• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

久々オフミ&じっくり試聴 ROTEL編

「ブログUPするまでがオフ会です」とARX-7さんのブログにあったので久々にログイン&ブログです(苦笑


昨日久々に某氏達とお会いしたのですが、同じく久々にオーディオ関連の試聴もして来ました。

お題はROTELと言うブランドのアンプ。

アンプは中身を見て買え!!と良く言われる格言の通り内容を考えると凄くお買い得&リセールは厳しい&買い替えはまた同じメーカー・・・なんともマツダの様なメーカーですw

内容を考えると悪い訳がないと思う反面、実際に聴いた事がなかったのですが、今回やっと試聴が適いました。

お店はインパルス。
地下1Fかと思いきや、試聴ブースは8F(の個室)!

SP@N805他 のセッティングはもう少し頑張って・・と言う感じでしたが、アンプをプリメイン→セパ→上位パワーやDACの有り無しに即座に反応。セパの存在意義が確かに分かります。

N805は試聴機の定番ですが私自身も以前実際に使っていたSPなのでアンプの良さがより良く分かりました。
個性の強い店が押す事もあって話半分に流していましたが、確かにDENONやマランツやアキュの同クラスは勿論、ワンランク程度の上位機種でも比べ物にならんですねぇ・・。


続いてRDD-06と言う小さくて69800円と手頃なDAC。

基本的にはCDPと同じDAC構成をチューニングして単体DACとして発売した物との事。CDP/+DACで比較試聴をしたのですが・・・これが中々に良品でした・・。

PCオーディオ的にはUSBの非同期が無いのでそもそも話にならない&候補にすらならないと思っていたのですが、これの有り無しでシステムが別物になってしまいます(^^;

基本構成はCDPと同じ筈なのにどうしてこうなった・・orz

位相が揃った様に定位良く奥行を持って鳴っていたのがDACを外した瞬間に音の数が半減。平面で音がバラバラで線が細くなり全体に上ずってしまいました。そして止めにどこかに消えていた筈の懐かしいB&Wの癖が全面に思いっきり・・・。
アンプがROTELでコレなのでマランツ辺りだと(ry


PCで使う前提だとアシンクロナスモードに非対応なのでやはり購入候補外になってしまいますが、あの価格であの改善効果は価格破壊の何者でもないですね^^:


う~ん・・・あの値段であの圧倒的な改善度・・アシンクロナスモード非対応が何とも悔やまれます・・。


お客がいなくて暇だったのか?(ぇ、嬉々としながらハードの接続や切り替え試聴をしてくれた店員さんには感謝の気持ちで一杯です。
気さくで実のある対応は凄く気持ちが良く、あの様な試聴が出来ると・・・「多少」の差ならネットではなく実店舗で購入したくなりますね。


アンプにしろDACにしろ、805があれだけ鳴ってくれればまずは十分ですし、逆にあれからオーディオを始められたらどんなに楽しかっただろうな・・と思わず遠い目になってしまいます。


でもまぁ・・なんとなく予想してたけど趣味としては「所有感」や「ブランド力」、「リセール」も大事なわけで、その辺を割り切れるかが問題ですねぇ(苦笑

リセール・・本当に泣けますもの・・。




最後にご同行の皆様、真剣試聴だったので中央座席をキープしていてすみませんでしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/08/12 01:06:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2013年8月12日 7:23
わは!

タグ見て吹いたww


ローテル・・初めて知りましたが、デザインカッコイイですね^^


ハイエンドの世界って不思議ですよね・・ちょっと前ですが、ゴールドムンドのCDの中身がパイオニアって見た瞬間ほえ~って感じでしたf^^
コメントへの返答
2013年8月12日 10:15
前機種まではペラペラなガワ&素っ気ないデザインだったのが現行シリーズになって大分改善したので試聴してみました^^:

トランス萌~としてはでっかいトロイダルが鎮座しているだけで幸せな気持ちになっちゃいますw

候補のRB1582でも十分な物量ですが、上位機種@RB1592は本当にモンスターで文字通り「プアマンズハイエンド」なアンプです(ジェフやムンドが作ったら最低200~は余裕で行くと思いますw)

ハイエンド・・音決め・チューニングが味噌なのでしょうが、流石に考えざるを得ない現実ですよね^^:

2013年8月14日 12:05
ローテルは取り扱いが少ない&取扱店がほぼ怪しいのでなかなか試聴しにくいですね・・・w

1582はゴトウでJBL4343鳴らしてて吹きましたwwwwww
B&WやJBLはアンプで鳴り方がほんと変わりますね~

CDPは少ししか聴いてませんがなかなか良かった記憶があるので、RDD-06気になります!ww
コメントへの返答
2013年8月15日 12:30
数少ない取り扱い店は電波なお店ばかりなのも試聴しにくいポイントですよねw

4343ww
中身を見ると92に目が行っちゃいますが、試聴では1582で普通に十二分と感じましたw

DAC(基本的な内部構造は同じなのに)のアリ無しであそこまで変わっちゃうのは実際に聴かないとステマ乙!状態ですね。

店員の方曰く、DACやパワー、バランス端子を付けたものにマイチェン(勿論値上げw)になるそうです。
(DACはプリと同じ様なフルサイズ筐体になるそうです)

2013年8月16日 13:03
こんにちは~♪

オフ会のブログ、続けていくと面倒臭くなりますよね冷や汗

参加するメンバーがいつも同じで同じ開催場所だと特にね…がまん顔
コメントへの返答
2013年8月17日 0:05
こんばんはです♪

オフ会のブログ以外にもネタがあってもUP回数自体が激減している気がします^^:

反応が少ないとUPも面倒だしイイかな・・とついついなってしまうんですよね。

私自身少し放置気味な処もある&車ネタ?何それ美味しいの?状態なので仕方がないのですが(苦笑


プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/347040/44676428/
何シテル?   12/17 21:43
通勤車としてH29の6月21日にN-BOXからプリウスに乗り換えました。 クラハイとプリウス・・・初の普通車二台体制&初のトヨタ車二台体制となりました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティングリベンジ&美女木コソミ 御疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:59:52
アニメスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/06 00:36:08
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車としてN-BOXから乗り換えました。 ハイブリッド車と言ってもクラハイとはHV ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
まず驚いたのが「未知との遭遇」と言う言葉が決して大げさに思えないその静かさとスムーズさ。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ライフ(JB-7)の後釜としてH28年2月24日に納車しました。納車時走行5㌔。 「ク ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
左ハンドルのES300をそのまま起用し、「レクサスES300 日本名ウィンダ。Are y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation