• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

ロータスヨーロッパ車検完了

ヨーロッパの車検が終わったので柴又さんに車を引き取りに行ってきました

ビフォー

アフター

ボキのヨーロッパは宇宙一カッケーな(自己マン)
柴又さんには3階にも47があって1階にも47 47・・・
47密度がとても高いです

何が変わったのかといえば、お髭が取り外されているのとライトがルーカスのシールドビームからウインカー内臓のライトに変わりました
お髭は自分で後程取り付ける予定です

ホイールも制作してもらいました
フロント13インチ8J リア13インチ9.5J
これまでの艶消し黒のホイールに比べてだいぶ印象が変わり、気に入っています

お天気が良くなったらヨーロッパと少しお散歩してきましょう

終わり・・・ケケケ

Posted at 2025/05/07 04:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2025年05月06日 イイね!

筑フェス2025に参加してきました

ブログの書き方も忘れそうなほど久しぶりになってしまいましたが、今年も筑フェスに参加してきました

少し前に酒に酔ったままガレージに行くとエキシージがボキの心に話かけてきました

「俺も動かせよ」って言ってた気がしたので、酒に酔ったまま柴又の社長にTELしエキシージも追加で走行の申し込みをしてもらったのです

・・・って言ってもよく考えてみれば体は1ケしかないので20分の走行でどうするか考えたのですが、幽体離脱で2台動かすのはムリそうなので、47GTで数周走行してPITにもどりそこにメカさんに用意してもらってるエキシージに乗り換えて走行するという作戦です

・・・が47GTもちょうろくに乗れないのに、同じロータスといえど車の特性が全く違うので車になじむ時間が全く足りませんのでした

走行自体はどちらの車も全くダメでしたが、久しぶりにエキシージを全開で走らせられたのは良かったかな

今年も孫も参加して楽しんでいました

参加の皆様お疲れ様でした

終わり・・・ケケケ



Posted at 2025/05/06 06:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47GT/56 | 日記
2024年10月06日 イイね!

ネズミの国

毎年ネズミの国までうんちゃんをやってます。

去年はブログ書くのさぼったミラコスタ。

今年は新しくオープンしたファンタジースプリングス内のグランドシャトーに泊まりました。

ロビー。

誰もいないファンタジースプリングス。

シーの乗り物に乗ってから予約のアナ雪に乗ってまたシーに行く、歩く距離が増えたのでもう大変です。

ミラコスタは夢の国の外は海でしたが、新しいホテルは夢の国の外の現実世界まで見えてしまうのですが、景観は大変素晴らしいです。

夜景。

ディズニーの社長の友人が挨拶に来てくれるということで、めんどくさい外人が来たらヤダな~って思っていたのですが、部屋に入るとそこにはミッキーが居たのでした。

写真撮影は1枚だけなのでおっかの携帯で撮りましたので画像はありません。

孫はサインもらって喜んでいたので良かった。

また来年もうんちゃんやりましょう。

終わり・・・ケケケ



Posted at 2024/10/06 07:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年05月07日 イイね!

筑フェス2024に参加してきました

毎年恒例のこどもの日、筑フェス2024に参加してきました。

暑いほどの晴天にも恵まれ、孫も4回目の皆勤参加です。

47GT/56に乗るのは3回目なのですが、前回のmagarigawaはコース半分ほどしか走れなかったので、今回も47に慣れる走行になります。

メカさんにボンネットフードを茂木仕様(冬用の風が抜けないタイプ)にしてもらっての全開初走行なので、水温が90度を超えてしまうのであればピットに戻ってくる事や、橙色のランプが点灯すると油圧が2kg/㎠以下なので走行を中止するとか打ち合わせしながら、今回もタイヤの空気圧はプロドライバーさんより0.1km/㎠高めのフロント1.1㎞/㎠、リア1.2/㎠に調整してもらいました。

ヘルメットを少しでも動かすとロールケージに当たる狭いコクピットに潜り込み、スタートしようとすると今年もまたエンスト・・でスタートボタンを何度押しても電源を入切りしてもスターターが回りません。

少し焦った所でメカさんがスターターはこっちですよと教えてくれまして、ボキは一生懸命付いていないはずのホーンボタンを押していたのでした・・ケケケ

裏ストレートでの走行中水温は85度、今回は8000回転で点灯するシフトランプも見える余裕がありました。

鬼門のヒューランドはやっぱ4→3速が入ったり入らなかったり、ちょっと左に押しすぎてしまうとダメみたいで、ちゃんと出来たときは吸い込まれるようにギアがはいりますが、もう少し走行して慣れが必要そうです。

車にもだいぶ慣れてきて残り1分でタイム更新し、ブレーキ詰めてプッシュして走れば少しのタイムは縮められそうですが、車が貴重な物なので壊さないように動態保存していこうと思います。

最近は他力本願動画ばかり。

ヨウツベで筑フェス検索。

グループ・ロータス・ジャパンの走行は7時間50分頃からです。

参加の皆様お疲れさまでした。

終わり・・・ケケケ
Posted at 2024/05/07 06:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47GT/56 | 日記
2024年04月27日 イイね!

久しぶりのブログ更新

しばらくブログ更新をサボってしまって、ちんだかと思っている人もおるかと思いますが元気で生きてます。

・・で何をやっているのかと言いますと・・

ず~っと考え事をしており、それを実行していました。

持ち株会社設立の事や、将来の後継ぎの事、自社の株式に関わる金銭的な事も含めそこへ繋がっていく新規事業など一連の行動が全て合理的になるように銀行、会計、司法書士、業者、その他大勢の皆さんと打ち合わせを何度もしながらどうにかやっとめどがたってきました。

前半はかたずいたのですが、後半の新規事業はまだこれから打ち合わせが続くので、もう少し時間が掛かりそうです。

ヨーロッパも久しぶりにエンジンを掛けると掛かりません。

バッテリーを充電してやっとこ掛かり3気筒、ウエーバーを外しジェット類を掃除して、エスプリ君にキャブ調整してもらったのですが、3番がくしゃみするようですがとりあえず大丈夫になりました。

エキシージも暖気運転。

あぁ・・ドライカーボンドアに塗装の割れを発見してしまいました。

新車で買ったエキシージも年寄りだからの~

今年はもう少し乗ってあげるようにしましょう・・

終わり・・・ケケケ
Posted at 2024/04/27 07:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation