• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

ヤック・デカルチャー

ヤック・デカルチャー 続きまして、シネコンをTOHOに移動して、

「プロメテウス」

まだ観てない人はこの下は読まない方がいいかも。













リドリー・スコット監督、H.R.ギーガ― デザインということで、予告編を見ると想像が付く通りにひねりもなく、
「ビフォア・エイリアン」でしたね。

「人類の起源」猿人から、原人に至る間の化石が見つかっていないミッシングリンクの問題から、諸説ありますが、
地球人類が、異星人の遺伝子改造によって造られたというパターンは、日本の漫画やアニメにもよくありますしね。
「強殖装甲ガイバー」の創造主や、「超時空要塞マクロス」のプロトカルチャー辺り。

生体兵器開発をしてて、それによって自ら滅んだというパターンも似たり寄ったり。

しかし、古代文明遺跡に同じ星座の壁画が残されているのを、「招待状」と解釈したり、方向は判っても、
星座を構成する恒星はそれぞれ、光年単位以上の距離が離れているのにその中に地球型惑星があるという
のを調査できたのにも無理がありましたね。

内容としては嫌いではないのですが、あまりにも先が読め過ぎるというか、まんま「エイリアン」じゃんというのが
自分の感想ですね。

まだ観ていない方は、エイリアンを見ないか、記憶から消去して、観ることをお勧めします。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2012/08/14 23:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 0:00
まったくもって同意見です。
やっぱ、憎めないし
好きなんだけど…
(; ̄O ̄)
なんです。

途中の手術のシーンとか初めてエイリアン見た時の感覚蘇って、うわっっ思って楽しめたんですが…

ただよくわからなったのが

冒頭のアレを飲んで皮に流れて行く意味と
デイヴィッドが何故ゆえにあれを飲ませて
身篭らせた意図がわかんなかったです。

(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2012年8月15日 0:33
予告編を見て、エイリアンⅠの前の話なのは判った上で観には行ったのですが、まさかここまでとは。

手術後の縫合のホッチキス、自分も打たれたことがあるのですが、あの状態であれだけ動けるというのは凄い根性ですね。

冒頭のシーン、河に流れた意味はよくわからなかったですが、寄生を繰り返す事で、遺伝子レベルで、進化することを表現したかったんでしょうね。

アンドロイドのデヴィット君、会長の言いなりかと思いきや、他から密命を受けていて中身を知っていたのか、コールドスリープで、地球に持ち帰ろうとしていたのは確かですね。

後異星人に話しかけた内容を、字幕にしてほしかったかな、いったい何を言ってあんなに怒らせたんでしょうね。

エイリアンの幼生、昆虫、甲殻類系というより、ヤツメウナギみたいな感じでしたが、いつも思うんですが、霞を食って成長してるんですかね。
捕まえた人間は繭にして食っていないみたいですし。
2012年8月15日 9:50
ギーガーは、エイリアンに抜擢されるまで、
ただのヘンタイアーティストでした。
有名になってほんとによかった。
とは言えまだヘンタイには変わりありませんが。

エイリアンの卵も彼が作りましたが、
あまりにも「そのまま」なのでNGとなり
作り直したそうです。

見てみたい♪
コメントへの返答
2012年8月15日 10:14
ギーガ―氏、性器をモチーフにした作品を多数
発表してますからね。

漫画バスタードのアンスラサクス辺りも多大に
ギーガ―氏の影響を受けてますしね。

今回のエイリアンは、卵じゃなくてカプセル入りで、
軟体動物的な感じですよ。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation