• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

隔週刊F1マシンコレクション第30号

隔週刊F1マシンコレクション第30号 デアゴスティーニのF1マシンコレクションも30号

1963年 ロータス 25
ジム・クラーク


それまでのF1マシンのシャーシは鋼管パイプをトラス状に組み合わせた
チューブラーフレームであったが、構造力学を学び、航空宇宙工学の見識もあった
エンジニア、コーリン・チャップマンはF1史上初のモノコックフレームを開発した。

従来のチューブラーフレームに対し捩じり剛性が向上したうえに、重量がほぼ半分と
なったモノコックシャーシを武器にロータス 25はフェラーリに対しパワーで劣る
クライマックスエンジンとのパッケージでドライバー、ジム・クラークは、
10戦7勝、表彰台9回という圧倒的な成績で、シーズンを制した。

その後、他のチームも追随しF1マシンは全てモノコックシャーシとなり、
材質の変化はありながらも現在まで続いています。

トラックなどのラダーフレーム車を除けば現在の市販車も全てモノコックシャーシですね。
(NASCAR辺りは現在でもチューブラーフレームですけどね。)



次号31号は
2001年フェラーリF2001 ミハエル・シューマッハです。
ブログ一覧 | 雑誌 | 日記
Posted at 2018/03/03 10:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation