• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

すいません、嘘付きました。

すいません、嘘付きました。 日曜日に投入したBYSのECUですが、劇的な変化はないと書きましたが、嘘でした。

今晩ノーマルECUの感覚を忘れないうちに、チョックラ走ってくるべ、
と出掛けてみたのですが、3000rmpから上は別物ですね。

特にVTECが切り替わった高速カムでの加速は暴力的で、タコメーター
の針の動きがハッキリ変わるのが判りますし、ちょっと怖い位でした。

レブに当たると、断続的に燃料カットが働くのではなくて、一気にパワーが抜けるのには、ちょっとビックリ。

VTEC領域が広がったのもあって、6割ぐらいで走ったアップダウンの燃費が4.9km/ℓ位とチョット悪化したみたい
ですが、一般道を走る燃費は12㎞/ℓ前後で、ノーマルとそれほど変わらないようです。

低速カム領域はとにかくリニアで、トルク変動が少ないので、扱いやすいです。

高速カム側は、もう少し慣れないとチョット危なそうです。

とりあえず、書換えした効果は十分堪能できました。

現車合わせで、ツボにハマったヤツだともっと凄いんでしょうね、怖くて導入できませんが。
ブログ一覧 | FD2 | 日記
Posted at 2012/05/29 02:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年5月29日 9:12
ぼくはSPOONのECUですが、
主にリミッターカット目的で書き換えました。
(SPOONは断続燃料カットです)

乗って帰り道、いつもの環8が走りやすい。
ボアアップしたような感覚でした。

高速域はもちろんですが、
普段が使いやすくなったのは
うれしかったです。
コメントへの返答
2012年5月29日 13:18
走るステージが、高速エリアがないところばかりなので、リミッターカットの恩恵にはあずかれそうもないですが、普段使いでは3000rpm以下でシフトアップするので、回転がスムーズだな位にしか感じなかったのですが、
回してみてびっくりでした。

普段使いの使い勝手も良くなり、上はきっちり回る、理想的ですよね。
2012年5月29日 9:19
日曜日、SAB大宮ではどうも。私が朝一客、R-TYPE-FD2 さんが2番目の書き換え客だったんですか?その逆?とにかく記念日になってとてもうれしいです。BYSのスーパーコンピュータ、インプレはR-TYPE-FD2 さんみたいに上手く説明できないかもですが超超ド素人並のインプレを書きますので私の方にも読みにきてくださいませ~。
コメントへの返答
2012年5月29日 13:22
クリスレッドフィールドさんが朝一で、自分が2番目でした。
本当はまた次の機会にしようかと思ってたんですが、クリスレッドフィールドさんの車を書換えしているのを観て、導入に踏み切りました。

声を掛けて頂いた時は、アイドリング学習の最中でした。

イベントで導入した物のインプレ楽しみにお待ちしてます。
2012年5月29日 9:26
自分はcivicを購入し、ならしが終わって
早々に書き換えたので変化を感じる
暇が無かったです(;^_^)
今度、互いの車を乗り比べて見たいですね。
コメントへの返答
2012年5月29日 13:25
自分は導入までに5年かけたので、ノーマルとの違いが素人ながらに判りましたね。

今度お会いする機会があれば乗り比べしてみましょう。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation