• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジサクのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ノブナガ

ノブナガまちBBSでエリちゃんが鈴鹿に来ていたのは知っていたが
偶然にもテレビを付けたら今日が放送日だったみたい

今回も名古屋名物は出なかったが
次回は名古屋に戻ってリレーをするみたいだ

テレビに映っている場面は鈴鹿市役所前みたい



以下メモ帳
車高調どうしようか考え中・・・
スプリング交換のみか車高調自体入れるか・・・
上げ下げなんてしないからスプリング交換で十分かなぁ

スピーカー:KENWOOD フロントKFC-RS17 リアKFC-RS16 ツイーターKFC-ST1
ウーファーがKENWOODなのでスピーカー類も統一しようかなぁと考え中
ネットで買えば爆安なので自分で取り付け予定

そろそろ光り物を増殖させたい
特にネオン系・・・
Posted at 2009/06/28 01:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と言う名の一人言 | 日記
2009年06月22日 イイね!

お手紙が・・・

お手紙が・・・マイクロソフト株式会社(通称MSKK)から手紙が来ていた

どうやら以前画面のちらつきや色調異常で有償修理に出したのが
E74エラー(通称デスリング)の兆候だったみたいで無償修理に変更になったみたいだ
いきなりあぶく銭が12,000円発生したがどうしようかなぁ
足回り用に貯金しておくか・・・
Posted at 2009/06/22 23:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デスリング | 日記
2009年06月21日 イイね!

新ストカタログ

新ストカタログうちにもホンダから新ストのカタログが届いた

色々見た結果
まずRSTリアウイングがクリアと言うことなのでもしモデュリアウイングにポン付け出来るなら
スモーク加工を施し付けたいなぁ

もう一つがリアロアスカーフ
を付け替えたい。LEDリフレクターを付けていますが
MCしたロアスカーフはリフレクターが着いていると言うことなので
付け替えれるなら付け替えたいなぁ
Posted at 2009/06/21 17:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 轟もとい車 | 日記
2009年06月21日 イイね!

闇オフ兼東海ループ(超長いので注意!) Ver.2

以下の行為はNEXCO中日本から自粛要請も出ています!!
後日「NEXCO中日本からループ分の請求が来たぞゴルァ!」と言われても知りません!!
全ては自己責任です!!


時は2009年6月19日
明日は闇オフとドキドキしながら準備をしていました
しかしルートで行くか決めかねていた・・・
下道から行くか高速使うか・・・
・・・その時ひらめいた!
名古屋高速を使うと金がかかる!ならいっそのこと迂回していくか!ついでに前々から計画していたループを実行だ!
と言うことで以下のルートでループを実行しました(厳密にはループする前に下りているからCルートと言った方のが良いのかw)

亀山IC→亀山JCT(新名神)→草津JCT(名神名古屋方面)→一宮JCT(東海北陸道)→川島PA(闇オフ会場)→美濃関JCT(東海環状道)→豊田JCT(伊勢湾岸道)→四日市JCT(東名亀山方面)→鈴鹿IC
もしループが成功すれば一区間料金(250円)で済むはず・・・
もし料金所でETCエラーが発生したら亀山ハイウエイオアシスで寝てたと言えばイイかなw(冗談です。素直に謝りますorz)

そして6月20日出発の時刻16時になりました
予定では18時30分に川島PAに着く予定
個々のPA/SAにて証明写真を上げていきます
時間/走行距離/Navi画面/燃料計で分かると思います
出発でーす

人の顔が映っていますが心霊写真ではありませんw

亀山ICの近くにあるファミマにて


新名神最初のSAにて




名神黒丸PAにて





多賀SAに寄ろうと思ったら

エンジンチェックランプが点灯
しょうがないので多賀SAにて15分ほどECUリセット作業を行う




闇オフ会場川島PAにて
このあたりから暗くなってブレ写真が多くなりますが
我慢して下さいorz



闇オフが始まって皆だべり中
雨が降ってきたのが最悪だった┐(´д`)┌


前ストが約5台
現ストが約20台くらい集まったかな?
新しい人も来ていて色々楽しかったです

しかし長島PAが封鎖されたからと言って
こっちに来なくてもイイじゃないかVIP車の馬鹿連中
しかも売店やトイレに近い所に陣取っているせいで一般人に迷惑掛けまくり
しまいには岐阜県警も登場したし(もちろんCSCは一番遠くの所に止めてひっそりと行っていたからおとがめ無し、向こうは怒られてた)

23時00分に自分達の止めている駐車場が閉鎖されると言うことなので
23時前に解散
三重県組は下道からカルガモ走行で帰って行ったみたいだね
俺は真逆の高山方面へw

長良川SAにて
またまたチェックランプが点灯、再度ECUのリセット


この時間帯になると流石に車も少なくなってきた

美濃関JCTから東海環状道へ
美濃加茂PAで一休み
流石に数台の車しかいなかった



東海環状道に入ってから全く車を見なくなったので
一定の速度で走れて非常に楽でした

鞍ヶ池PA
仮眠中の車が数台だけでした



豊田JCTを越えると
流石に通行量も少し増えたが
伊勢湾岸にはいるとやっぱり車の数は少なかった

湾岸長島PAにて
流石に封鎖は解除されたみたいだ
激しい雨でほぼ改造車はいなくいなっていたが
まだ15台程度スポーティタイプの車や痛車が残っていた



その後四日市JCTから亀山方面へ

御在所SAにて
コンビニで夜食を買おうと思ったら
売店がまだやっていたので
ミニ丼を夜食代わりに食べた
またチェックランプが付いていたが無視して行くことにした



そして運命の鈴鹿IC

果たして上手く通ることが出来るのか!はたまた弾かれるのか・・・
いよっしゃー!!!!!!
250円で通れたぞーーーーーーーーー!!!!!!!

証拠写真は撮れなかったorz
流石にドラレコ画質では料金の表示が取れなかった
後日請求書を貼りますね

鈴鹿ICの近くにあるローソンにて



帰宅

本当はEUCなんてリセットせずに軌跡で一周している図を出したかったんだけどなぁ


ループは成功しましたが次も成功するとは限りません
NEXCO中日本が何か対策するかもしれません・・・
使用時間:6時間(闇オフ時間除く)
走行距離:371km
通行料金:250円
使用した燃料:約32リッター
燃費:16km前後(ECUリセットを行っているため大体の値)

何はともあれ闇オフお疲れ様でした
2009年06月19日 イイね!

一周年

一周年みんカラ登録してブログを書き始めてから一年が経ちました
初めは弄るつもりなんて全くなく
ゲームが趣味だけの人間でした・・・

しかしとある店でストリームにウインカーミラーが付いているのを見つけて
格好いいなぁと思い始めました
ストリーム ウインカーミラーで検索すると
色々ヒットしましたが
ある人物の整備手帳がヒット
その人物の名はニコ爺さん!
ものすごい整備手帳やパーツレビューで自分も弄れるかなぁ
と色々考え、行動していったら今のストの状態にw
もう最初の頃の面影がほとんど無いw
オフ会等色々参加していったし
これからもどんどん弄っていこう

写真は弄る前の面影無きマイスト
Posted at 2009/06/19 19:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記と言う名の一人言 | 日記

プロフィール

「つぶやき@zsaku 2014/05/26」
何シテル?   05/26 20:36
Let's E&E ソロでの活動が100%です。 現在職場の組合活動で土日がほぼつぶれているので遠出もできない状態。 現在の活動(駅メモ以外はほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2345 6
7 8 9 10 1112 13
1415161718 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:37:22
[ホンダ シビックタイプR] ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:57:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 23:23:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/22契約(ワールド発表会翌日) 2023/12/03納車 色:チャンピ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
DBA-RN6 HONDA STREAM RN6 RSZ 2007年2月製造 新車即金に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ソロツーで使用していました。 2011年新車購入 2012年能登半島一周 2012年本 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高卒の時に中古購入 CDオーディオが壊れたのでCD-Rでmp3が再生できるタイプに交換し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation