• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

まあ、当然の結果かと

まあ、当然の結果かと 民主党 代表選挙の結果が判明しました。

結果は以下の通り

           菅 直人  小沢 一郎
国会議員      412     400
地方議員       60      40
党員・サポーター  249      51
合計         721     491 

230ポイント差で、菅直人氏が、再選されました。


とりあえず全てのカテゴリーで、菅氏の方が得票が多かったですが、どのカテゴリーが国民感情をより反映しているかは、見るまでもないですね。

しかし、国会議員の票差が12、選挙のお世話になったからと言って、こんなのが地方の代表として、
国策に関与しているのかと思うと、やはり国民の生活より、政局が第一なんでしょうね。

政府がこんな下らないお祭りをしている中、円高は今年最高を記録、中国は漁船問題で難癖を付ける、
それに対し官房長官は、『遺憾の意』(言うだけで、何もしません)などというコメントしかしない。

きっと暫らくしたら、離党だ、新党だ言いだす馬鹿が出てくるんでしょうね。

写真のものでも飲みながら、番組改編時のお約束特番の警察ドキュメント番組でも見て、日本国民の馬鹿さ加減でも堪能しますかね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/09/14 19:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年9月14日 20:13
確かに当然の結果ですね。 

何が国政なのか?何を目的で議員という職についているのか? 理解に苦しみます。


膨らむ借金・バラマキ・エコ減税・消費税の増税・スズメの涙の事業仕分け・年金・無謀な予算計画・あっと言う間の首相交代・放置状態の円高・・・・・・

なんだか泥沼状態なのに、内輪モメ・・・・

これがまともな政治というなら日本の未来は明るそうですね(涙  

コメントへの返答
2010年9月14日 20:37
これが逆の結果だったら恐ろしかったですね。

小沢にひっ付いていた、元女性柔道家は、どちらに投じたのかな?まあ考えるまでもないか。

ついこの間放棄した鳩山から引き継いだばかりの代表を何で、選挙しなきゃいけないんですかね。

やらなきゃいけないことはいくらでもあるのに、今やる必要がどこにあったのかね。

不可視光がまぶしくて前が見えない(涙
2010年9月14日 20:40
国会議員だけはどちらに投票したか明らかにしてほしいですよね。
国民と考え方のベクトルの合わない人には国会議員なんてやってほしくないと思います。
(´-ω-)
コメントへの返答
2010年9月14日 20:49
無記名投票でなければ、棄権か、白票続出でしょうね。

ほっといてもマスコミが有る程度は、報じてくれると思いますが、事件を起こすか、次の選挙で落選するまでは、国会議員の座にしがみつくんでしょうね。
2010年9月14日 21:32
どう出てくるでしょうか?

少し前から、選挙終わったらみんな仲良く!って風向きが変わった事が気になります。
おっしゃるとおり、自分のポストが欲しいのでしょうね

それだけ、権限と言うモノが蜜のように甘いのでしょう(呆)

しょうもない事が済んだからと乾杯していたら、尖閣諸島とられてまいますよね
コメントへの返答
2010年9月14日 21:42
内輪もめの後何事もなかったように、シャンシャン
とはいかないでしょうね。

開かれた政治などと言いながら、密室で、閣僚ポストを巡る相談でもしているところですかね。

領土問題も、実効力のない国際裁判所にでも提訴すれば勝てるんでしょうに、
まあ、形だけの友好関係が崩れますがね。
2010年9月14日 22:47
このサポーターってのは
どんな人たちなんですかねえ。

国民の代表ですかねえ???選挙で選ばれた人じゃないなら
なんか違うような。

国民投票にしないのは法律改正が必要なんでしょうかねえ??
コメントへの返答
2010年9月15日 7:02
年会費だかを払うと、誰でもサポーターになれるそうです。

党員になるほどではないけど、応援してもいいよという人たちなんでしょうね。

総理大臣が、第1党の党首がなるというシステムは、立場が軽くなってしまっている原因になっている様な気がしますね。

やはり国の代表なんで、国民投票で選んだほうが良いんでしょうね。
2010年9月14日 23:12
いくらアホな議員さんでこれほどいたとは驚きましたよ。何が国民の生活が第一ですかね。まずは己を知れと言いたいです。
コメントへの返答
2010年9月15日 7:06
逆に己の実力がないことを知っていたので、
小沢氏に義理立てせざる負えなかったのかもしれないですよ。

あのスローガンはそろそろ外した方が、嘘にならなくて良いんじゃないでしょうかね。
2010年9月14日 23:30
一段落着いたんでしょうから、すぐにでもたくさんある課題に動いてほしいです☆彡
コメントへの返答
2010年9月15日 7:10
円高も海外で82円台に進みましたし、
党内人事で、もめてる暇なんてないので
サッサと政治課題の解決に動いてほしいですね。
2010年9月15日 17:13
日本も大統領制にすべきだと思いますが、いかがなものでしょうか?
総理大臣という立場があやふやに思えます。政党というしがらみで動くのではなく直接、国民の意見を反映できるような仕組みに変えないとだめなんじゃと考えるのですけど・・・。
コメントへの返答
2010年9月15日 17:52
大統領ほどの権限を与えるのは、いかがなものかと思いますが、国民選挙で選ぶのは賛成です。

昔はもう少し威厳というかそれなりの地位が有ったように思いますが、年替わりになって地に落ちた感じですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation