• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

【訃報】今シーズンの北カプチ号の活動は終了しました!?

【訃報】今シーズンの北カプチ号の活動は終了しました!? 仮出所から一ヵ月半。
ようやく、半日以上まともに活動できるようになりました。

タイトルですが・・・。事故でも盗難でも売却でもありません。
某オクで少々高価なブツを落札したのですが、其のブツを自力で実装してマトモに走らせるのに結構時間がかかりそうだからです。部品もかなり足りないしね・・・。

というわけで、来月参加予定のアレはミラカスで出場予定。
自作パイプ補強のスピードを上げるかにゃあ。

少し前のブログでエビナットの話題を挙げましたが、「インプルナットはどうよ?」と、とある識者から貴重なコメントを頂戴致しました。

今回のトップ絵は、其のインプルナットを分かり易く説明した、と思われるマンガです。

エビナットもそうですが、「穴の向こう側のナットの回り止めをどうするか?」が鍵となります。
穴の向こう側に手とスパナが入れば、普通の六角ナットで問題ないんですけどね。

エビナットは、穴を利用して内側にネジを切ったリベット(もどき)を打ちます。

色色と調べた所、インプルナットは板ナットを穴の中に突っ込み、穴の手前に薄い板状の部品を出して、其れを回り止めとしています。

此の方法、結構よさそうだったのですが、最終的には第二候補としました。

理由はあくまで個人的な志向によるものです。フツーの皆様には熱烈におススメします!


追伸。
某集会場で見たくもないけど見かける方が、剛性第一主義の私にこんな指摘をしてくれました。
「ロアアームバーとかを入れてボディ剛性を上げると、タイムが下がるよ」
私はクルマのことは詳しくないので分かりませんが、機械のことならよ~く知っているので、こうなる理由が全く分かりません。
我こそは、という方がおられましたら、お知恵を拝借願います。<(_ _)>


ブログ一覧 | パーツ色々 | クルマ
Posted at 2016/07/14 21:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2016年7月14日 22:27
>来月参加予定のアレはミラカスで出場予定

ついに参戦ですね!!お待ち致しております。 m(__)m

>我こそは、という方がおられましたら、お知恵を拝借願います。<(_ _)>

ボディーの「しなり」が少なくなって急激に荷重が掛かるから、ソレを心配しているのでしょうが・・・そのデメリットより、剛性向上のメリットの方が上回るものと思われます。

知識を披露して存在をアピールしたいのでしょうが、「雄弁は銀」ってコトで。なかなかに、イタイですねぇ。 (^^;ゞ
コメントへの返答
2016年7月15日 5:01
スクール&見学の予定です。お手柔らかに。
体調も何とかなると思います。←コッチが重要w

あくまでタイムの話なので、荷重のかかり方が変化するのであれば、其れに合わせた運転をするのがドライバーの役目ではないかと。

フニャで良いなら、設計とか構造解析なんて不要ですからねw

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation