• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月09日

FK8 タイプR、購入顛末記

FK8 タイプR、購入顛末記
昨年7月7日、グレイスのマイナーチェンジモデルの発売日、
ディーラーの担当者に電話を入れました、
「今週末空いているお時間は有りませんか?」

7月8日約束の時間に、
D:「本日は、どのようなご用件で?」
自分:「新しいタイプR下さい」

D:「誠に申し訳ありませんが、初回納入分は既に抽選で完売して
まして、今からのご予約では来年の春位になってしまいますが。」

なんてやり取りをして、先行予約を入れて来ました。


グレイスの前はFD2タイプR乗りでしたので、実はFK2の時も予約サイトで途中まで打ち込んで途中で辞めてました。

FK8の購入を決めたのは、なんといってもボディカラーに  があった事。


車の性能としては、ニュルブルクリンクFF最速マシンですので不足なんてある訳もなく、
ただ、電子制御がだいぶ幅を利かせてきてしまったなぁとは思いましたが、自分も50代になりますし、
ある程度は車の方にも助けてもらおうかと。

一番の不安点は、1875㎜という車幅、しかし自宅周辺の住宅街の路地をベンツやら、大型ミニバンが
普通に走っているんですから、このくらいのサイズなら何とかなるべ。

てなことで、購入は決定、問題は買い替えにするか、買い足しにするか?

グレイスに乗り換えた理由が、右足の甲の骨折、2ペダルなら、脚1本無事ならば運転できますが、
3ペダルでは、2本とも無事でないと無理。

あと20インチのスタッドレス…     冬眠決定。

で買い足してサブカーとすることにしました。

とりあえず手付金の40万円を振り込んで、発売開始を待ち、仮契約。

本契約は無限のオプションが出そろった年明けに行いました。

車の方は、2月半ばに販社に到着し、オプションの装着を済ませて3月頭登録、本日納車の運びとなりました。

予約から納車まで8か月、時間が有ったので、自宅には取り付け予定のパーツが満載、
本日雨降る中ある態度は取り付けちゃいましたので、まだ60㎞位しか走ってません。


気分と天候と、目的地次第でどちらか選んで乗っていきますね。



そうそう、今現在FK8を注文すると納期は1年以上かかるそうです。
ブログ一覧 | FK8 | 日記
Posted at 2018/03/09 17:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年3月9日 18:43
おーーー!!!!

購入&納車おめでとうございます!
もうスポーツタイプには戻ってこられないのかと思ってましたが、やはり血が騒いだのでしょうか。
流石でございます。

FD2時代と同様、ブルーはあまり見ないですが、かっこいいですね!
今度、ぜひ見せてください!
コメントへの返答
2018年3月9日 22:45
8か月待ちましたがようやく納車にこぎつけました。

やはりMT車の方が自分が操っている感が強くて、反応のダイレクトで良いですね。

こちらは地域柄、ホンダのスポーツカー割合が異常に高いので、チャン白は高確率で見かけます。

さっそく本日ランデブー走行をしましたよ。

機会がありましたら是非。
2018年3月9日 18:46
え、スゴい!納車おめでとうございます!
FK2も青ありましたが、日本には導入されませんでしたね。
インプレ楽しみにしています。

良い週末を〜
コメントへの返答
2018年3月9日 22:47
ありがとうございます。

長く待たされましたが、待った甲斐はありそうです。

週末で1000㎞近くは走る予定です。
2018年3月9日 19:30
納車おめでとうございます!
かなりびっくりしました!

実は自分もGK5が昨日納車で(笑)
親が使うので、センシング付きで…


FK8は私はディーラーから
連絡無いです…(涙)

車庫規制が1800までなので
ハッチバックのフツーのを
車庫入れ試しやらせてくれと…

昔のタイプの立体駐なんで
大丈夫そうですが…
アテンザが規格オーバーで余裕なんで(笑)

商談すら…………(涙)
コメントへの返答
2018年3月9日 22:54
ようやく納車の運びとなり、公開することとなりました。

この車の最大のネックは1875㎜という車幅と、450万という価格ですよね。

自分の親も年齢を気にして、ホンダセンシング付きの車に年末乗り換えておりますよ。
2018年3月9日 19:47
納車おめでとうございますヽ(*´▽)ノ

まさかのタイプR、ビックリしました(笑)

今度私の青ハッチバックと並べて写真とりたいです♪

コメントへの返答
2018年3月9日 22:57
FD2からGM4派とダウングレードしましたが、
やはり、再びタイプR FK8へと舞い戻ってまいりました。

この青、光の当たり方で、色味が大きく変化してキレイですよね。
2018年3月9日 20:52
こんばんは!!

ご納車おめでとうございます!!

FK8ご購入なされるなんて羨ましいです(*^^*)!!
コメントへの返答
2018年3月9日 23:01
こんばんは。

車を購入するときは、翌日廃車になっても困らないようにもう1台買えるだけの貯えが無ければ購入しないことにしてます。

確かにお高いですが、コストパフォーマンスは結構高いと思います。
2018年3月9日 21:20
納車おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
青はかなりかっこいいです❗

パーツレヴュー楽しみにしてます❗
コメントへの返答
2018年3月9日 23:04
ありがとうございます。

TYPE Rと言えばチャン白なんですが、
天邪鬼なので、チャン白だけは絶対に選びません。

この車は完成度が高いので、あまり弄らない予定ですが、スタートダッシュは決めます。
2018年3月10日 2:02
こんばんは。

納車おめでとうございます。
相当羨ましい〜です。

維持費も大変そうですが、これからインプレ含め楽しみにしてます。^_^
コメントへの返答
2018年3月10日 5:47
グレイスで走ることに限界を感じており、
マイナーチェンジの内容を確認して、
FK8の購入を決定しました。

維持費の掛かり具合によっては、長くは乗らないかもしれません。
2018年3月10日 11:40
混入おめでとうございます!

昨日帯が5つあったから「コレは!」朝から思っておりました。ですね

早速この週末で1000キロですか(^^;)
8ヶ月も待ったわけですからこの週末はたっぷり堪能して下さい!  またいろいろなブログ楽しみにしていますね(^_^)ノ
コメントへの返答
2018年3月10日 18:34
ありがとうございます。

札束、本当は店頭で、デンと並べる予定だったのですが、防犯状の理由で振込になりました。

本日、600kmを超えました。
2018年3月23日 0:32
ぬぉぉぉぉ~~~っっ!!
素晴らしい!
かっこいい!

遅くなりましたが、納車おめでとうございます!!

試乗はさせてもらったのですが、(かなり自由なコースで)もうなんと言うか、気がついたら速いですね。
安定してて、速度感がないというか。
で、踏めば強烈な加速しますし。
バケモンみたいな車ですよね。

ときどき見かける青いヤツ、もしかしたらそうなのかもですね。
コメントへの返答
2018年3月23日 6:57
ありがとうございます。

厳ついし、ゴツイし、デカイですが、
迫力満点です。

ターボラグはありますが、必要以上に速く、限界が何処に在るのか判らないくらい普通に曲がります。

実はうちの会社に年始からもう1台青がいるので、そちらの可能性が高そうですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation