• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

地デジカ(地デジ化)

地デジカ(地デジ化) 2007年式純正インターナビにはアナログチューナしか搭載されて
いないので、来るべき地デジ完全移行に備えて、
安物のワンセグチューナーを後付けしていたのですが、

先日、SABへ行って店内を物色していたところ、
4チューナー×4アンテナの地デジチューナーの特売品が
あったので、購入しておきました。

本日は、昨日の雨も上がったので、午後からワンセグから
地デジへのアップデートをしました。

たいしたトラブルも無くのんびり作業して、2時間ぐらいで完了。

十分視聴に耐えられる画質になりました。
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2011/05/02 17:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 19:57
明日帰省します。佐賀県(^^ゞ
(車ではないよ)
コメントへの返答
2011年5月2日 20:11
電車ですか?お気を付けて、行って来てください。
2011年5月2日 21:29
地デジは、カーオーディオで意識したことありませんでした。
テレビ見なければ不都合はないですか?
コメントへの返答
2011年5月3日 7:11
走行中は、見れないままですし、車でTVを見ることは殆ど無いので、無くても大して困らないのですが、念のためです。
2011年5月2日 21:59
最近車のテレビの地デジ化を販売店でも推進してますね。
コメントへの返答
2011年5月3日 7:30
家電の地デジ化は、大分進んだ様ですが、車の方はマダマダの様ですね。
2011年5月2日 23:49
我が家の車も地デジ化しなくちゃなりません。

参考にさせてもらいます^^。


ululani
コメントへの返答
2011年5月3日 7:34
車の方も、ワンセグからアップデートして、全てのTVの地デジ化が完了しました。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation