• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

車検後記、その2。

車検の話。



ライン入口での悪戦苦闘は予想外でしたが、気にせず先に進みます。

ここで余談を少々。
「大分の」運輸支局では、ハザードを焚いた状態でラインに並ぶと、検査員が「ほぼ」つきっきりで丁寧にサポートしてくれます。相当心強いです。ラインが不安な人は見栄を張らずにハザードを焚きましょうね。
(ハザード=再検査、という具合に、各支局でハザードの扱いが違うみたいなのでご注意を。)

さて、私と2Aが並んだラインには、サイドスリップとブレーキと光軸とスピードメーターを一気に検査する「マルチテスター」なる設備があります。ブレーキ踏めとか踏むなとかパッシングしろとか、次から次に電光掲示板経由で操作を指示されますので、かなり慌ただしいです。で、

サイドスリップ:◎
ブレーキ前:◎
ブレーキ後:◎
駐車ブレーキ:◎
スピードメーター:◎
光軸左:×
光軸右:◎



光軸また落ちた!!



さらに進みます。

怪しい桟橋のような場所に停車してエンジンを停止。操舵部をガッコンガッコン揺らされながら検査完了を待ちます。事前に自分で破損や漏れや滲みがないのは確認済みなので、余裕です。

下まわり検査:◎

そして最後に排ガス検査。ラインに並ぶ前に敷地の外できっちり6000回転まで回してきたので、余裕です。

排ガス検査:◎



ここで検査員から光軸の検査結果を確認。光軸というより光量が足りていませんでした。

そのままぐるっと敷地をまわり、検査ライン2周目。
不本意ながら2年振りに新規ラインに突入。検査員に事情を説明し、ナンバー灯の確認をしてもらいました。保安基準では「夜間に20m後方からナンバーを確認できること」とあるようです。話を訊くと、最近は光の拡散を何も考慮せずに、馬鹿の一つ覚えよろしくLEDに置換して検査に引っかかるケースが多いとのこと。それは私も経験済みでしたので、均等に発光するLEDテープを使用したのです。純正より白く広く照らすので視認性は良いし、後方からナンバー灯の光が直接見えないようにしていましたし(車体後部に白色の灯火を設置するのは違法)、何も問題は無い筈です。結局は検査員から「これなら十分に明るいし全然問題ないですね」とのお墨付きをゲトしました。やったね♪



で、

新規ラインを抜けて、そのまま敷地の外へとステアリングを切りました。



つづく。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/16 21:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

やっちまったなぁ🍙
avot-kunさん

戻ってきた日常
snoopoohさん

飛騨路ツーリング③〜絶景満腹!
Zono Motonaさん

11/6(木)今朝の一曲🎶アヴィ ...
P・BLUEさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation