• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

とある少年との出会い・・・まだまだ未来は明るいです!

とある少年との出会い・・・まだまだ未来は明るいです! 今朝、食事中のこと。

NHKニュースを見ていると、父がこんな話を始めました。

以下、箇条書きで(笑)





=========================================


一昨夜~昨日にかけて黄砂を伴った風雨が非常に強く、愛車のBMW325i M-sportがドロドロに汚れていました。

仕事用車両のため、普段はGS洗車が中心。

でも、休日はたまに自前で洗車してます。

で、昨日は午後から天候も回復したので、Mスポの洗車&WAX掛けを行うことに。

弟も手伝いながらガレージで洗車を楽しんでいると、とある親子が我が家の方に向って歩いて来たのです。

30代くらいのお父さん&5歳くらいの男の子。

散歩途中だったのか?それとも近所の公園にでも遊びに行った帰りだったのか?

休日ですから、このような親子の姿はよく見掛けます。

お見掛けはしますが、何分知らぬ者同士ですので、特段会話などすることもなく皆さん素通りされます(笑)

ですが、こちらの方々は違っていました!!

何が違っていたのか??

それは、我が家のガレージの前で立ち止まり、ふたりでマッチー家の愛車達を観賞されていたそうです(笑)

ガレージ前には洗車中のルマン・ブルーのMスポ。。。

家の前には真っ赤なNCロードスター。。。

そして、ガレージの中にチラッと見えるのはサンライズイエローのGRB。。。

どう考えても目立つこと間違い無し!?

最初は親子ふたりで密談されていたのですが、そのうちお父さんが我が父にお声を掛けられたそうです。

「これって新しいスバルのインプレッサですよね?」

「はい、そうです。国内に90数台しかない限定車なんですよ!」

「えぇ~!?そんなに貴重なクルマなんですか??凄いなぁ~!!」

なんて談笑している間も、男の子はガレージの外からジッと我が家のクルマ達を見つめていたとか。

そこで父は男の子に・・・

「よかったらガレージの中に入って見てもイイよ!」

男の子はガレージに入り、一生懸命私のGRBを眺めていたのだそうです♪


=========================================



最後に父はこう締め括りました!


「あの親子、本当にクルマが好きなんだろうなぁ!」



この話を聞いて、思わず自身の幼少時代を思い出しました(笑)

父や祖父、また従弟たちと近所に遊びに行く時の往復の道程は、本当に楽しい一時でしたからね。


「道中、どんなクルマに遭遇できるだろうか?」


「あ、このお宅新車に乗り換えてる!」



といった具合です。

特にお盆・お正月などは、普段その家では見ないクルマが止まっていたりしますので、自ずとテンションが上がりました!

また、好きなクルマが止まっているお宅・駐車場があれば、多少遠回りしてでも見に行ったり・・・。





『クルマ離れ』が叫ばれる昨今ですが、まだまだクルマが好きな子供さんがいることは本当に嬉しい事です!

こうした子供達を大事にして行きたいですし、またクルマが好きな子供達がいる限り



『クルマ=単なる移動手段ではなく楽しむもの』



という意識も絶えることは無いと思うのです。

クルマが好きな子供たちがもっともっと増えることを願うばかりです!!



洗車中のささやかな出来事だったのですが、何故か妙に嬉しくなったマッチーでした(笑)




と、ここまでの内容とはあまり関係ありませんが・・・

トップ画像は少々古いものですが、世界のトシ・アライ選手が地元群馬の小学校に訪問され、校庭でデモランを披露された様子です。

こんな素晴らしいチャンス、もっと全国的に広めて欲しいものですね~♪

もし母校、或いは近所の小学校でこんなイベントがあるなら・・・













会社休んででも行っちゃいます!!(笑)



画像はSUBARUBLOG様より拝借いたしました。。。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/03/22 16:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 17:02
こんにちは^^ノシ

何だかほのぼのする良いお話を拝聴させて頂きました。


私が車を好きになったきっかけは星野さんが運転するカルソニックR32を見た時からでした。


我が家には娘が2人おりまして、今年の夏頃3人目が誕生する予定です。

3人目こそは男の子!を希望しているのですが・・・(笑)

男の子が生まれたら、絶対車好きにさせたいと思います♪
コメントへの返答
2010年3月23日 11:29
こんにちは!

あまり私の雰囲気には似合わない?ホノボノ系のネタですが、たまにはこういった内容も良いかと・・・(笑)

NESさんを引き付けたものは、グループAのR32GT-Rだったんですね~♪

私は・・・実は「○○に惹かれて!」という明確な記憶は無いんです。

3人目のお子さん、男の子だったら絶対クルマ好きになると思いますよ!

是非お嬢さん共々、NESさんご一家揃ってクルマ好き・GRB好きになって下さいませ!!

例のヤツ、奥様から「ウルサイ!」と苦情が無ければ良いのですが・・・(爆)
2010年3月22日 18:48
こんにちは!

僕もマッチーさんの仰っている
「どんな車に遭遇できるだろうか」
とか考えて出かけたりしてますよww


GRBとかあまり遭遇しないので
遭遇するとすごくテンション上がったりしますw
コメントへの返答
2010年3月23日 11:33
こんにちは~!

makunさんに私の気持ちを共感頂けて嬉しい限りです(笑)

「こんな事を考えている自分って変なのか!?」と思ってましたが、やっぱり珍しいクルマに出会うと嬉しくなってしまいます。

勿論、GRB&Fと遭遇するとハイテンションになるのは当然ですよ!!

ついついジロジロ見てしまいますが・・・(笑)
2010年3月22日 18:59
以前一般道での渋滞中に、車を指差しながら歩くお婆さんと四歳くらいのお嬢ちゃんを発見!

車名を言い当てていました。しかも当たってるし(^^;;

おかんに・・・お前、負けてるじゃん!って言われたので覚えています!
コメントへの返答
2010年3月23日 11:37
お婆さん&お嬢さんが車名を言い当てながら散歩ですか!?

そ、それは凄い・・・。

う~ん、もし同じ状況だったら私も全車完全に言い当てるのはムリですねぇ。

是非とも弟子入りしたいところです!!
2010年3月22日 22:18
私も実家に車が無かったせいか
近所の車を見るのが好きでした。

登校途中の日産ガゼール&シルビア
セリカXX・スバルレオーネ4×4など・・・。

必死に名前を覚えていたのを思い出しました。

良い話ですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 11:50
「隣の芝生は・・・」ではありませんが、何故かご近所のクルマって格好良く見えました!

幼少期、我が家では初代FFコロナ(ST150)に乗ってましたが、かなりレアなグレードだったので、それは自慢でしたけどね~(笑)

シルビア&ガゼール、セリカXX、レオーネ・・・

どれも懐かしいメンツばかりですね!!

直ぐ近所のお爺さんが、初代セリカXXを颯爽と乗りこなしていたのを思い出します。
2010年3月22日 22:49
GRBスペックCに反応するなんて…なんて良い子なんでしょう!
(^-^)

こりゃあ、将来立派なスバリストになられると御見受け致しました。
(爆

そんでもって、もしかして…何十年後にラリードライバーになってたり…とかって、妄想がどんどん膨らんでしまいます。
(^^;

この場にマッチーさんが居られて、スペックCの助手席にご招待→信○生○スカイラインへ…となってたら、確実に第一歩が踏み出せた筈ですね!
(核爆
コメントへの返答
2010年3月23日 22:34
本当にとっても良い坊ちゃんだったそうです!

まさに『舐めるように』見入っていたらしいですよ。

直接会えなかったのが残念でなりませんが・・・(笑)

我が父曰く、「お父さんより男の子の方がクルマ好きだ!」なのだそうで、是非スバリストになってもらいたいものです。

そのためには、やはり同乗試乗が一番ですよね~?

もしくは、お父様に体感試乗して頂くか・・・。

あ、でも信貴○カは止めておきます!

だって、「お父さん!この人、インプレッサに乗ってるくせに運転ヘタだね!」と思われますよ!!(爆)
2010年3月23日 0:25
こんばんは!

やっぱマッチーさんのご一族は凄い影響力ですね!!!

昔(3歳ぐらいの頃)、父にスーパーカーショーに連れて行ってもらった事を今でもうっすら覚えていて、黄色いカウンッタックLP500(400かも?)のシートに座らせてもらった映像のみが脳に焼きついてます。

今回の状況って、それに近い物があるのかも知れませんね!?
その子が大人になった時でも子供の頃に見たサンライズイエローが色褪せる事無く焼き付けられてるとすれば、凄く嬉しいですよね!

この先、車好きの子供を増やすためには、我々もどんどんアピールしていかないとダメですね(笑)!?
男の子って一瞬だけでも「乗り物」に興味が出る時期が必ずあると思います。
そのタイミングを逃さずに、わが子にも良い刺激を与えてやらねば・・・と思ってます。

ところで、マッチーさんのご自宅には既に赤青黄のコンビネーションが格納されてたんですね!!!
コメントへの返答
2010年3月23日 22:46
こんばんは~!

やまいちさんはスーパーカー世代に当たるのでしょうか?

だとすれば、カウンタックなんて究極の憧れの存在ですよね。

加えて実車のドライバーズシートに座るなんてことは、感動の極みかと・・・。

私は・・・昔からWRCばかり見てました(笑)

我が家の存在など僅かな事だと思いますが、その男の子に多少なりともイイ思い出・印象を持ってもらえたら嬉しい限りですね!

『運転の楽しさ』は勿論のこと、運転マナー等も含めて『クルマの楽しさ・素晴らしさ』を伝えられるよう、私自身尚一層精進せねばと考えさせられました。

WRブルーのGRBを颯爽と操るやまいちさんは、きっと息子さんも憧れの存在になるのではないでしょうか?

あはは!!

そうなんです、既に我が家では『信号機』な状態なんですよ~!!
2010年3月23日 20:16
おぉ、実は私も土曜日に同じようなことがありました!

高速のSAで、お店の前をゆっくりと窓全開のまま走り出すと、小学3、4年生位の男の子が、こちらをみて「あぁ!すばる いんぷれっさ だぶりゅあーるえっくす えすてぃーあいだぁ!すげぇ~、かっこいいなぁ!」と絶叫してましたwwww

咄嗟のことで、こちらが恥ずかしくなってしまい、何もリアクションを返してあげられませんでしたが、あぁ、車好きの男の子も、まだまだいるんだなぁなんて、ちょっと思ったところでした。

あの子の将来、我々みたいになっちゃうんでしょうねぇ~wwww
コメントへの返答
2010年3月23日 23:11
aloeさんも少年から憧れの眼差しを受けておられましたか?

ま、aloeさん号のGRBなら、大人の私でも憧れてしまうオーラがありますよ(笑)

SAで遭遇された男の子、車名の後に「うぉ~!19インチのエンケイレーシング・GTC01履いてるぞッ!」と絶叫されていたかと・・・。

ふとした場面で、子供達がGRBに関心を示すようなリアクションを示してくれると、本当に嬉しくなってしまいますね!

ただ、彼らの将来は我々のように・・・ですか?

少なくとも、私のように「だけ」はならない事を願うばかりです!!(爆)
2010年3月23日 20:42
なかなかコメできてませんで申し訳ございませんm(__)m

私も一度同じような経験ありますよ♪
公園の駐車場に停めていて、GRBに戻ったら親子が車を見てました(^^ゞ

ちょうど車に乗ろうとしたところでしたので、話しかけたら、レガシィにお乗りのようで、GRBの購入を検討されてる方でした。

声掛けた瞬間、私を見て怯えたなどとうことは…けっしてございませんよ(爆) 

ランプポッド付けてからはお子様より、大人の方に凝視されてますが(笑)

そんな私ですが、マッチ~さんのガレージいってら涎垂らしながら、食い入るようにお車拝見させて頂いてると思います~(^3^)/
コメントへの返答
2010年3月23日 23:34
お忙しいところ、コメント頂きまして恐縮です!

本業も然ることながら、副業?の「救出○事車両業務」も・・・(爆)

はままさんのGRBなら、大人も子供も男性も女性も皆さん寄って来られますよね?

それ位、素晴らしいインパクトがありますよ!

はままさんを見て怯えるですって!?

とんでもないです。

きっと皆さん、カッコイイGRBに負けず劣らずなルックスの海老○様にメロメロだったのでしょうねぇ(笑)

あのランプポッド、まさか若頭様を注目させるためのスポットライトという意味合いがあったのでしょうか?(違爆)

我が家のガレージなんぞでよろしければ、幾らでもご覧下さい&涎もお垂らし下さいませ~♪

その間に、私ははままん号を見ながら涎をたらす所存でございまする(爆)
2010年3月23日 21:08
いやぁ~! 良いお話を聞きました(^_^)

でも、マッチーさんご一家勢揃いのお車を見たら その親子さんだけではなく、皆 立ち止まって 見ていくような気も・・・・・^_^;

最近、若い方のクルマ離れ かなり進んでいるようですネ!

クルマを使いたい時には、レンタカー  賢い利用法といえば 確かにそういう部分もあるのでしょうが、車好きの私達からすると 少々寂しさが・・・

今度、その親子さんにお会いしたら 装着したばかりのHKSサウンド 聞かせてあげてください。

そしたら、もう こっちのものですヨ(爆)ww
コメントへの返答
2010年3月23日 23:47
確かにご通行の方々が足をとめられる可能性は否めません。

「な、何だこ家は?目立つクルマばっかり乗ってるなぁ・・・」と呆れておられたかもしれないですよね!(笑)

今の時代において私の周囲は割りとクルマが好きな人間が多いので、こちらも嬉しくまた楽しいです。

が、世間一般では『クルマ離れ』が言われてますし、どうしてもの時はレンタカーやカーシェアーリングで対応しているようですね。

まぁレンタカーにGRBなどのスポーツモデルがあれば話しは別ですが・・・(笑)

是非次回お越しの際は、自慢のHKSサウンドを満喫してもらいますよ~♪

特にガレージ内での反響サウンドは絶品ですので、きっと気に入ってくれるはずです!!
2010年3月23日 22:34
車好きの子供見るとなんだかホッとします(^^;)

SAのレストランで食事しているときに旅行中の人たちが自分の車に反応してくれると、あぁ興味ある人もたくさんいるんだな~って眺めちゃいます(笑)これは老若男女問わずです☆

冷ややかな目は見て見ぬふりだったりします(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 23:52
話を聞いた時、私も何故かホッとしたものです!

SA・PAで自分のクルマがジロジロ見られていると、ちょっと嬉しくなりますよね?

私なんてサンライズイエロー化した後は、ジロジロ度もアップしてしまい困ったもんです・

一生懸命見ておられると「この方、スバル好きなのかも・・・」とテンション上がりますし、ついつい色々お話したくなりますよ~!

一方で「よくこんな派手な色のクルマに乗ってるなぁ!」と見られることも・・・(爆)

そういった目線は知らぬ&見てみぬフリしてます!!
2010年3月24日 10:27
遅コメ失礼します!

良い話ですねぇ〜(^^)

私が子供の頃、近所にマッチーさん宅のガレージがあったら・・・
毎日覗きに行ってましたね(笑)

うちの子供も車好きになってくれないかなぁ〜って思ってますが、
戦隊モノ以外には興味が無い様です・・・。

何故かワインディングとオフロードは好きですが(爆)


車好きになってくれれば、子供を理由に車を買いそろえたり・・・
無理かなσ(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:37
本日はメッセージありがとうございました!

例の件につきましては、別途メッセージにて・・・。

そう言えば、これまで沢山の方とオフ会等でお会いしましたが、マッチー家のガレージをご存知なのはザックビ~さんだけですよ!

忘れもしない、あれは初デートの夜ですねぇ(笑)

私とて、もしザックビ~さん宅のガレージがご近所だったら、間違いなく毎日覗きに伺いますよ~!

「今日はどんなダマチュ~ンを施されているのかな?」と偵察に・・・(爆)

ザックビ~さんのお子さんも、その時が来れば絶対クルマ好きになりますよ。

だってだってザックビ~さんのお子さんですから(笑)

先ずは自転車からですよね?(謎笑)

「子供のためだから仕方無い!」、これを合言葉に増車をお願いします!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation