03 07:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2023年2月3日 8:17
おはようございます😃

2月に入ると、まだまだ寒いですが春に向かって少しづつ動き出す時期かと思います🖐️

それが黄砂襲来も、その一つなんですが。

でも、仰る通りで厄介なもんです😅

さらに花粉も飛散すると人間もですが車も悲惨な状態になりますものね🖐️

今年は軽く済んでくれないかなと祈っています
m(_ _)m
コメントへの返答
2023年2月3日 8:29
そうなんですね。花粉症とかは全くないので分からないんですよね。黄砂だけは気をつけてました。どんなに天気良くても黄砂が多い日は外出自体を避けてました。
今年も多いのかわからないですね。西日本は黄砂の影響はあるようです。
2023年2月3日 12:16
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) お久し振りの藤十郎であります‼️(笑)(///∇///) その通りであります‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 黄砂の季節はカバーを被っているマツダ RX-7 FD3S六型バサーストR?は良いのですが通勤車のホンダ S660(JW5 CVT α)が見るも無惨な姿に・・・(泣)┐('~`;)┌ クルマはオープンにできない・・・であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2023年2月6日 23:42
そうですよね。オープンカーは地獄絵図だと思います。
私は黄砂が少しでもあるときは天候が良くても車は出さないですね。
2023年2月3日 12:33
こにゃにゃちわ♪

黄砂は本当に厄介ですにゃ。
オイラ車屋なモノだから毎朝、天気が良ければ展示中古車の拭き上げしてるけど、タダの砂じゃなくて濡れると粘る!落ちない!!当然無理に擦ると傷だらけになるので水で流す。
手間が半端なく掛かってしまうにゃwww

昔はタダの黄色い砂だった筈なんだけど、最近は拭きあげた雑巾が緑に見える!!
PM2.5以前に何だかとってもヤバイ物に変化して来てる様な気がするにゃ。
コメントへの返答
2023年2月6日 23:48
中古車は展示しないといけないですし、黄砂の時は大変ですよね。傷をつけて価値を下げないようにしないといけないですし。
PM2.5も体には良くないようなので黄砂が多い日は外出を控えたほうがいいかもですね。
2023年2月3日 17:30
こんにちは。
あまり黄砂を意識した事はありませんでしたが、砂埃的なものが沢山ボディに乗っているのを見るとガッカリします。。。
のうえさんの車は走行中に自分が丸被りなところが更に辛いですね(^^;

そういえば、先日いつもの場所へ行かれると書かれていた時に、私も行くつもりだったのですが、目覚まし時計5つを無意識に止めており、起きたら午後という事態でした(@w@;

次の機会があれば、また早起きにチャレンジしようと思います!(苦笑
コメントへの返答
2023年2月6日 23:44
また今度会いましょう^^
2023年2月3日 20:32
こんばんは。

黄砂嫌ですよね…
コメントへの返答
2023年2月6日 23:44
3月から5月までは気を付けないといけないですね。
2023年2月4日 0:36
今晩は。
過去、黄砂の四国を3日間走り回る内にアテンザのヘッドライトの上端が削られ真っ黒になった経験が有ります。正に、黄砂恐るべしでした。
そして、これからGW開けまでは花粉も飛散!
日本の素晴らしい季節をこやつらのせいで一人辛く過ごします(T_T)
コメントへの返答
2023年2月6日 23:46
黄砂は本当にやっかいだと思います。車には大敵です。水で流しても残るようだし、洗わないと落ちないし、力を入れて落とすと傷がつくし。いいところが無いんですよね。
2023年2月5日 1:08
黄砂でないですが、常に埃っぽいです😖。
コメントへの返答
2023年2月6日 23:47
埃っぽい。そうかもしれないですね。黄砂が多い日そう感じるかもです。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation