• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジサクのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

長距離移動なら

船旅だね
大型バイクや車なら自走して仙台でもいいけど
さすがに250ccだとぶっ倒れるわ

携帯の電波はたいていつながっていて便利だ
日本海側のフェリーは長いことつながらなくて不便だったし






現在福島県沖を航行中
原発は霞がかって見られなかった
Posted at 2015/04/30 13:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

黄金週間は

一週間ほど仙台へ旅にでます
初東北だー
ここんとこ暖かいからいいバイク日よりだ



Posted at 2015/04/29 17:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月16日 イイね!

どこここ

家の中でハイドラ立ち上げたら
中国に吹っ飛ばされた

Posted at 2015/04/16 20:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

竹田城へ

さる3月22日に竹田城へ行ってきました
竹田城は去年の12月11日から今年の3月19日まで冬期入山禁止措置をされていました
これは今回初めての措置です

自分が行ったのは開山して初めての休みでした
前日には雨が降り雲海が見られるかなと思ったら
開山時間も決まっているみたいで雲海を見たい人は登山道を使って上るしか無いみたい

ちなみにマイカーでは竹田城には上れません
竹田駅か山城の郷(竹田城入り口にあるお土産屋)からバスかタクシーで上るか
登山道を上るかのどちらかしか有りません


ちなみに竹田城と雲海を同時に見るなら向かいにある金梨山か立雲峡に上って撮影するみたい


前日に道の駅あおがきにて車中泊をする
竹田駅近くにある観光用駐車場(無料)に止めて
竹田城行きシャトルバスに乗って竹田城へ






観光客が増えたせいだと思うが
柵外への立ち入り禁止と通路の養生シートが残念だったなぁ
まぁ保全の為には仕方が無いか
一番高い所の一の丸にも上れなかったし
ちょっと残念

ハイドラ竹田城CPはシャトルバスに乗って山に入ってしばらくしたら反応しました
下道からの車での取得は不可能です(昼間は監視員がいて車での入場不可、夜間はゲートで封鎖されます)
どうしても車で取りたい場合は播但連絡道路を使いましょう。

GPSログを拾おうと思ったら途中から取得できてなくて、旅レコが壊れたみたいなのでハイドラマップを貼っておきます


左が前日の軌跡、右が当日の軌跡
Posted at 2015/04/15 19:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と言う名の一人言 | 日記
2015年04月13日 イイね!

半年ぶりにバイクに乗りました

最後に乗ったのが去年の9月の終わりだったかな
そこからは車の車中泊化が済んだので車で遠出していることばかりだった

これではいかんとバイクを冬眠から復活させて
少し遠出して桜と滝を見てきました

東海地方では頻繁にニュースになっていますが
本巣市にある薄墨桜が満開と言うことで

7:00出発ナビの案内では2時間半で着く予定
桑名までは1号線で輪島からは木曽川堤防道路を北上
堤防道路は走っていて気持ちよかったなぁ

9:30 樽見鉄道高尾駅付近の157号線を北上中に渋滞に捕まる
てっきり工事渋滞かと思いきや薄墨桜の駐車待ちの列だった!
さすがに待ってられないと車の脇を通り過ぎた、バイクはこういう所が便利だ

これから行こうという人は高尾駅手前にある橋を渡って県道255号線を走った方が早いです
1車線の狭い道路ですが渋滞にはまるよりかはましかな











桜観賞が終わったら谷汲山華厳寺へ
ソメイヨシノはほぼ散ってしまっていたなぁ
西国三十三ヶ所の三十三番礼所の朱印を頂いたら次へ





南宮大社手間で平尾第1溜池と平尾第2溜池のダムCPに挑戦したが
バイクできて正解だった
もし車で来ていたら途中でスタックしていただろうなぁ

美濃国一の宮の南宮大社で
一の宮御朱印を頂く



そのまま国道258号線を桑名方面へ南下して
名水CPと遊園地CPがある養老の滝へ
有料駐車場に入らずCPが取れるかと思いきや
遊園地の養老ランドは下部駐車場手前で取れたのですが
名水のチェックポイントはググるマップではリフト手前に養老の滝・菊水泉とありますが
CPに設定されているのはなんと滝自体にされていた
上部駐車場の手前で取れるかと思いきや料金所からわずか5m入った所で反応・・・
上部駐車場までは非常に道路が狭いので下部駐車場から歩いた方のが無難かな
ちなみにリフトは無期限休止中で利用できないので注意されたし

Posted at 2015/04/13 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つぶやき@zsaku 2014/05/26」
何シテル?   05/26 20:36
Let's E&E ソロでの活動が100%です。 現在職場の組合活動で土日がほぼつぶれているので遠出もできない状態。 現在の活動(駅メモ以外はほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12 1314 15 161718
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:37:22
[ホンダ シビックタイプR] ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:57:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 23:23:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/22契約(ワールド発表会翌日) 2023/12/03納車 色:チャンピ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
DBA-RN6 HONDA STREAM RN6 RSZ 2007年2月製造 新車即金に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ソロツーで使用していました。 2011年新車購入 2012年能登半島一周 2012年本 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高卒の時に中古購入 CDオーディオが壊れたのでCD-Rでmp3が再生できるタイプに交換し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation