• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

まるしの鉄分

まるしの鉄分 G7広島サミットも無事終了しました。


が、交通規制は前後プラス1日、5/18-22まで行われてます。通勤に使っているクレアラインバスもこの期間は運休です。



なので、この期間は自宅から広島駅へ出て、呉までJRで通勤です。
バスなら自宅を7時にでて45分後くらいには職場に着いてますが、JR経由だと90分くらいかかります(汗)



自宅を6時に出て、6時30分のJR呉線に乗ります。
先週はじめて乗った時、先頭車両の運転席すぐ後ろでした。

銀色に輝くレールの上を、ポイントをクネクネと通過しながら進んで行く光景は結構楽しい😁
通り慣れた31号線を列車の窓から見るのも新鮮な感覚。


鉄な人々の気持ちに少し共感しました。



なので、今朝も先頭車両に乗ります。
タイミング良く、カープのラッピング車両😍


運転士さんの仕事ぶりをちょっと撮影してみました。



列車の運転というのはなかなか大変ですね。
沢山ある信号の指さし確認、機械が発する指示やアラートの確認、踏切やトンネルの通過、駅での停車位置指定・・・かなり忙しい。

何事も無く黙々とこなす運転士さん、さすがプロです。こんな人たちのおかげで列車の安全が確保されているんですねぇ。



逆に、もし線路上に人や車がいたら・・・視認してからブレーキ掛けても絶対ムリ!と思いました😨

トンネル内って、照明も無いんですね。ヘッドライトがあるとは言え、カーブしたトンネルに進入した瞬間はほぼ真っ暗。こわい。
モナコGPのラルヴォットトンネルもかくや😅





明日からは広島市も平常になるでしょう。私もバス通勤に戻ります。
ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2023/05/22 23:52:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

てめえのせいでおれのかえりみちがだ ...
waiqueureさん

名古屋遠征✨
よともさん

乗りバス、乗り鉄をやってきた。
THE BLENDさん

朝から大変
ポンコちゅさん

初エスコン、シャトルバスは電気バス
nobunobu33さん

バスの行列なんざ今でも博多駅前で毎 ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年5月23日 9:49
厳戒態勢の広島
1国の大統領の来日でも大変なのですから、アメリカを筆頭に先進7ヶ国、そして招待国多数ですから、それはそれは大変な事だったかと思います(^_^;)

広島から呉って、結構かかるんですね。土地勘の無い関東の人間には広島市内からチョイと行けば呉、みたいなイメージあります(笑)
コメントへの返答
2023年5月24日 8:18
G7首脳に加えゼレンスキー氏まで来広、恐らくこんなイベントは今後無いと思われるので、沿道にはけっこう人出があったようです。一方で市街地は閑散。

JRそのものは広島呉間50分(快速なら30分)ですが自宅から広島駅までがちょっと遠いです😅

プロフィール

「1ヶ月経過 http://cvw.jp/b/346614/47788372/
何シテル?   06/18 17:50
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation