• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジサクのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

バイクが好きだ

道の駅で見かけた3月29日から配布しているこの読売新聞の広告


道の駅がすべて載っているが
1000駅あるのかぁ
ゆくゆくは全駅制覇したいなぁ(現在は191駅)
と思ったら兵庫県の道の駅山崎が今日廃止だと言うことを知ったorz
昨日知っていれば行ったんだがなぁ
これで道の駅は廃止2つ目か(1つ目は京都の茶処和束)
新潟の佐渡にある道の駅も半分廃止状態みたいだし早めに行きたいなぁ



ちなみに裏面
ホンダの広告が良いな
バイクは本当に乗らないとその良さがわからないからなぁ
Posted at 2013/03/31 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と言う名の一人言 | 日記
2013年03月30日 イイね!

龍神スカイラインツーリング

今週末は吉野山の桜を見るのと龍神スカイラインへ行こうと考えていました
が、吉野山は今日からマイカー規制が発生したみたい

なので和歌山の道の駅を巡って
帰りに龍神スカイラインを使って帰宅


龍神スカイラインの道の駅
なんと3月31日まで冬期の休業期間中だった・・・
お陰でスタンプはゲットできず
今度は夏あたりにこようかな


今回のツーリングは444.0km
朝と日が落ちてからは寒くてガクブルだったw
まだ遠くに行くのは無理がある


最近みんカラのハイドラ!っていうアプリを入れたが面白いな
チェックポイントマニアにはたまらない
これも埋めていこうかな

現在の取得はこんな感じ
遠くて誰も来ないところだとテリトリーの維持は楽そうだな
これがもうちょい早く出ていれば道の駅の登録がめっちゃふえたのに・・・
あとiphone5の液晶サイズにも対応してくれ
Posted at 2013/03/30 21:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と言う名の一人言 | 日記
2013年03月24日 イイね!

プチツー

3月に入り気温も上がりツーリング日和になってきたので
近場の所に行ってきました

まず3月上旬に冬眠状態のバイクを整備(オイル交換、チェーン調整、タイヤの空気圧調整)

先週は梅鑑賞と洒落込んで地元にある神社の梅を見に行った


で今日は滋賀に出来た新しい道の駅とそばにある某所へ行ってきた

豊郷小学校はけいおんの学校のモデルとして使われ有名になり
今ではファンがおいていったグッズでいっぱい埋まっています
豊郷小学校旧校舎群はいろいろな映画でも使われているので
結構観光客がひっきりなしに来て賑わっていました


紫が梅鑑賞ツーリング(約60km)
桃が豊郷小学校ツーリング(約180km)

朝はまだ寒いけど昼間は冬装備では暑いぐらいです
次はどこに行こうかなぁ



仕事の方ですが希望退職は蹴って今の会社に残ることにしました
でも今後どうなるのか不安・・・
Posted at 2013/03/24 18:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「つぶやき@zsaku 2014/05/26」
何シテル?   05/26 20:36
Let's E&E ソロでの活動が100%です。 現在職場の組合活動で土日がほぼつぶれているので遠出もできない状態。 現在の活動(駅メモ以外はほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:37:22
[ホンダ シビックタイプR] ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:57:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 23:23:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/22契約(ワールド発表会翌日) 2023/12/03納車 色:チャンピ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
DBA-RN6 HONDA STREAM RN6 RSZ 2007年2月製造 新車即金に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ソロツーで使用していました。 2011年新車購入 2012年能登半島一周 2012年本 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高卒の時に中古購入 CDオーディオが壊れたのでCD-Rでmp3が再生できるタイプに交換し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation