• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

動画あり マクドナルド食べても大丈夫なの?



腐らないということは何を私たちは食べているんですかね。
これって本当なのかな。

気になりませんか。月に1回ぐらい食べるので気になってますね。ではまた。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/09/14 07:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グラコロ…
motoharu46さん

酒チョコ
taka302さん

よいひさんの豚野郎
ボンビーやんさん

夜中だって甘いもの。
空-sora-さん

オイシックスさん。2回目は
ボンビーやんさん

買ってみました❗️
Navy blueさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 7:28
これはこれは興味深いですね〜。最近はあまりファストフードの食べる機会は少なくなりましたが、ここまで防腐剤を使用する必要性あるのか?回転して流れも良さそうなので、必要ないと思いますがね。
コメントへの返答
2025年9月14日 7:36
すごく気になりました。

ただ体には良くないかもしれないですね。
2025年9月14日 7:40
おはようございます

ウチもマックはよく買って食べてますけど、、、😐
こんな長期間腐らないと云う事は
防腐剤がかなり豊富に入っていると云う事ですかね!?😖
実験やネタとは云え消費者に誤解や恐怖を与える様な事は
して欲しく無いですよね!😶
コメントへの返答
2025年9月14日 7:45
どうなんでしょうかね。

でも、本当にそうなのかもしれないです。
実験をした事は無いですが。

ただ全部嘘では無いような気がするんですよね。そんなこと言ったら何も食べられないんですけどね。ただちょっと気になったので共有しました。
2025年9月14日 8:14
おはようございます😀

自分も季節や限定商品が発表される度に食べに行ってるので気になります…😵💦
コメントへの返答
2025年9月14日 8:36
これが事実ならちょっと怖いですね。

ただ、防腐剤といっても、体に害は無いものもあると思うので、少し微妙な気がしますが。
2025年9月14日 8:35
おはようございます☀
以前、元食品関係の上司にコンビニ弁当は食べない方が良いと忠告されたことがあります。
「🍱炎天下に放置しても腐らないんだよねぇ〜」って言われました…
コメントへの返答
2025年9月14日 8:37
コメントありがとうございます。

防腐剤なのかわからないですが、体にどのような影響があるかわからないですからね。
発がん性が伴ってたら大変なことになりますからね。
2025年9月14日 8:37
おはようございます。

これまた懐かしい都市伝説ですが、対極には緑肉があって、腐るのか腐らないのかよく分からない事になりますね(笑)
この腐らない伝説は、乾燥して干物になっていたから説が有力でしたね。
動画は拝見していませんので、内容を推測しただけですが(笑)
コメントへの返答
2025年9月14日 8:40
都市伝説。

いろんなことがあるんですね。
なんで、そんな都市伝説が流れてしまうんでしょうね。誰かのいたずら心?嫌がらせ?なのでしょうか。この動画自体が悪意があるのかもしれませんね。
2025年9月14日 8:38
のうえサン

おはようございます😃
ホント😱怖いですね⁉️
私も昨日3か月ぶりに昼に食べたところです。
たまに食べたくなるのですよね😋
嫁には、どうせ食べるならばモスバーガーとかフレッシュネスバーガー🍔にしたほうがいいよと言われます。
マック🍔は、やばいのかな。
コメントへの返答
2025年9月14日 8:42
おはようございます。

これはあくまで動画で本当のところがわからない部分もあります。

ただ、これが事実ならちょっと怖いです。

正直どこも一緒なんじゃないかなぁと思ってます。多かれ少なかれ、何かしら入ってるのはあると思います。
2025年9月14日 8:46
試しにテイクアウトして自宅に常温で半年位置いてみるとわかると思いまーす
あとコーラに肉片入れて数日待つと面白い事に
コメントへの返答
2025年9月14日 9:19
えー
どうなるんですか。

気になります。
2025年9月14日 9:19
学生時代に一時期繋ぎでアルバイトをしていた午前中から午後にかけてシフトに入る時には食べましたがその時以外は全くと言って食べていませんね。
当時から色々と噂を聞いていましたし。
コメントへの返答
2025年9月14日 9:20
本当の噂にせよ、嘘の噂にせよ流れること自体が不安になってしまいますね。Mac側も対策すればいいのになぁと思いますけどね。
2025年9月14日 9:26
そこツッコミますか(笑)!
特に日本は添加物大国、世界ワーストトップです(爆)
気にしだしたら止まらないですよ(^_^;)
種はF1種、遺伝子組み換えバリバリ、モンサント(現バイエル)
癌治療の闇、枯葉剤、医療の闇、ワクチンの闇
挙句の果てには作られた明治維新
大東亜戦争⋯

全部芋づる式で繋がっていきます
もうきりがないですwww

コメントへの返答
2025年9月14日 9:53
コメントありがとうございます。

添加物大国なのはわかってました。
でも、これが本当なら何も口にできなくなってしまいますね。ある程度は仕方ないと思ってましたけど、ここまでなのかと驚きです。
2025年9月14日 11:13
シート下からでてきた10年以上昔のマックポテト🍟…動画と同じ、干からびたようで腐ってなかったな。
コメントへの返答
2025年9月14日 12:04
えー

水分がなくなって干からびた感じだと思ってました。本当に見ると気になりますね。
2025年9月14日 18:39
子供さんのいる所には
やはり必要になりますが
 ※ハッピーセット等の兼ね合いで
 太るのを問題無しならば別に気にしなく
            ても大丈夫ですね。
 あえて昔みたヤバい映像は無いと思いますが
この2年位マックとケンチキから離れ
 口にすらしていません
      ※健康の理由上
自分からは言いたくないのでググってかあるいはTwitter(x)から検索してみて下さい
 おぞましい何かがあるのかも、、、、、、、、
コメントへの返答
2025年9月14日 21:02
コメントありがとうございます。

太るという部分では食べすぎは敬遠した方がいいですね。

えー
Xですか。脳裏に焼きつきそうなのでやめておきます。
2025年9月14日 19:51
こんばんは。
これは興味深いですね☝️
さっそく買ってきて保管しておきたくなりました😅
コメントへの返答
2025年9月14日 21:03
腐らないなら
防腐剤が多いって事ですね。
2025年9月15日 4:29
小麦粉や塩がそもそも昔とは別物なので体に害をなします
気にしだしたら何も食べれなくなりますね
昔の塩は粒子が細かく現代の様に同じ量でもしょっぱくないので物足りなさはあります
一番有名なのは塩二郎の塩ですが面白い塩で試しに買うのはいいですが常用出来る金額ではないなと思いました
塩二郎の塩は1日に800g摂取しても体に害はないと研究結果も出てますし血糖値が下がるので健康志向には刺さる商品なのは確かです
コメントへの返答
2025年9月15日 7:26
気にしたら何も食べられなくなる。

確かにそうでしょうね。今の世の中ではむしろそういう悪いものと共存共栄していく必要があるんでしょうね。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VMF C-01 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 18:48:16
シートベルトっておしゃれなカラー仕様に変えられるの知ってた? ディーラーオプションでは絶対にできない内装カスタム教えます【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:54:58
何で、夜景撮影に 三脚 と RAW が必須なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 18:52:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation