• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月25日

あれから10年… うつくしまふくしまへ ③

あれから10年… うつくしまふくしまへ ③ 先ず初めに。
先日、漫画家の三浦健太郎先生が死去されました。
とてもショックです。
我が家にあるベルセルク全40巻は、今後は未完の大作として折に触れて読んでいこうと思います。



三浦健太郎先生のご冥福をお祈りいたします。

さて、それでは前回のつづきへ行ってみよー!




2日
道の駅羽鳥湖からスタート。
R118から奥会津に出て、福島に来たら行きたいと思っていた場所へ。



大内宿

江戸時代の宿場町の風景を色濃く残すこの地で早朝散歩と洒落込みます(^^)









会津西街道の宿場町として栄えた町で、茅葺き屋根の建物が並び正に江戸時代!









ハイライトは宿場町を見下ろす丘からのワンショット。



早朝で人も少なく良い画が撮れました♪

でも朝早すぎて、名物「ねぎそば」は食い損ねましたがσ(^_^;)



大内宿への最寄り駅も茅葺き屋根で雰囲気ありましたし



大内宿こぶしラインを早朝ワインディングして



または、Googleマップに騙されて道なき道に誘導されそうになったりしながら…




先日ぶりの会津若松市へ。

今回は会津若松城や、武家屋敷のハイドラCPを獲得しに市内へ。

そして僕は思いました。
この辺りを「鹿児島」ナンバーや、「山口」ナンバーの車で、また「官軍」とか、「維新」とかステッカ貼ってウロウロしてたら会津民にガチギレされて車から引きづり出されてぶっKろされるんだろうなと(ノД`)

会津民、薩長絶対許さないマン
会津民、薩長絶対コロスマン

香川ナンバーの福岡人で良かった〜(´∀`)
黒田藩は安心です♪

薩長人以外は無事に釈放されてR49を新潟方面へと。



ありがとう福島。
まだまだ回りたい所が沢山あるので残念ですが、日数も限られているので再びの来訪を違って北陸路へと入ります。

しばらく磐越西線沿いに車を走らせていると、何やら沿線にキャメラメーンがちらほらと。

何か観光列車でも来ると?
と思いながら行くとなんとSLが!






後から調べたのですが、これはSL「磐越物語」といって1日1往復しかしないレア観光列車(゚∀゚)

いやあ、偶然良かもんが見れました!

SLとの偶然の邂逅から更に越後路を走り、道の駅「阿賀の里」にて昼食タイム



米所越後、その中でもここ阿賀は何やらのお米部門第1位にも輝いたという美味い越後米をおにぎりで食べられる道の駅。

お蕎麦と一緒に美味しくいただきました( ^ω^ )

阿賀→五泉→三条と経由して寺泊から日本海沿いに越後七浦シーサイドラインを駆け抜ける歓び






出雲崎→柏崎→上越→糸魚川
富山県に入って魚津→滑川と走り、富山県での定宿感のある道の駅「ウェーブパークなめりかわ」にて車中泊(_ _).。o○


3日
滑川より出発!

先ずは富山市へ。
この日最初の目的地は



立山連峰をバックに富山市を一望できる「呉羽山展望台」へ!

やはり立山連峰は美しい(*´-`)

富山市を後にして県367を高岡方面から小矢部に抜けて、R8で石川県入り。
津幡で昼飯の金沢カレー



からのー



河北潟のメタセコイア並木!



ここで存分に愛車のグラビア撮影会を行って
金沢→野々市→白山と走りR157で手取川ダムを横目に福井県に入って勝山へ。







勝山からは無料高速の「中部縦貫自動車道」で永平寺→福井を抜けて再び日本海沿いにR305で越前海岸へ。

タカスサーキット近辺には「物騒な」マシンがウヨウヨしてましたよw



越前海岸ではこちら



「鉾島」へ。



ここは柱状節理の岩で出来た海に迫り出す島。




夕暮れの時間と相まって、美しい風景を観ることが出来ましたよ(о´∀`о)

そして…



おおお!
駆け抜ける歓び!



越前海岸サンセットドライブ!

美しい日本海の夕景と共に走る。愛車で旅をしていて良かったと思う瞬間ですよ♪

日が沈む前に越前温泉の「なぎさの湯」にすべり込み、温泉に浸かりながら日没を眺めておりました( ´∀`)



すっかり日も暮れて暗くなったR305から、越前河野しおかぜラインを抜けて敦賀へとやって来ました。




敦賀といえば敦賀ラーメン!



チャイナウィルスのせいでしょうか、唯一開いていた「めん屋ここ」さんにて敦賀ラーメンの晩飯をば(*≧∀≦*)



いや〜、敦賀ラーメンの素朴な味は身体に沁み渡るねぇ

敦賀ラーメンでエネルギーチャージ完了しましたら本日ラストラン!

美浜→若狭→小浜→おおい→高浜と一気に走って、道の駅「シーサイド高浜」にて車中泊となりました(_ _).。o○

つづく。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/05/25 21:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

甲府詣で
ツゥさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年5月26日 5:41
日本海の絶景がたまらないね!(^_^)

太平洋とはまた違った雰囲気が存分に伝わって来ます…
コメントへの返答
2021年5月27日 0:06
旅の間、殆ど雨とか曇りが多かったけど、最後に最高のご褒美やったわ(^o^)
2021年5月27日 22:46
日本海に沈む夕陽を眺めながら行うシーサイドドライブ程、極上なもんはないと思とります( ´Д`)y━・~~
てか思ったより早く福島、後にしとったんやね。全体的に想定より早く帰路についていた感じがした(笑)
コメントへの返答
2021年5月28日 0:11
G.W中、天候に恵まれんことが多かったけど、この時は最高のシーサイドサンセットドライブとなったよ。

もうお年寄りやけん、休みをフルに使ってじゃなくて、1日はゆっくりしたいけんね。
7連休しかなかったし、日数が足りんとよ(´・_・`)

プロフィール

「ライライ」
何シテル?   06/16 21:43
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コンテっち号【エンジン/トランスミッション概要&仕様】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:57
WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation