• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月07日

隔週刊F1マシンコレクション第10号

隔週刊F1マシンコレクション第10号 第10号はついにきました

TYRRELL P34
1976年 ジョディ・シェクター

前年のフェラーリV12エンジンにパワーでは対抗できない
コスワースDFVを積むティレルは、小径のフロントタイヤにより
全面投影面積を減らし、空気抵抗を低減させ、小径タイヤにより
不足するグリップとブレーキ性能を、補うためにフロントを4輪に
したP34をデビューさせた。



F1の歴史に残るエポックメイキングなマシンですね、2シーズン限りとなってしまった6輪車でしたが、
結局1勝を挙げるにとどまってしまいましたね。

今でもタミヤ模型の本社に置いてあるんでしょうかね?
ブログ一覧 | 雑誌 | 日記
Posted at 2017/06/07 16:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年6月7日 23:52
懐かしい。

まだティレルではなくタイレルと呼んでいた頃ですね。
この6輪は衝撃的だったな。
コメントへの返答
2017年6月8日 9:55
懐かしいですよね。

日本GPの時には、ひらがなで「たいれる」
と書いてありましたね。

田宮のRCやプラモデルも出て、
プラモデルの方は作りましたね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation