• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

あっという間でした

今年一年は非常に早かった
6月までは仕事もゆったりしていたのだが
6月後半から急に忙しくなって今まで突っ走りまくったぜ

5月のGWにウインカードアミラーを店で取り付けて貰ってから
車弄りに興味を持ったのでみんカラに登録
色々な整備手帳を参考に弄ったり全国オフや各オフに参加したり面白い一年でした
来年も良い弄りの年になると良いですね

この不景気で土曜日出勤がないみたいだし
オフもそろそろ参加に戻っていくと思います

来年取り付け予定パーツ
18インチホイール(19だと少しやばめ?ショップで相談しよう)
マフラー(大口径静音タイプ、もしかしたらS2000のマフラーカッターで満足するかも)
スピーカーの交換(7万程度のツイーターとフロントのセット品)
オートゲージメーター(油温/油圧/排気温計、余裕があれば)
モニター各種(バックミラーモニターは注文済み、フリップダウンモニターを取り付け予定)
地デジもしくはワンセグチューナー
ドライブレコーダー
まぁとりあえずこんな所かな

いい加減フロントグリルを板金屋に持っていって塗装して貰わないと
あとハーネスカバーの塗装、キャリバーの塗装・錆止め、スイッチボックスの作成もしないと・・・

来年も頑張ろーーーー^^
ブログ一覧 | 日記と言う名の一人言 | 日記
Posted at 2008/12/31 16:30:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 16:54
今年はお疲れ様でした。
まだまだこれから弄るところいっぱいありますね。
更なる進化を目指してください。
それではよいお年を!
コメントへの返答
2008年12月31日 17:03
お疲れ様でした
来年もいい年になって欲しいですね
2008年12月31日 17:37
えっ!?
もうそんなに予定パーツが…

いいなぁ…^^;

しかし、1年というのは早いですね^^;

良いお年をお迎えください(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年12月31日 18:01
あくまでも予定ですよーw
下に行くほど優先順位は低いです

T少年にも良いお年を
とりあえず嫌いな物を無くさないとねw
2008年12月31日 17:43
とりあえずこんな所...
いっぱいじゃないですか(笑)

来年もよろしくです♪
コメントへの返答
2008年12月31日 18:01
今の物欲ですw
又GWや盆になれば色々増えるかもw

来年もよろしくおねがいします^^
2008年12月31日 18:11
お!
来年もいっぱい
パーツ付けそうですね^^

来年もよろしくです^^
コメントへの返答
2008年12月31日 18:13
来年も一杯付けますよー
そろそろ電装系も付けにくくなってきたから
外装系に手を付けたいしね

来年もよろしくお願いします^^
2008年12月31日 18:55
時間が取れる様になったのは
良かったよね。

次回お会いする時
どれだけ変わってるんだろう?
楽しみです。




コメントへの返答
2008年12月31日 20:19
時間が取れるのは良いが
給料&某茄子が減るのは勘弁して欲しい

パーツはいっぱいあるからまだまだ
変身しまっせーw
2008年12月31日 19:14
来年は実現できるといいですね!
来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月31日 20:20
来年こそは大物をいっぱい付けたい
特に外見が変わる様な物を・・・

来年もよろしくねー^^
2008年12月31日 20:13
まだまだ弄りたい所満載ですね~
(*^▽^*)/

来年も楽しみに拝見させて頂きますね!

それでは、よいお年を!
(*^▽^*)/
コメントへの返答
2008年12月31日 20:18
ふふふ、目指すはしんたおさん以上の派手化
だが電源がそろそろやばい
もうヒューズボックスの周りの配線が一杯一杯w

良いお年を^^
2008年12月31日 20:38
来年も予定満載ですね~。
うらやましいです。

来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
コメントへの返答
2009年1月1日 1:01
ここからちょっと手抜き
挨拶が多いw

今年もよろしくお願いします
パクもとい参考にさせて貰いますね
2008年12月31日 21:02
来年も予定がいっぱいですね~

今年はお世話になりました
また来年もヨロシクお願いします
コメントへの返答
2009年1月1日 1:02
今年もよろしくお願いします
パクもとい参考にさせて貰いますね
2008年12月31日 21:30
弄りは尽きないですねw
来年は是非お会いしましょう♪
来年もヨロシクですm(__)m
コメントへの返答
2009年1月1日 1:02
今年もよろしくお願いします
パクもとい参考にさせて貰いますね
2008年12月31日 22:25
わかりやすい整備手帳ありがとうございました。
来年も参考にさせてもらうこともありましょう。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 1:02
今年もよろしくお願いします
パクもとい参考にさせて貰いますね
2008年12月31日 23:47
今年は、オフで2回も会えましたね^^
来年は、何度会える事でしょう?w
その時は、よろしくお願いします。
良いお年を!
コメントへの返答
2009年1月1日 1:02
今年もよろしくお願いします
パクもとい参考にさせて貰いますね

プロフィール

「つぶやき@zsaku 2014/05/26」
何シテル?   05/26 20:36
Let's E&E ソロでの活動が100%です。 現在職場の組合活動で土日がほぼつぶれているので遠出もできない状態。 現在の活動(駅メモ以外はほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:37:22
[ホンダ シビックタイプR] ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:57:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 23:23:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/22契約(ワールド発表会翌日) 2023/12/03納車 色:チャンピ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
DBA-RN6 HONDA STREAM RN6 RSZ 2007年2月製造 新車即金に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ソロツーで使用していました。 2011年新車購入 2012年能登半島一周 2012年本 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高卒の時に中古購入 CDオーディオが壊れたのでCD-Rでmp3が再生できるタイプに交換し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation