• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

インドミナス レックス

インドミナス レックス 本日も猛暑日、こんな日はインドアな趣味を満喫ということで、
本日メンズデイのTOHOシネマズへ。

ジュラシック・ワールド

ジュラシック・パークの惨劇から22年、島を買収した会社により、
恐竜テーマパーク「ジュラシック・ワールド」が開園され、
日に2万人もの観光客を集める一大テーマパークとして成功を収めていた。

パークの責任者であるクレア(ブライス・ダラス・ハワード)の甥、
ザックとグレイ兄弟はパークに招待されたが、クレアは忙しく、
彼らを秘書に任せて、働いていた。


飽き易いゲストを満足させリピーターを増やすため、定期的に新種の恐竜のアトラクションを増やす必要に
迫られていたため、遺伝子操作によるハイブリッドの新種の恐竜「インドミナス・レックス」を誕生させていた。


これまでのシリーズ同様、人間の都合通りにはいかない、古生代の王者恐竜たちが、暴れ回るという
ストーリは踏襲、というよりそうしないと話が進みませんが。

チョット毛色が違ったのは、人間と恐竜の意思疎通という、描写があったところでしょうか。

もし、セカンドインパクトが起きず、大型恐竜が絶滅しなかったら、現在の地球はどのような生態系になって
いたのでしょうかね?















モササウルス、最強でした。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2015/08/07 18:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 6:40
おはようございます。

小生も、やっと盆休となりましたので同作を劇場で愉しもうかなと(*^^*)

昨夜TVにてジュラシック・パーク、冒頭だけ眺めていたところチョイ役でサミュエル・L・ジャクソンの姿に気づきビックリ!!

エエ、頭髪のトコに自ずと視線が…ムフ

さてスピルバーグ監督の立身作「ジョーズ」の話と重なるかの様な茨城県海岸域でのサメ騒動、ヤハリ海流等が作用しているのカシラン?(・o・)

暦は立秋、なのに今夏も暑~い(;´д`)
コメントへの返答
2015年8月8日 11:39
こんにちは。

本作では、今まで以上に人的損害が多く、描写も過激になっております。

今年の夏は暑いので、海水温が高くなっているため、鮫も北上して来ているのでしょうね。

台風14号の進路も心配ですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation