• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

焼味 豚丼

焼味 豚丼 吉野家の新製品

焼味 豚丼十勝仕立て

を食べてきました。

甘辛のタレがからんだ、焼いた豚肉に、コールスローが乗って、
380円也。

結構好きな味ですが、コールスローは別になっていた方がいいかも。
関連情報URL : http://www.yoshinoya.com/
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2011/12/12 21:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 21:25
こんばんはー

R-TYPE-FD2さんが食い物ネタのブログ、凄く新鮮な感じです^^;
コメントへの返答
2011年12月12日 21:39
TVのCMで観て気になったので食べてきました。

高級な食べ物は、違いのわからない自分には無駄なので、B級な食べ物しか食べてませんけどね。
2011年12月12日 22:32
ん〜 相変わらず吉野家では牛丼しか食べてません。

コールスローはなくてもいいかな♪
コメントへの返答
2011年12月12日 22:38
牛丼チェーン店の新製品は、大概食べてますね。

最近吉野家では、牛丼以外のものしか食べてない様な気がします。
2011年12月12日 23:45
コールスローが一瞬、コレステロールに見えました…。

最近、定期健診の結果を気にしすぎかもです。
(-∀-`; )
コメントへの返答
2011年12月13日 5:37
そんな気になるほど、結果が悪かったんですか?

コレステロールはあまり貯めたくないですね。
2011年12月12日 23:57
もしかして牛丼より割高?
コメントへの返答
2011年12月13日 5:40
値段は牛丼と同じですよ。

コールスローが乗っているので、その分は
割安なのかも。
2011年12月13日 1:19
懐かしいです~出身が帯広なもので。。

有名店では炭火の味が強くて家庭の味から離れたものが多いのですが、これは見た所、そうそう、これこれ、といった感じです。
同じく、コールスローは別皿がいいですね。

まだ試してないので、食べてみたいです。
コメントへの返答
2011年12月13日 5:44
丼物は地域ごとに独自なものがありますよね。

ぜひ食べてみて、家庭の味と比べてみてください。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation