• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

2024黄金週間 ③

2024黄金週間 ③ 29日

道の駅朝日を出発。
村上市からR345を進みます。

ここから県境を超えて山形県鶴岡市に至るルートは「笹川流れ」としてつとに有名。









日本海の美しい風景が続きます♪

そして鶴岡市へ。
行き先は



龍澤山 善寳寺

曹洞宗の三大祈祷所として有名な寺院。
こちらには



昭和50年に廃線となった庄内交通の廃駅が40年以上の時を越え当時のまま残されています。



廃線から動く事の無くなった電車が未だホーム上に。

昔は善寶寺への参拝客で賑わっていたのでしょう。
諸行無常也。

お寺へも参拝します。



立派な五重塔が



山門の構えもかなりのもの






山門では毘沙門天と韋駄尊天が守護



石段を登って



本殿へ。
旅の無事を祈願しておきました(^^)


さて腹も減ったので昼飯にしましょう!



鶴岡の銘店「寝覚屋半兵衛」



庄内地方で食べられる「麦きり」

麦きりとはこの庄内地方で、乾麺のうどんと区別する為に生麺の事をこう言うようになったとか。

食べ方はざる蕎麦といっしょ!
つゆと薬味でツルツルっと!!(゚∀゚)

うまし!

やはりその地方で食べられる地元メシは最高ですわ。

腹も満たし、鶴岡からは羽越本線沿いに酒田まで走り



山居倉庫



やはり酒田といえばここですよね(^○^)



庄内藩主酒井家が1893年(明治26年)に庄内米を保管する倉庫として建て、何とつい最近の2022年(令和4年)まで現役の米倉庫として使われていました。

ここの見所は何と言っても倉庫の裏手にある遊歩道



欅並木と倉庫群が並ぶ風景が素晴らしい!(≧∇≦)

風光明媚な山居倉庫を堪能して酒田からR7を北上し



鳥海山が見えてきましたね(^-^)

そんな霊峰鳥海山の麓にある



丸池様



美しいエメラルドグリーンの神秘の泉が



そこに至る小川「牛渡川」
こちらも流れる水のほぼ100%が鳥海山からの伏流水が湧き出たもの



水質が美しい!

そしていよいよ鳥海山へ



鳥海山ブルーライン

ここは2019年のG.Wにマーチの代車マーチで訪れた時以来!
また代車で!←



展望所からのパノラマが素晴らしい



見事な V字渓谷



もう5月になるというのにこの雪!






東北に来た!という事を実感しますな。

下山は秋田県側、にかほ市の方へ。

鳥海山にかほ市側の麓にある金峰神社



こちらの境内を進んで行くと



おおおお!



奈曽の白瀑谷

先程山の上から見た奈曽渓谷を流れてきた水がここで白瀑となって流れ落ちる自然が作った景観美!

大自然の神秘ですな!

この神社から駐車場まで戻る途中で、地元民の秋田婆ちゃん達が会話してるのが聞こえてきたのですが、マジで外国語!

何言いよんのかいっちょん解らん:;(∩´﹏`∩);:

まあ別に話しかけられたわけでもなし、解らなくて問題無いのですが、もし東北地方で土地の古老と会話する機会があったらスマホで博多弁に通訳してもらおうかw

マジでワンチャン英語の方が理解出来るのでは?
というくらい謎言語でしたわ。

晩飯は由利本荘市の「南部家敷」というローカルレストラン?



カツ丼とそばのセットをいただきました。



うーん、特筆すべきものは無し。普通。
秋田市まで良い時間迄に行ければもっと色々選べたのでしょうが、このお店にすらラストオーダーギリギリの時間に入ったので致し方なし!
まあ普通に美味かったですよ(^^)

由利本荘から無料高速の日本海東北道で秋田市まで走り、秋田市から潟上市の「道の駅しょうわ」でこの日は終了。

車中泊となりました(´-`).。oO

つづく。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/23 19:05:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

原付2種で巡る東北旅 Day2(山 ...
BW'S100さん

鳥海山 純米大吟醸♫
hazedonさん

2024春 東北桜🌸旅 4日目② ...
まんけんさん

2024GWの東北放浪のドライブ① ...
一匹狸さん

北海道・東北2024⑤
播磨のたけぽんさん

9/9-11 庄内 鳥海山 秋田 ...
ランブラ831さん

この記事へのコメント

2024年5月23日 19:25
どうも鳥海山は代車で行く運命にある様な…(;;;´Д`) そう言えば僕も最後に行ったのが2019年やからボチボチ再訪してみたいわー!日本海沿いやからアクセスもいいしね^^
しかし麦きり…こりゃめっさ美味しそうな !(b^ー°)
コメントへの返答
2024年5月24日 17:57
鳥海山はいまだに「自分の車で」行ってないw
5年後にまた代車で来るとは思ってなかったwww
2024年5月23日 21:00
時代を感じる車輌、
状態はどうであれ現存している事が凄いね!
国内とはいえ全く会話が分からないのか(^^; 方言おそるべし…
コメントへの返答
2024年5月24日 18:00
俺らが生まれる前に既に廃線になってそのまま…
後何年この場所に居るのか。
そもそもが九州の人間やから2000キロ近く離れた所の方言やしね!
そりゃわからんw
2024年5月24日 0:02
あの辺や津軽の言葉はさっぱりわかりません。女子高生でも時折、何を喋っているのかわからないときもあります。

昔は鶴岡によく行きましたが、趣味や嗜好性が今と異なっていたので、あまり面白くはないなと思っていたので、今一度行ってみたいです!
コメントへの返答
2024年5月24日 18:04
津軽弁も確かにちんぷんかんぷんですね!
いや、JKはそもそも独特の言語体系なので会話不能ですw
2024年5月24日 17:45
うどん子@総統閣下さん
こんにちは。
古い電車や立派なお寺
倉庫群もいい雰囲気ですね。
南部家敷さんのHPも拝見しました。
とてもリーズナブルですね。
ご紹介ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年5月24日 18:11
ライトバン59さん、コメントありがとうございます(^^)
庄内地方の行き当たりばったり旅です。
しかも通過点なので、掘り下げるともっと良い場所もありそうですね。
南部家敷は確かにリーズナブルでした。
地元名物とはいかなかったですが、まずまず良かったです(^-^)

プロフィール

「ライライ」
何シテル?   06/16 21:43
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コンテっち号【エンジン/トランスミッション概要&仕様】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:57
WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation