• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

アルフレッド・ヒッチコック

アルフレッド・ヒッチコック 本日2本目の映画は、

ヒッチコック

ヒッチコック最大のヒット作「サイコ」の製作をすることを決め、完成までの、
ヒッチコックとその妻アルマのお話。

新作映画として、実際にあった猟奇連続殺人事件をモデルにした「サイコ」を
撮ることにしたヒッチコックだったが、配給会社のパラマウントから資金供給
を断られ、自宅を抵当に借金をして映画を撮り始めるも、上手くいかず、
妻との関係も崩れ始める。

紆余曲折を経て、映倫をだまくらかして上映にこぎつけた映画は、ヒッチコック最大のヒット作となった。

ヒッチコック作品は昔TVで何作か見た記憶はあるのですが、内容がほとんど思い出せません。

サスペンスの巨匠と呼ばれながら、監督賞のオスカーを手にすることのなかった偉大なる映画監督とその最大の
理解者であり協力者である妻、この二人が組み合わなければ、ヒッチコック作品は生まれなかったのでしょうね。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2013/04/05 19:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年4月5日 20:37
「知りすぎていた男」のドリス・デイが歌う、ケセラセラは今映画を見ても泣けてきますし、「めまい」のキム・ノヴァクは今見てもきれいだなと思います。どの映画も、今の時代ほどスピードが早くなく、楽しめます。
サイコの頃の、アンソニー・パーキンスは今で言う、ジャニーズ系で、モテモテでしたね。
コメントへの返答
2013年4月5日 20:46
現在の映画は、CGや派手なアクションを駆使し、多数のカメラを使って、様々なアングルから、スピード感や、臨場感のある映画を撮れますが、昔の映画の方が映像のカット割りとかにこだわりがあったように思います。

絶対殺人犯に見えない俳優ということで、2枚目のアンソニー・パーキンスを配役したそうです。
2013年4月6日 1:49
これを舞台化して欲しいですね。やれば出来ると思います。
コメントへの返答
2013年4月6日 6:35
確かに、これ舞台化しても面白そうな内容でしたね。

ヒッチコック役は誰がやると嵌まるかな?
2013年4月6日 10:10
いいですねぇ~ヒッチコック。
見たいんですが。。。
いつも通り遅延な様子なんでww

ヒッチコックのサイコはまぁ衝撃でした
『Mother・・Mother・・・・』
ってのが頭に残ってますww

でも一番の衝撃は『鳥』でした・・・
ただの鳥があんなになるなんて・・・
コメントへの返答
2013年4月6日 10:37
映画そのものではなく映画製作にかかわる部分を映画化というのもなかなか興味深いテーマでした。

「サイコ」観た覚えはあるんですが、イマイチ記憶に残ってません。

理解しがたくても、同じ生物である人間のサスペンスはある程度想像がつくのですが、
違う生物である鳥が捕食のためでなく、人間に攻撃してくるというのはその行動原理が理解できない分、違った恐怖を抱きましたね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation