• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月08日

2021年 盆休み ~ひたすら北へ~ ④

2021年 盆休み ~ひたすら北へ~ ④ 8月13日 5日目
道の駅「国見あつかしの郷」よりスタート



最早お馴染み⁈
東北に来たら酪王やね(^。^)

国見町では



阿津賀志山防塁!



源頼朝による奥州攻めに対し、奥州藤原氏側の防衛ラインとなった場所。

藤原泰衡の兄、藤原国衡が大将として守備。

我が地元太宰府の水城と同じく、古来の大要塞が残っているものですねぇ。

国見から伊達→福島→二本松と南下して、二本松市のラーメン店にて昼食。



「麺処 若武者」
こちらは…









そう、我等が神
MWAM(MAN WITH A MISSON)行きつけの銘店!

この日の為に当日の格好はマンウィズTシャツでしたからねw

美味いラーメンをかっ食らったら



マンウィズのボーカル、トーキョータナカ(東京田中:タナパイ)がドリフトをしに来る所を通り、

磐梯山を掠めて猪苗代→会津若松へ



会津慈母観音像

南会津を抜けて栃木県へ。
那須塩原へ入り



以前八方ケ原まで来た時には時間切れで行けなかった「塩那スカイライン」へ。

途中でDC2Rの2台とすれ違った!
東堂塾だ!←




しかし塩那は途中の山深いところで悪天候のせいか、木や石がごろごろ落ちてて路面悪し。
登って降りてきた時には何だか足回り?フロアから異音が…

しかし走ってしばらくすると異音は消えたので何か引っ掛けたのだろうと判断。
今にして思えばここで徴候が出てたのかなと。

那須塩原で温泉に入って、大田原→矢板と走り宇都宮にも近いので餃子食いたいね(^ω^)
餃子餃子♪

駄菓子菓子!!

お店に到着→閉店。
何故?

なんと驚きの事実!
栃木県は時短営業真っ最中との事で、夜20時土砂降りの雨の中、晩飯難民確定!

食料を調達するに車から降りるのも躊躇う悪天候、選択肢は最早ただ一つ。



しか無いやん(-。-;

しかも雨強くて窓も開けられんから車内はマック臭くなるし。

どうも栃木県に入ってから運気が下がってたんやねぇ。
この後の帰路でも不幸は続きますから。

他人の不幸は蜜の味。
皆様笑ってやってくだせえ!

日光からR122で群馬県に入り伊勢崎へ。
藤岡→富岡→下仁田と走り、道の駅「しもにた」で車中泊(´-`).。oO


14日 6日目
下仁田を出発してR254で長野県に入り佐久へ。

そうだ 五稜郭 へ行こう!




北海道














なわきゃねー!




龍岡城






そう、「五稜郭」は日本に2ヶ所あるんですよ(^ω^)









堀もちゃんと星型に折れ曲がってます。

この「五稜郭」を築いた龍岡藩のお殿様「松平乗謨(のりかた)」さん。
おそらく、軍事オタクだったのかと(^^;)

この龍岡城、五稜郭にするぐらいですから銃砲戦を意識した縄張ですよね。
しかしこの堀!

いや狭過ぎwww

当時のミニエー銃やゲベール銃、ましてやアームストロング砲等もってのほか!

堀の向こうの敵、石投げても当たりまっせwwww

砲撃されたら城内一撃やんε-(´∀`; )

ただ西洋式城郭を作りたかっただけやろ!

と思うんですよねぇw



佐久を抜けたらR299「メルヘン街道」へ




ハイライトの「麦草峠」



標高2127m!

茅野へ出て高遠へ
高遠で昼食はもちろん蕎麦!(((o(*゚▽゚*)o)))
「環屋」さんにて






高台にある古民家で雰囲気も眺めも良い(^^)



蕎麦のかりんとう



かき揚げそば
ちかっぱ美味かったです。
多分、この旅いちばんのご馳走でしたね♪

高遠からは伊那→駒ヶ根→高森で温泉



飯田→平谷と走りR418に入ろうとすると



なにーッ!?

嗚呼、無常

大雨の為通行止めとな(ノД`)

仕方ないので根羽村から県101にて岩村を目指します。

国道止めるから狭い県道でこげな事になるー。



みーんな同じ様な白いミニバンに乗って、ろくに離合も出来ず糞詰まり。

くだらねー

自分は途中ハイドラCP獲得の為、車列を抜けましたわ(^^)

しかし長野県→岐阜県の県道迂回ルートは道狭く、路面悪く、R418に復帰した頃に再び塩那で聴いたあの異音!
しかも音デカくなっとう!

しまいには引きづるような金属音となり、これは緊急事態宣言ということで運良く直ぐあった道の駅「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」に緊急ピットイン!

雨の中ビニールシート(持ってて良かった)を広げ、車の下を覗くと

ロアアームバーが片っぽ取れてる!( ̄O ̄;)

車載工具にて緊急摘出作業開始。

雨と泥に塗れてロアアームバー摘出。

どこかの悪路でヒットしてたのでしょう。
折れて曲がって最早ただの鉄屑、再使用不可となりました(-。-;

気を取り直して再出発。

岩村の城下町は良い雰囲気を醸し出してました












岩村からR363で瀬戸市に入り、晩飯を探します。
また晩飯難民は勘弁です。

デニーズがあったので珍しいから入りましたw




デニーズが珍しい西国人w
ファミレスといえば「ジョイフル」か「ガスト」ですよねぇ。

瀬戸から春日井→名古屋を抜け蟹江→桑名→四日市→亀山

夜中R25を伊賀方面へ抜けようとして更なる不幸に。

突然、何だか「黒い影」が左側から飛び出して来た!と思ったら

「バン!!」

当たった!

車を止めて左側を見ると、ドアミラーが粉々に。
数メートル進んでるので戻ってみるも、ミラーの部品、破片以外は何も無く。

Googleマップでの現場写真



左側の薮から「何か」が飛び出してきた

今だに謎です。

最早踏んだり蹴ったり。

疲れもピークとなり道の駅「あやま」にて車中泊としました(_ _).。o○

つづく。


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/09/08 20:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-668- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

パパの日のドライブ♪👨
keishuhさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年9月8日 21:14
お疲れ様です✨異音に気づいて良かったですね😨 ドアミラー粉砕は最悪(;´д`)
コメントへの返答
2021年9月8日 22:50
最後、完全にロアアームバーを引きづってたので道の駅に居た人にも聴こえてました(^^;)

ドアミラー粉砕はほんと最悪でした。
今だにアレは何だったのか…
2021年9月9日 0:19
龍岡城だったら、ワンチャン乗っ取れそうな気がします(笑)せめて周りに天険があればとも思いますが。
私なら近くの小諸か上田城に逃げます(笑)

え?デニーズって、西国にはないんですか?
関東の田舎にこもっているとわからないことだらけです。
逆にウチの近くはデニーズだらけです(笑)
コメントへの返答
2021年9月10日 8:12
周りに天険どころか、裏山から城内が丸見えらしいですw

ファミレスといえば「ジョイフル」か「ガスト」ですよー(^。^)
2021年9月9日 12:34
長旅には思わぬトラブルも付き物だよね(;´д`)

でも原因不明だと何ともミステリアス

コメントへの返答
2021年9月10日 8:13
ほんとに「黒い影」としか言いようがない(ー ー;)
アレは何だったのか…
2021年9月9日 19:51
なんとも災難の多い行程だったんですね!自走で帰ってこれて(この先まだ何かあるかもですがw)何よりでございます。^^

3.2キロにわたる防塁を作るのにどれほどの人足が汗を流したのか…ひょっとしたらピラミッド作るより大変なんじゃ?なんて想像すると、平泉の強大さが想像できてワクテカ♪(いつか見に行かねば…

疲れた時は寝る、は正論で最強の復活材です。つづきが良い出来事にあふれているよう祈るばかりです!!
コメントへの返答
2021年9月10日 8:15
災難続きでした(-。-;

阿津賀志山防塁、かなりの短期間で築城したようで、やはり奥州藤原氏は強大だなと。

もう心身共に疲れ果ててしまいました…
2021年9月10日 14:26
塩那道路、走った事ない…。八方ヶ原は2回行ったのに(^^;
しかし帰り道、色々と災難続きだったみたいやね(泣)取り敢えず無事何とかなって何より´д` ;
コメントへの返答
2021年9月10日 18:44
塩那行ってないんや。
東堂塾の本拠地やでw

いやあ、こんなに災難に見舞われるとは…
ずっと雨やし、踏んだり蹴ったりやわ(-。-;
2021年9月15日 16:37
ああ、この辺りから…(>_<)
那須塩原は路面コロコロ変わるし走りにくかった印象しか無いなぁ

当たり屋はやっぱり獣なんですかね?にしても粉砕とは…(゜ロ゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2021年9月15日 20:30
塩那や直ぐ近くにある八方も、良い道とは言えないですね(^^;)

突如、飛び出して来たし、何も痕跡が無かった事を考えると、やはり獣だとは思いますが謎です。

プロフィール

「ライライ」
何シテル?   06/16 21:43
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22
DY3W 純正エキマニ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:44:43

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation